新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

みて みて おてて」 ママの声

みて みて おてて 作:北川チハル
写真:三原 由宇
デザイン:LaZOO
出版社:アリス館 アリス館の特集ページがあります!
税込価格:\858
発行日:2013年05月30日
ISBN:9784752006268
評価スコア 4.27
評価ランキング 20,989
みんなの声 総数 14
「みて みて おてて」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

9件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 身近に感じる

    • さみはさみさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子6歳、男の子2歳

    2歳の次男に読みました。

    赤ちゃんの手の写真が次々と出てきて可愛いです。そして、子供から見るととても身近なのか、興味津々です。

    自分の手をまじまじと眺めて、「おんなじだ〜」と思うのか、ニコニコして動かしていました。

    楽しい絵本です。

    投稿日:2014/11/20

    参考になりました
    感謝
    1
  • 知育絵本的要素も!

    0〜1歳くらいの小さな小さなお子さん向け絵本ですね。
    赤ちゃんにとってもとっても身近な手。
    そこを題材にしてあるのがとてもよかったです。
    赤ちゃんも自分の手を見比べ興味を持って見入るのではないでしょうか。
    ただ読み聞かせるというより,親子で手を使って読める絵本ですね!
    絵本を読みながら身近な手を学べる知育絵本的要素も感じられました。

    投稿日:2014/10/03

    参考になりました
    感謝
    1
  • かわいい絵本

    児童館に置いてあったので読んでみました。
    さすがに3歳の娘には簡単すぎたのですが、最近赤ちゃんが大好きな娘は別の面ではまっていまして、何度も読んでと言われました!
    また最近、指の名前を覚えたところだったので、この絵本を読みながら手遊びをしたり、その流れで指の名前を確認したりして、思ったよりも遊べた絵本でした。

    投稿日:2014/09/01

    参考になりました
    感謝
    1
  • あら!?

    想像と違っていたので、ページをめくってびっくりしました!
    表紙と同じイラストの手が出てくると思いきや、
    可愛い〜赤ちゃんの本当の手が出てきました。
    写真の手とイラストが融合したかわいい絵本。
    良い意味で裏切られました♪

    投稿日:2014/07/25

    参考になりました
    感謝
    1
  • 赤ちゃんのおてて

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    赤ちゃんのおててが写真で登場します。
    赤ちゃんの手もぷくぷくしていてかわいいですね。大人の手とはやはり違うなーと当たり前ですが思ってしまいます。
    写真の上に顔の絵が描かれているのですが個人的には絵がないほうがいいなー。でも赤ちゃんにとっては顔の絵があるほうが楽しめるのかな?

    投稿日:2014/05/02

    参考になりました
    感謝
    1
  • プクプクおてて

     あかちゃんのプクプクしたちっちゃな手は、ほんとうにかわいいですね。にぎった手もひらいた手も、ほほえましいです。

     絵ではなく、写真で撮ったあかちゃんの手をつかっているのがおもしろかったです。
     明るいいろで楽しく描かれた表紙の絵も、いいなと思いました。
     あかちゃんが、絵本のように、いっぱい手を動かして育ってほしいです。

    投稿日:2014/01/14

    参考になりました
    感謝
    1
  • このアイディアは面白い!

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子18歳、女の子13歳

    この本は赤ちゃんのおててで現したいろいろな姿デス。手の中に可愛らしい顔が書いてあるので、より、その手そのものが赤ちゃんの姿に見えてきます。
    おにぎりのご飯粒がついちゃってるところなんかは、サイコーにかわいいです。
    字も大きいし、写真もはっきりしているし、身近な大人たちが自分の子供や孫に読んであげるにはとってもいい作品ではないかな?と、感じました。
    少人数なら、赤ちゃん向けのお話会で使ってみてもいいし、
    これは「ブックスタート」などで利用しても赤ちゃんたちの興味を惹きつけてくれそうな気がしました。

    投稿日:2013/12/02

    参考になりました
    感謝
    1
  • かわいい手

    1歳と3歳の子に読みました。

    絵ではなくて、赤ちゃんの手の写真に
    少しイラストが添えてある感じです。

    赤ちゃんの手が、本当にかわいらしいです。

    ぐっと握った手には ねんねの顔が書いてあり、

    ぱあっと開いた手には 目を覚ました顔が書いてあって。

    本当に小さな子にも 手の動きを添えて
    読むことができるので 楽しいと思います。

    1歳の子は ねんね の手の時には一緒に
    寝る真似をし、
    手を洗うシーンも一緒になってやっていました。 

    投稿日:2013/07/05

    参考になりました
    感謝
    1
  • 写真絵本

    イラストかなとおもって読んでみたら写真絵本なんですね。かわいい、おてての写真が出てきておむすびも!いいなとおもいました。でも最後の顔写真はいらないかな。手だけでよかったとおもいます。自分の手だとおもってよんでいるのに、別の子の手だったのかーって拍子抜けしちゃいます。

    投稿日:2013/12/08

    参考になりました
    感謝
    0

9件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おやすみなさい おつきさま / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / ぴょーん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(14人)

絵本の評価(4.27)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット