新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

ふるやのもりふつうだと思う みんなの声

ふるやのもり 再話:瀬田 貞二
絵:田島 征三
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:1969年04月
ISBN:9784834001945
評価スコア 4.39
評価ランキング 13,850
みんなの声 総数 35
「ふるやのもり」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • むかしばなし

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    4歳の子に読みましたが、少しことばが難しいというか聞きなれないことばが多く、お話がよくわからなかったようで残念です。絵だけでわかるという感じでもなかったので…。お話そのものは悪くはないのですが。
    昔話ですが私はこのお話は初めて読んだ気がします。
    正体がわからないと余計に怖いってことはあるよね、と思いながら読みました。
    サルの顔が赤い理由が実に昔話らしいですね。 

    投稿日:2015/08/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 雨漏りって知ってる?

    あちこちで見かけ、耳にするので、そんなにおもしろいのかと思って読んでみました。
    娘いまいち盛り上がらず、私もそこそこ。
    それでも勘違いの応酬のところなんか面白くて、熱が入ったのですが、娘は「もり」がわからず話筋がとれなくて感情移入できなかったようです。
    説明もつけたのですが、雨漏りじたいをわかっていない様子。

    そしてレビューを読み納得。
    雨漏りの経験がないのですね。
    最初に雨漏りについて触れておくべきでした。
    わかりにくかった分、絵で読み取れたらよかったのですが、ちょっとわかりづらかったようです。

    投稿日:2007/12/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 正体はなにもの?

    • はしのさん
    • 40代
    • パパ
    • 神奈川県
    • 男の子11歳、女の子9歳

    有名は「ふるやのもり」のお話。おおかみや泥棒よりも怖いという「ふるやのもり」の正体はなんなのか。瀬田貞二さんのテキストに、大胆な田島征三さんの絵。すばらしい組み合わせです。「ふるやのもり」を読むなら、この絵本をおすすめします。

    投稿日:2006/12/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 勘違いがおもしろい。

    古い家の森が怖いという話を、「ふるやのもり」という化け物と勘違いしてどんどん話が大きくなります。話の内容はおもしろいのですが、言葉がむずかしく、子供は理解できていないようでした。絵も子供にはわかりにくかったみたいです。

    投稿日:2006/11/27

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くろくんとなぞのおばけ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(35人)

絵本の評価(4.39)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット