話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる
新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

ちいさなちいさなおやまのぼうけん自信を持っておすすめしたい みんなの声

ちいさなちいさなおやまのぼうけん 作・絵:さかい さちえ
出版社:教育画劇 教育画劇の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2010年11月
ISBN:9784774611846
評価スコア 4.6
評価ランキング 4,250
みんなの声 総数 19
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

13件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • ユニークな発想

    絵がポップな色遣いでとってもかわいいです。小さな動物たちと色々な形のおうちがでてきました。ポコポコという生き物が主人公で、やまのふもとからてっぺんまで、色々な場所を訪ねます。ポコポコはいったい何の動物なのか、謎でした^^;

    投稿日:2016/10/01

    参考になりました
    感謝
    1
  • 可愛い!

    ポコポコは、本当に可愛くて愛らしく登場する動物さんたちも可愛いし自然ににこやかになれます。じゃがいもが転がってきたご縁で、あなぐまさんがポコポコにカレーライスをご馳走するって場面がすごく好きです。とても平和で安心して暮らしていけるなあって当たり前なことなのに、すごく羨ましかったです。すごく夢をもらえるわくわくする絵にも癒されました!

    投稿日:2015/03/05

    参考になりました
    感謝
    1
  • ポコポコちゃんのお友達のモコモコちゃんは山の上に住んでいます

    早速出かけたんです
    おやまもふもとでは ひつじのおばあさんのお家(ハンカチもらったよ)
    お山の洞窟ではアナグマのおやこたち カレーライス ごちそうになりました

    川ではシマリスさんたちの知恵で川をわたれました
    みんなのおかげですね

    ホタルの家 オオサンショウウオのおうさまには近道を教えてもらえたし・・・ みんな優しい!

    やっと山のてっぺんの モコモコちゃんに会えました
    なんとプラレタリウムのお家!(すごい!)

    キラキラ輝く お星さまを二人で眺めました ロマンチックですね!
    かわいいお話に 引き込まれてとみました お子さんも好きになるよ

    投稿日:2023/07/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • ポコポコの友達のモコモコ

    • ピーホーさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    ちいさなちいさなポコポコシリーズは、可愛い物好きな子にはピッタリです!
    友だちのモコモコから、おうちへ遊びにおいでと電話で誘われたモコモコは、おやまのてっぺんにあるモコモコのおうちへ向かいます。
    どうくつや川や森、岩場を通って向かいます。
    途中、岩場の穴に落ちてしまったポコポコがついたところは、しゅうにゅうどうの王国でした。クリスタルで出来たお城には、オオサンショウウオの王様がいました。
    娘は、ここがお気に入りで、王様の座る金ピカのイスを指さしては、ママこれに座りたい?と聞いてきます。
    モコモコのおうちは、プラネタリウムで、2人で夜空の観測をしているのがとても素敵でした。

    投稿日:2021/02/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 次はおやまへ

    ちいさなおうち、ふしぎなお店と続いての第3弾。
    すっかりとぽこぽこちゃんの世界観に魅了された私は、このおやまのぼうけんもわくわくして手に取りました。
    このシリーズは、表紙を見ただけでも思わずこの中はどうなっているのだろう?と期待感を持たせてくれるところが魅力です。

    明るいページから、夜の森のページまで不思議な世界がページごとに広がるのが魅力です。そして登場する動物たちがどれも可愛い。
    今回はほたるたちのおうちのページが幻想的で素敵でした。
    そして、おおさんしょううおの可愛いこと。怪獣のようです。

    もこもこちゃんの新居も素敵で、今回も最初から最後までどのページもゆっくり読み返しました。

    投稿日:2020/12/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • モコモコとは?

    • よるさん
    • 30代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子5歳

    今回のポコポコの行先はお山のてっぺんに引っ越してきたお友達モコモコのおうちです。
    道中、こんなに寄り道していいのかしら?というくらい色々な動物のおうちにお邪魔しながら向かいます。
    ようやく到着したモコモコのおうちの素敵さと言ったら・・・!
    娘はお友達がどんな姿なのか興味深々でした。
    たくさんでているポコポコシリーズの中でもお気に入りの1冊です。

    投稿日:2017/12/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 冒険グッズ

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子21歳、男の子19歳

    小さな小さな動物たちのおはなし。
    小さな小さなポコポコ、お友だちからのお誘いでお山のてっぺんのお家へお出かけです。
    山ガールのように颯爽としたリュック姿のポコポコの道中は、
    いつものように出会いがいっぱいです。
    個性的なお家に住人たち。
    たくさんの親切にも恵まれます。
    なんと、遠路のため、冒険グッズで野営ですよ。
    でも大丈夫。
    素敵な差し入れもあるのですからね。
    さあ、いよいよ目的地へ。
    このお家が、なんて素敵なんでしょう。
    なるほど、お山のてっぺんらしいお家なのです。
    隅々まで見どころいっぱい、じっくりと楽しんでほしいです。

    投稿日:2015/06/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 最後が本当に素敵!

    娘のリクエストで読んでいるこのシリーズ。
    1冊2冊。。と読み,親の私まで魅了されてしまいました〜。
    このキラキラや細かく描かれた可愛い絵,女の子が惹かれる気持ちがよくわかります!私だって昔は小さな女の子でしたから(笑)。

    今回は,ポコポコがお山の上に引っ越したお友達のモコモコのところに遊びに行くお話です。
    お山のモコモコに会いに行く途中にたくさんの動物たちと出会います。
    アナグマさんのカレー作りは美味しそうでしたし,ひつじさんの織り機も素敵でした。
    そして何と言っても最後に!
    ようやくたどりついたお山の上のモコモコのお家のプラネタリウム,きれいで親の私までうっとりしてしまいました!!

    投稿日:2014/08/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 読まなくてもおもしろい!?

    「これ、おもしろいよ。よんでないけどわかる。」と、娘。
    だって、さかいさんワールドは、キラキラふわふわ、おんなのこなら、ときめかずにはいられない!!

    『ふしぎなおみせ』でも、登場したポコポコのおうち。
    リボンなどが、違うものに変わっていて、思わず『おみせ』を取り出して比較しました!
    可愛い♪

    進めど進めどファンタジー☆
    どのページも、ほわぁんと灯りが灯っているように見えます。
    これぞ、究極のおんなのこワールド!
    おんなのこっていいなぁ♪超オススメです!!

    投稿日:2012/11/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 可愛いー!

    可愛い絵に魅かれて私が借りてきました。4歳長女も2歳次女も可愛い絵に大喜び。何度も何度も読みました。ポコポコが友達のモコモコのお家に行くお話です。途中でいろんな動物達に出会います。動物達も風景ももう全てが可愛い。そして、キレイ。最後の夜空のとこなんてもう最高です。女の子ならみんな喜ぶと思います。飾りたい1冊です。

    投稿日:2012/10/06

    参考になりました
    感謝
    0

13件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(19人)

絵本の評価(4.6)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット