話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

クリスマスの三つのおくりものセット自信を持っておすすめしたい みんなの声

クリスマスの三つのおくりものセット 作:林 明子
出版社:福音館書店
税込価格:\1,815
発行日:1987年
ISBN:9784834030303
評価スコア 4.94
評価ランキング 1
みんなの声 総数 30
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

30件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • 手のひらサイズ

    最初は、三冊のうちの一冊を「はじめてのおつかいの人だ〜」とたまたま図書館で借りてきたのですが、他の本をそっちのけで何度も何度も読んでとせがむので、他の本も借りてみました。
    一冊だけでも、子どもの手のひらサイズで温かい絵で、楽しめる絵本なのですが、三冊読むと子ども、ケーキ屋さん、サンタさんとそれぞれの立場から同じストーリーが展開されていて面白いんです。
    あまりにお気に入りなので、購入しました。
    林明子さんの作品は、昔懐かしい感じがしますが、今も昔も良い絵本は子供を惹きつけるんだなと実感した絵本でした。

    投稿日:2014/02/28

    参考になりました
    感謝
    2
  • じんわりあったかい

    クリスマスの絵本を何冊か買おうと思って
    本屋さんで手にとり(候補には入っていなかったのに)
    立ち読みしたらとってもよくって買ってしまいました。
    林明子さんの絵本はいいですねえ。
    じんわりとあったかい感じがする。
    じんわりとあったかそうな感じがするのは他の絵本の
    レビューをみていて知ってはいたのですが、そのじんわり
    がちょっと重たいような気がして、今まであまり手に
    しなかったのです。
    でも読んでみたらやっぱりいい!
    娘もこの絵本に登場する子ども達の気持ちにすんなりと
    寄り添っているようです。

    この大きさもいいですね。かわいらしくて。
    おでかけする時にも持っていきやすいし。
    3冊どれも素敵なのですが、ピーターラビットと
    つながっているような「ふたつのいちご」が私は特に
    気に入りました。
    娘は断然「サンタクロースとれいちゃん」です。
    娘にきょうだいがいたらもっと楽しいのだろうなあ。

    投稿日:2010/11/30

    参考になりました
    感謝
    2
  • 小さく可愛い絵本です

    書店で中身見られない状況で、林明子さんの絵本なので!と購入
    文章量がシッカリ目なので一歳児には早かったかと思ったのですが、手のひらサイズがツボにはまったのか、しきりに読んで読んでと持ってくるように。
    そのままだとページめくりたガールの娘には長すぎるので、内容を頭に入れて縮約しながら読み聞かせています
    小さい絵本なのでベビーが手に持っている姿がたまらなく可愛いです
    長く楽しめそうで良かったです

    投稿日:2012/02/23

    参考になりました
    感謝
    1
  • クリスマスだから・・・って関係なく、いつでも楽しめる作品でした。

     三人兄弟それぞれのクリスマスの物語・・・

     『サンタクロースとれいちゃん』  

     クリスマスの夜。サンタさんが待ちきれないれいちゃんは、一人お外にサンタさんを探しに・・・
     「あー!!あかんでぇ!わ〜るいわるい」 と息子。
     「そうだね。ひとりでお外に出ちゃだめね。」 

     どんどん森へ入っていくれいちゃん。(心配そうな息子・・・)

     サンタさんだ!!! れいちゃんが見つけた。けど忙しいサンタさんは気づかず行っちゃう。やぶけた袋からおもちゃを次々落っことしながら!

     気づいて戻ったサンタさん。落ちたおもちゃと一緒に袋にれいちゃんを入れちゃった。

     れいちゃんがお家に居ないので驚くサンタさん。
    『サンタさん、ここ』 袋の中のれいちゃんにびっくり☆
    ベッドにれいちゃんとプレゼントのくまさんを寝かせて、サンタさんはれいちゃんが眠るまで傍にいてくれる・・・・

    「いいなあ〜れいちゃん!お外に出て悪い子やったのに、サンタさんにプレゼントもらって、ベッドに寝かせてもらってるし!ぼくもサンタさんに会いたい!!!!」・・・これには困っちゃいました。 確かに一人でお外に、しかも夜に!
    どう言ったら納得させられるか、ママの腕の見せ所か???

     皆さんはこんな質問になんて答えますか〜?

     『ふたつのいちご』

     お姉ちゃんらしいかすみちゃんのお話。
     ケーキに飾るいちごが足りない! 前にいちごが成ってた場所に取りに行きます。 
     だけど・・・ない!
    ここからはかわいく、そして思わぬ展開♪ これぞ絵本の醍醐味! 
     
     かすみちゃんの優しさと、だけど私だっていちご欲しい・・・お姉ちゃんだからこその気持ちをリアルに上手に表現されているのはさすが!!!
     
     息子も「このいちご、どうんなるんだろ・・・」息を潜めて見守ります。

     最後に真っ赤ないちごが乗ったお母さん手作りのクリスマスケーキ。 みんなの笑顔がきらきらの、優しい絵本です。

     『ズボンのクリスマス』

     これは男の子らしいお話。

     お出掛けなのになかなかお着替えしないもっくん。
     早く行きたいもっくんのズボン。

     待ちきれないズボンはとうとう飛び出して行ってしまいます!!追いかける追いかける!!どんどん行っちゃうズボン!「きゃ〜もっくんパンツ一丁や〜!!!はずかし〜〜〜!!」 きゃ〜きゃ〜はしゃぐうちの子。

     いつもママに「早く着替えなさい!」っておんなじ事言われてる。自分と一緒のもっくんが身近に感じて、そしてこんなハプニングにあたふたのお話がかなり気に入った様子。

     「ぼくも早く着替えないとパンツ一丁で走らなあかん?」
     笑いながらもちょっと不安そうな顔に笑っちゃいました♪

     それからは、お着替の時は・・・もちろん!
     「パンツ一丁!!!!」 この一言でお着替え終了です!

    投稿日:2006/12/12

    参考になりました
    感謝
    1
  • これは手のひらサイズの絵本ですが、読ませて頂いて、とても感動しました。これは何よりもホットな気持ちにさせてくれたからです。私はクリスマスが大好きです。毎年、クリスマスが近づくと、わくわくしてきます。私はこの本は発想が素晴らしいと思いました。いつまでも私の心の中で鈴のように鳴り続けています。

    投稿日:2022/06/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • クリスマスプレゼントに。

    図書館で、サンタクロースとれいちゃんを借りて、とても良かったので、
    クリスマスプレゼントに3冊セットを買いました。

    どれも夢があって素敵なお話ですが、
    サンタクロースが出てくる、
    サンタクロースとれいちゃんがやっぱり一番です。

    雪の中、サンタクロースを探しに出かけたら、まさか向こうからサンタクロースが歩いてくるなんて、
    まさかサンタクロースの袋に一緒には入っちゃうなんて、
    まさかサンタクロースが、れいちゃんが眠りにつくまでそばにいてくれるなんて。

    こんな風にサンタクロースに会いたいなぁと大人でも憧れました。

    投稿日:2020/04/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 可愛くて素敵な3冊セット!!

    今年も書店にこのセットが並んでいるのを見て、クリスマスシーズンが近づいてきたのを感じた次第です。
    手のひらサイズのコンパクトな3冊の絵本セットand箱付きです。
    小さなお子様の手にも開きやすく、また外出先へのお供にも邪魔にならない気楽なサイズ、重宝しそうに思いました!!

    投稿日:2019/11/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素敵なセット。

    • よるさん
    • 30代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子4歳

    3才の娘へのクリスマスプレゼントに選んだ絵本の1つです。
    3人きょうだいのクリスマスにちなんだお話しが3つ。
    1冊ではなく3冊セットで面白さが倍増です。
    林明子さんのやさしい絵柄がとてもあたたかい気持ちにさせてくれました。
    4才になった娘は今も大好きないちごとうさぎがでてくる「ふたつのいちご」がお気に入りです。
    私は「サンタクロースとれいちゃん」。
    大きくなるとまた好みが変わるのかな?
    小さな娘も大人になった私も楽しめる素敵な絵本です。

    投稿日:2017/01/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 林明子さんの作品は、
    子供たちが幼稚園時代に
    よく読んでおりました。
    そして孫にも読みきかせたことがあります。

    私自身も絵とストーリーが大好きなんです。

    私の3人の子供たちはもう成人して
    離れて暮らしています。
    私はいま、自分のために
    絵本を読んで和んでいるのですが、
    絵本ナビで人気の
    この3冊セットは図書館で借りることができました。

    3人きょうだいの構成が
    我が家と同じで感激しました。
    それぞれが子供らしく
    微笑ましく描かれています。

    手のひらサイズのミニ絵本って
    可愛いですね。
    林明子さんの作品で
    まだ読んでいなかったものはないか
    探していて、見つけたのが
    このセットでした。

    私は3冊とも
    どれも好きです。
    子供さんなら 自分に近いものや
    共感できるものに惹かれると思いますが、
    これはセットで大切にしたい作品だと思いました。

    投稿日:2015/06/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいい絵本詰め合わせ

    図書館で、れいちゃんとサンタクロースを借りたのをきっかけに購入しました。
    林明子さんの絵本は、もともと好きですが、こちらも本当に素敵です。
    私も息子も、れいちゃんのお話が1番好きです。
    でも、他の2冊も可愛くて、ほのぼのと楽しいです。

    投稿日:2014/11/28

    参考になりました
    感謝
    0

30件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / バムとケロのおかいもの / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はるのおくりもの
    はるのおくりもの
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    雪を見たいカエルと見せてあげたいキツネとウサギ。心あたたまるお話を美しい四季の絵にのせてお届けします


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(30人)

絵本の評価(4.94)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット