ばあ〜っ!」 みんなの声

ばあ〜っ! 作:いしづ ちひろ
絵:くわざわ ゆうこ
出版社:くもん出版
税込価格:\880
発行日:2017年03月19日
ISBN:9784774326757
評価スコア 4.48
評価ランキング 10,863
みんなの声 総数 39
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

39件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ
  • 0歳から楽しめますね!

    「全ページためしよみ」で
    楽しませていただきました

    ありそうで、なかったのかしら?
    自分が「ばぁ!」をするんじゃなくって
    相手がしてくれるんです
    それも、大好きなもの
    だから
    楽しいし
    少し見えてるのも
    赤ちゃんには、自分が見つけた!
    につながって
    楽しいと思われます

    最後もいいです

    長くないのもいいです

    0歳児から楽しめるように
    考えられてますね

    投稿日:2017/03/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 新聞裏の広告欄に載っていた「に〜っこり」で赤ちゃんのお顔イラストに一目ぼれしました。以来新作が新聞裏に載るたびチェックしています(●^o^●)
    最新作「ばあ〜っ!」の表紙のお顔もとってもかわいくて癒されます。


    いつも一緒のくまさんのぬいぐるみ、大好きなパパ、ママの登場に心がほっこりしました。シンプルな文章と優しい色合いで読みやすいです。


    周囲はママさんになった人が多いのでこのシリーズの絵本を
    おすすめしたいなと思っています。
    そして自分もいつかママになったときにシリーズ通して絵本を
    読み聞かせできたらなぁと思います。


    また、2016年3月24日の「くわざわゆうこさんインタビュー」記事を見て
    赤ちゃんが、「小龍包(しょうろんぽう)ベイビー」と呼ばれていて
    「ホットケーキまで食べるスーパーベイビー」とおっしゃっているところが
    おもしろくてパソコン前で思わず笑ってしまいました(^o^)

    投稿日:2017/03/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • やっぱり楽しい

    • さみはさみさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子8歳、男の子4歳

    4歳の次男にはもう遅いかなと思いつつ、一緒に読んでみました。

    確かにかなり小さい子向けなので、ばぁ〜!に喜ぶわけではないのですが、隠れているものを見つけて「ここだよ!」といってみたりか、幼い頃を思い出すのかちょっと照れくさがりながら読んでいました。

    小さな子のいる人にプレゼントしたくなりますね。

    投稿日:2017/03/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「ばぁ〜っ!」という言葉、「みいつけた!」だけではなく「こんばんは」といった挨拶に相当する意味も持つのかもしれません。お月様を見つけたときの表情が、お母さんとお父さんを見つけたときの表情と違うのは、嬉しさもあるのでしょうが、もしかしたら、「ばぁ」の意味が違うからかもしれないと思いました。0歳〜1歳のお子さんの読み聞かせに、自信を持っておすすめしたい一冊です。

    投稿日:2017/03/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 赤ちゃんが愛らしい

    可愛らしいイラストで、赤ちゃんの愛らしさがとても伝わってきます。
    「いないいないばあ」の本は、他にもありますが、
    この本は、赤ちゃんが探しているものたちが、「ばあっ」と出てきます。
    この「ばあっ」が、なんともかわいい!
    あたらしい発想だなと思いました。

    投稿日:2017/03/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいい!

    • じっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子5歳、男の子1歳

    赤ちゃんがものを探しているときの表情ってかわいいんですよね。見つかった時のにこにこ顔も。この本にはそれがぎゅっと詰まっています。
    子どもに読み聞かせして、絵本を見つめる我が子の可愛い顔(親ばかです)をのぞき見ながら、絵本の中の可愛い赤ちゃんも楽しめるなんて最高です。
    赤ちゃんにはもちろん、本の中の何かを探すことが好きになってくる1歳半くらいの子どもにもおすすめです。本の中の赤ちゃんより先に見つけて、得意げに教えてくれるに違いありません。

    投稿日:2017/03/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいいぃ〜〜

    赤ちゃんがとってもかわいくて、キュンキュンしちゃいました。

    0歳〜2歳ぐらいのちいさなお子さんに読んであげたいですね。
    赤ちゃんが、おもちゃやぬいぐるみを「どこどこ?」と探していると、「ばぁ〜」といって
    出てきてくれます。

    最後は大好きなママとパパ。

    いないいないばぁを題材にした絵本は、とっても有名なものが既にありますが、こちらも現代版のいないいないばぁ絵本として定番となって欲しいです。

    投稿日:2017/03/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • ばあっ

    全頁試し読みで読みました。「いない いない ばあ〜っ!」の感覚は、いくつになっても喜ぶと思いました。
    いつもいっしょの ふわふわくまさん 「どこどこ?」 「ばあっ」
    びゅんびゅんはしる はや〜い 車 「どこどこ?」 「ばあっ」
    「どこどこ?」 「ばあっ」の繰り返しが凄く楽しいです!
    私でも楽しいから、4ヶ月の孫は、とびっきりの笑顔をプレゼントしてくれると思いました。孫にプレゼントしたい絵本を見つけました!

    投稿日:2017/03/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 息子のブーム「ばあ〜っ!」 受賞レビュー

    現在9ヶ月の息子。いないいないばあが大好きです。
    まさに絵本のように、お気に入りのぬいぐるみがソファの影からばあ〜っ!
    お風呂の中でおもちゃが、水中からばあ〜っ!
    お父さんお母さんが、ばあ〜っ!
    息子の大好きなシチュエーションが絵本と同じで笑っちゃいました。
    お父さんは、ばあ!の後の息子の笑顔が大好きで毎日毎日繰り返しています。
    絵本の男の子の嬉しそうな可愛いお顔にも癒されました。
    「おやすみ」も夜寝る前に読むお気に入りの絵本です。
    是非他のシリーズも読んでみたいなと思いました。きっと息子がハマること間違いなしです!

    投稿日:2017/03/12

    参考になりました
    感謝
    0

39件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おでこ ぴたっ / いっさいはん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(39人)

絵本の評価(4.48)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット