どこ? とびらのむこうのさがしもの」 みんなの声

どこ? とびらのむこうのさがしもの 作:山形 明美
撮影:大畑 俊男
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2006年07月
ISBN:9784062134620
評価スコア 4.62
評価ランキング 3,954
みんなの声 総数 54
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

54件見つかりました

  • キュートな探し絵絵本☆

    • ととくろさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子6歳、女の子3歳

    精巧で可愛いジオラマで展開する、
    探し絵絵本の「どこ?」シリーズ。
    今回は黒猫のクロが、
    とびらからとびらへ部屋を移動するというテーマ。
    静物が多め、シリーズの中でもひっそりしてて、
    こっそり覗き見る雰囲気です。

    小さな雑貨が多くて、ミニチュア好きにはたまらない!
    ページの題も
    「ちくちく すーいすい」
    「ガタン ピュー シュワー」といった擬音なのも
    イメージが面白くて好きです。

    大人のほうがハマるんじゃないかというくらい、
    凝ったつくり。
    もちろん探しやすい構成で子どもも大好きな絵本。
    抜群の可愛さに、親子でトリコになる絵本です☆

    投稿日:2015/11/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 見ているだけで…

    • みいのさん
    • 50代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子18歳、女の子13歳

    ストーリーに出てくる物を探すことも楽しいのですが、手芸やドールハウスが好きな娘と私は、見ているだけでも満足できる本です。
    「カタカタちょきちょき」のページは、リカちゃんのお洋服作りのアイデアがみつかりそう。
    「ちくちくすーいすい」では、服のリメイクのヒントがありました。
    自分が小さくなって、扉を開けて入っていきたい気持ちになりました。

    投稿日:2015/11/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 12時52分に訪れていたのは

    こんなに扉がたくさんあって、扉を開く度に、予想もしなかったシーンが展開するのがとても面白かったです。
    特に私が好きだったのは、冒頭の不思議なお店屋さんとおもちゃの缶詰のページです。
    最後の作者紹介のところに、クイズも出ていてなかなかしゃれているなと思いました。でも、その答えが分からず、思わずまたページを元に戻して時計ばかりを探してしまいました。
    本当に飽きさせてない本だと思います。どれだけの時間をかけて作成されているのでしょうか。

    投稿日:2015/10/30

    参考になりました
    感謝
    0
  •  初めて見つけた不思議なお店に入ってみると、そこは不思議な場所。たくさんの部屋があって、どの部屋もまったく違う世界。いったいどうなっているの?読み終えた時には、長い長い旅から帰ってきた気分になりました。

     娘によると、小学生の頃、何人もの友達と一緒に、絵本を取り囲み、覗き込んで、早さを競いながら探すのが とっても楽しかったとか♪絵本が大判なので、大勢で一緒に楽しめるのが良かったそうです。小物が可愛くて、女の子が好きそうな絵本です。

    投稿日:2015/11/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 頭を使います

    家族みんなで楽しめる本です。アベコベの世界とか色もいろいろあって頭をつかいますね。みていて楽しいです。一度わかってもじかんがたつと忘れてしまって、だからまた楽しめます!探すだけでなく物語になっているのでお話としてすすむのもおもしろいです。

    投稿日:2015/11/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • まるで映画のようです

    まるで映画を見ているかのような鮮やかで、物凄く迫力もあって、ワクワクドキドキしてしまいました。
    ページをめくる毎に展開されるストーリーがとても素敵で、読んでいると自分が本の中に迷い込んだかの様な気持ちになってきます。
    とても綺麗で、とても楽しく、小さな子供から大人まで十分に楽しめる内容の本だと思います。
    まさにアドベンチャー映画を見ているような気持ちになってしまいました。

    投稿日:2015/10/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 3歳でも楽しめる!

    • ポン太さん
    • 30代
    • ママ
    • 広島県
    • 男の子3歳、女の子1歳

    図書館で借りて読んでみました。

    「ミッケ」は難しくてすぐに諦めていた息子。この絵本もまだ楽しめないかなと思ったのですが、ミッケに比べると探す物が身近で、3歳1カ月の息子でも楽しんで読むことが出来ました。

    絵本を読んでいるといつもうとうとしてしまう主人も、この絵本は息子と一緒になってさがしものを楽しんでいました。
    絵本を読むのが苦手な人でもこの絵本なら子供と一緒に楽しい時間を過ごせると思います。

    投稿日:2015/10/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • クロのぼうけん

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    黒猫のクロが主人公。
    ふしぎなお店に入ったクロ。好奇心旺盛に次から次へと部屋に入っていくさまが猫らしくてかわいいです。ここはいったいなんのお店かな?ジャングルみたいな部屋もあったりして、大冒険なクロですね。読者も一緒に冒険気分です。

    投稿日:2015/11/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • わくわくする絵本!

    こちらの「どこ?シリーズ」は,親子で楽しめるさがし遊び絵本です。
    子供はさがし遊びに夢中になり,親はイラストにうっとり魅せられる,まさに親子で楽しめる絵本です。
    さがし遊びのボリュームもたっぷりですので,何度も何度も開きたくなるのではないでしょうか。
    今回は,「とびらのむこうのさがしもの」。
    赤い扉の向こうにはどんな世界が広がっているのだろうと,表紙からわくわくしてきます。
    個人的には「カタカタちょきちょき」の場面がとても愛らしく好きでした!
    その細かさにただただ脱帽です!

    投稿日:2015/10/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素敵な世界

    探し物絵本シリーズではこの「どこ?」シリーズが娘はお気に入りです。
    今回は扉の向こうに広がる色々な世界。工場や森、海の部屋、時間の部屋が可愛くて素敵なミニチュアで作られていて、大人でも見応えがあります。
    親子ともども、素敵な絵本の世界に入って探し物に没頭しちゃいます。

    投稿日:2015/09/26

    参考になりました
    感謝
    0

54件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(54人)

絵本の評価(4.62)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット