あんぱんまん」 みんなの声

あんぱんまん 作:やなせ たかし
出版社:フレーベル館 フレーベル館の特集ページがあります!
税込価格:\1,397
発行日:2022年07月08日
ISBN:9784577050255
評価スコア 4.2
評価ランキング 24,570
みんなの声 総数 24
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

24件見つかりました

  • 40年前のアンパンマン絵本

    • molanさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子7歳、男の子3歳

    元祖アンパンマンの絵本です。
    あんぱんまんは少し背が高くてつぎはぎのマントを着ていますし、「ぱんつくりのおじさん」にはまだ名前がありませんが、現在よく知られているふたりと同じあたたかい心を持っています。
     
    アンパンマンって最初はこんなのだったんだなあと知ることができますし、アンパンマンが好きなご家庭ではぜひ読んでもらいたい絵本です。 

    何か所か、1つの文章が長くて、主語と述語が分かりにくいところがあります。
    声に出して読むときは、ちょっとアレンジして読んだりしています。

    投稿日:2018/05/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • やなせさんがこだわり続けたあんまんまん思想の原点です。
    ストーリーが淡白なため、自己犠牲というやなせさんの正義のあり方がはっきりと主張されています。
    自分の顔を食べさせるという献身が、ちょっと不気味に思われて、賛否両論だったそうですが、大人の目で見てしまうと、身障者のことまで頭に浮かんでしまいました。
    でも反対に、やなせさんの思いと温かみがしっかりと伝わってきました。

    投稿日:2014/06/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 元祖

    これが元祖のアンパンマンなんでしょうか。

    今みんなが知っているアンパンマンとはちょっと違います。

    正義の味方はただかっこいいだけではなく、

    自分に犠牲を払ってでも人を助けるといった

    精神をもってこそ正義だということが

    とても伝わるお話でした。

    食べられて顔が全くなくなったまま空を飛んでいる絵は

    少し驚きますが、なんといっても正義ですから、

    それすらもステキに感じました。

    投稿日:2014/06/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 漫画ぽくないアンパンマン

    この絵本のアンパンマンは漫画のようなアンパンマンじゃないので、年齢が大きくなった子供でも恥ずかしくなく読めるのが魅力かと。やはりアンパンマンは強い、そして優しい。改めてアンパンマンの強さ優しさを実感。子供達に、この強さと優しさが伝わりますように。

    投稿日:2014/05/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵がリアルすぎかなぁ

    • ひいこたんさん
    • 30代
    • ママ
    • 福井県
    • 女の子13歳、男の子10歳、男の子8歳、女の子3歳 男の子0歳

    3歳の娘が大好きな1冊です。

    乳児園に通う娘が、いつも借りて帰ってくるのですが、
    私的には、ちょっと苦手なんですよね。


    絵がリアルすぎる(^ー^;)  のがちょっと・・・・


    あんぱんまんの顔が全部無くなるところとか・・・

    でも、娘は全然平気な様子

    「あんぱんまん顔なくなったなぁ」
    と悲しそうに言いますが、
    読み終わると、
    「もう1回読んでぇ」
    とリクエストがくるほど



    今のアニメの絵に慣れすぎているので、
    おかしな感じがするのかなぁ。



    あぁ、これが原点なんだぁ。
    と読み手の親としては、時代の流れを感じる1冊ですかね。

    投稿日:2011/12/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 手描きのアンパンマン

    テレビアニメに慣れていると、ちょっと衝撃的なアンパンマンです。

    まず、背が高い。もしかして八頭身では、と思ってしまうくらいの体のバランスです。

    そして、顔を全部食べられたあと、体だけになっても空を飛べます。
    その絵は、正直に言って怖いです。

    しかし、作者のあとがきを読めば納得できます。

    子供には難しいかもしれませんが、かわいいアニメよりも、作者さんの気持ちがストレートにこもっている作品だと思います。

    投稿日:2011/09/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • キャラクターは苦手

    キャラクターのアンパンマンは苦手で
    子供も反応がないのですが
    こちらの本物の本は好きみたいです。
    描く作者の気持ちがこもっていて
    線や色使いなど、読んでいても楽しい。

    これが、キャラクターのようにぺたっとした絵になるなんて。
    本物をもっと子供たちに見せてあげるべきです。
    可愛いだけじゃない、
    本物の気持ちがこもっています。

    アニメ化されるものより、こちらの手書きの方が好きです。

    投稿日:2011/03/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 確かに

    • らずもねさん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 男の子2歳、男の子0歳

    確かにどんなに困った状況とはいえ
    アンパンマンが現れて「顔を食べていい」と言われても
    相当ためらうだろうなぁって思っていたので
    死にそうな人が、ためらう様子を見て少し安心しました

    最近のアンパンマンを見慣れているので
    レトロなアンパンマンが少しこわい感じもしました
    顔が100%なくなる姿も初めてみたので驚いてしまいました

    息子もアンパンマン大好きですが
    少し複雑そうな顔をしていました

    投稿日:2010/04/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • あんぱんまん

    私が子供の頃に幼稚園でもらったアンパンマンの絵本よりも、
    もっと古いバージョンのアンパンマンです。

    アニメよりもちょっとスレンダーで、
    アンパンマンおじさんってかんじです。

    アニメよりも頼もしくて、顔なんかなくても飛んでます。
    悪者と戦うというより、困った人を助けるのが専門です。

    娘はアニメと随分違うアンパンマンも意外とすんなり受け入れ、
    これはこれで楽しいらしく、何度も「読んで」とせがんできました。

    あんぱんまんを知る方々に、一度は読んでみてもらいたいと思います。

    投稿日:2010/05/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • シュールさの中にじんわりくるものが

    今、大人気キャラクターとして確立している、キラキラ派手な「アンパンマン」とはまるで違う世界です。海外在住なので、日本の子供たちほどアンパンマン文化に浸っていない娘に、原点から紹介しようと読んでみました。

    なんだか背も高いし、地味なんだけど妙に大人っぽくて、決して美しくクールではないヒーロー「あんぱんまん」。
    私はちょっぴり大人心がくすぐられてしまいました。

    肝心の娘は「なんであたまがないの?」とキョトンとしていて、まだ内容はしっかり理解できていない様子。もうすこし成長したら、自身を犠牲にしても他人のためにがんばるあんぱんまんの姿に感動し、刺激されるような子でいてもらいたいと思います。

    投稿日:2010/02/18

    参考になりました
    感謝
    0

24件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / バムとケロのおかいもの / がたん ごとん がたん ごとん / バムとケロのにちようび

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(24人)

絵本の評価(4.2)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット