おばけやしきなんてこわくない」 みんなの声

おばけやしきなんてこわくない 作:ローリー・B.フリードマン
絵:テレサ・マーフィン
訳:よしい かずみ(RIC出版)
出版社:国土社 国土社の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2008年08月
ISBN:9784337062436
評価スコア 4.41
評価ランキング 13,026
みんなの声 総数 16
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

16件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • さぁどうでしょうか。

    親の私は、お化け屋敷が怖いタイプなので、この題名に本当ー??なんて思ってしまいましたが(笑)。
    さぁこの絵本の中のお化け屋敷はどんなでしょうか??
    イラストも何だかとっても魅力的で、どこか外国の絵本っぽさがまたハロウィンシーズンに合っているなぁと思いました。

    投稿日:2021/10/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 最後のオチまで期待して読んで欲しいです。

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子4歳

    こわいものなしのサイモンは、友だちを誘っておばけやしき探検へ。「ぼくは勇敢なサイモン・レスター・シュトラウス。おばけやしきなんて怖くない。おばけがこわい人はついてこないで!」と、友だちとおばけ屋敷を探検します。何が現れても平気なサイモンですが、とうとう友だちに笑われてしまいます。サイモンが怖いものってなんでしょう?

    投稿日:2020/09/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 頼もしい!?

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子7歳、女の子5歳、女の子1歳

    おばけやしきなんてこわくない、と頼もしい(!?)男の子。
    わたしもこどももきっとこわがる友達側の人間だなー(笑)。
    おばけやしきたんけんは男の子が好きそうなイメージがあります。
    オチは正直よくあるオチでしたね。

    投稿日:2018/07/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 超怖そうなお化け屋敷

    • 沙樹さん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子6歳

    本気のお化け屋敷で、
    かなり怖い感じでしたが、
    主人公のサイモン・レスター・シュトラウスくんは、
    ものともしません。

    決め台詞の「僕は勇敢なサイモン・レスター・シュトラウス。オバケ屋敷なんて怖くない」と
    毎回言い放ちます。

    息子は、この決め台詞が気にいったようで、
    一回読んだだけで覚えて言っていました。

    結構お化け達の絵が細部まで描かれていて、
    しっかり見てみると、いろんな発見があって面白いと思いました。

    投稿日:2015/08/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 怖いものが可愛い

    コミカルでポップな可愛らしい絵がステキ!
    出てくるおばけもキュートです!

    こんなオシャレなお化け屋敷なら、是非私も行ってみたい〜!!

    このお話の主人公…勇敢なサイモン・レスター・シュトラウスも、お化け屋敷が平気なようですね!
    幽霊やオオカミ男も怖くないみたいだし、とっても楽しそう!!

    と、思いきや…

    あんなに可愛らしい普通の生き物が怖いの?!と、最後は微笑ましくてクスッと笑えました!

    怖いものって人それぞれ…なんですね(笑)

    投稿日:2014/11/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • どんな状況下でも!

    「ぼくはゆうかんな」と
    自分の名前を名乗って
    どんどん怖いおばけやしきの
    探検へ

    お友達は、かなりびびっていますが
    ぼくは、全然怖くないようです
    倒したり、傷つけたりすることもなく
    一緒におばけと楽しむ感じです

    どんな状況でも
    こんな風に楽しめる子って
    憧れます(^^ゞ

    ところが・・・
    最後にびっくり!

    人間誰しも苦手なものがありますが
    おぃおぃ!
    みたいなオチに
    怖かったことも忘れちゃった

    日本のおばけとはちがう
    西洋的おばけを
    楽しめるかな?

    投稿日:2014/03/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 外国仕様のおばけたち

    沢山のおばけやモンスターが出てきます。
    6歳の娘は、わ〜このおばけこわい!おもしろ〜い!わぁ気持ち悪い!と、一匹一匹くいいるように見ています。
    外国の絵本なので、おばけたちも外国仕様です。
    かわいいおばけたちですが、やっぱり小さい子には怖いかも。
    夜に読むのも控えるべし!!ですね。

    投稿日:2013/08/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • おばけ苦手の長女もお気に入り

    我が家の長女はおばけのお話が嫌い。でもこの絵本は大丈夫でした。笑って聞いていました。勇敢な男の子サイモンがおばけ屋敷に行くのですが、もちろんおばけのオンパレード。でも、何だか怖くないおばけたち。幽霊なんてひょろひょろで、消えちゃいそうな弱々しさ(笑)おばけたちの披露宴があったり、何だか楽しかったみたいです、でも披露宴の食事には「気持ち悪いー」と言っていましたが。

    おばけやしきが平気なサイモンにも苦手なものがあったんです。最後にサイモンが逃げ回るとこはとても楽しかったみたいです。おばけ嫌いの子でもこの絵本ならいけちゃうかも。

    投稿日:2013/03/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • おばけのオンパレード!

    • *momo*さん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子9歳、男の子7歳、男の子3歳

    怖がりだけど、怖いものが大好きな長男に
    ちょうどいいかな。と思いました。

    最初から、おばけのオンパレードですが
    怖い!と、いうよりも
    こどもたちは、げらげら笑って読んでいます。

    たまには、こういう絵本もいいなと思います。

    投稿日:2012/10/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 西洋のおばけに興味津津

    本屋さんで、娘が出会ったお気に入りの絵本。

    「しゃっくりがいこつ」に引き続き、何度も読んでほしいとせがまれ、
    寝る前に必ず読みます。

    全く怖くないのは、主人公の男の子が「僕の名前はサイモンレスターシュトラウス、
    おばけ屋敷なんて怖くない!!」と1ページごとに大きな声でいいます。

    娘もその言葉が大好き。
    何度も読んで、暗記してしまいました。

    怖いのが刺激的なのか、不思議な世界にひきこまれているのか、
    本当にお気に入りの絵本でした。

    投稿日:2012/03/17

    参考になりました
    感謝
    0

16件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / バムとケロのおかいもの / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ねこねこ日本史シリーズ 累計190万部突破 日本一かわいくて学べる歴史マンガ

みんなの声(16人)

絵本の評価(4.41)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット