つきよのキャベツくん」 みんなの声

つきよのキャベツくん 作:長 新太
出版社:文研出版 文研出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2003年08月
ISBN:9784580813359
評価スコア 4.54
評価ランキング 7,039
みんなの声 総数 114
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

114件見つかりました

  • 不思議な世界です

    ブタがまるごとトンカツ?ソースくん?

    不思議な出会いがあるのに、なぜか物語は淡々とすすんでいきます。まるで何もないかのように・・ごく自然に・・
    長 新太さんの不思議な世界が子供たちには違和感なく受け入れられ、笑いとなってかえってきます。

    投稿日:2006/03/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「キャベツくんのにちようび」では「トンカツは食べない」と言っていたブタヤマさん。それなのにこの絵本では「トンカツはキャベツといっしょに食べるとうまいのだ」とまで言ってます。でも結局、お月さまがトンカツを食べてしまうのね。ブタヤマさん、トンカツ食べるんだね。

    投稿日:2006/02/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 笑のツボ

    • モトバイさん
    • 30代
    • ママ
    • 広島県
    • 男の子4歳、女の子1歳

    配本された「キャベツくん」で親子ともども魅力の泥沼(!)にはまってしまい、
    絵本ナビでシリーズであーる、ということが判明、
    図書館で急遽借りた本です。

    見つけた途端、息子は大喜び。
    やはり、キャベツ君とブタヤマさんの不思議なやりとりが
    続いていくのですが、
    息子の一番のお気に入りは出てきたソースがお礼をして
    「たらっ」とたれてしまった場面です。
    「こぼす」という行為が笑いを誘うようです。

    母のお気に入りは三日月だったお月様が満腹になって満月になったときの顔です。最高です。

    こうなったら、シリーズを全部購入して読んでしまいたい、
    そんな欲求にかられます。

    投稿日:2005/06/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 何これ?と思わないで下さいね!

    • 洋梨さん
    • 30代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子3歳

    「キャベツくん」の次に読みました。
    娘は、またしても、息をすうのを忘れるほどゲラゲラ笑ってます。
    キャベツくんを読んで「何これ?」と言ってた夫も、ついに
    長新太ワールドにハマったようで「オレはこっちの方が好きだ!」と
    言い出してます。

    突然、とんかつが出てくるし、突然、ソースも出てくるし、
    いつまでたっても、月は出てこないし、、、何これ?
    と、思って読みすすめると、この絵本の良さが分からないまま
    終わってしまいますので、ご注意くださいね。
    ありえないストーリーと絵が、この絵本の最大の良さ!だと思うので。

    できれば、ウチのように「キャベツくん」を読んでから、こちらを読むと、
    より楽しめるかと思いますヨ。
    みんなで一緒に「ブキャ!」しましょう〜〜♪

    投稿日:2005/04/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • ブキャ!

    キャベツくんとブヤやまさん、息子は完全にハマっています。
    トンカツにトンカツソース・・・。
    なぜ、わざわざ食べてくれといわんばかりにトンカツが出てきたのか????
    まぁ、ブタやまさんは怖くて食べられないかな。

    結局お月様がためらいもなくパクっと食べてしまうのは驚きましたが、キャベツくんとブタやまさんはお腹がすいたままでいつもどこへ、何を食べに行くのでしょう?

    一度二人で食事してるのも見たいですね。

    投稿日:2005/04/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • あ〜あ食べられちゃった★

    • み〜ままさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子4歳

    キャベツくんが好きな子ならシリーズ全部楽しめると思います。
    ブタヤマさんとキャベツくんの掛け合いはお馴染みですが、
    新たなおともだちトンカツくんが出てきておもしろさ炸裂と
    いった感じです。
    ブタヤマさんがお腹いっぱいになる日は来るのでしょうか(笑)

    投稿日:2004/10/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • いつもおなかすいたまま終るのね...

    • サラミさん
    • 20代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 女の子3歳

    キャベツくんと出会って半年足らず。でも、もう娘ははまりっぱなし、娘の友達も狂ったように読んでいるそうです。そりゃそうですよね、自由な発想とはまさにこのこと!!とばかりのキャベツくんの世界は、なんの脈絡もないようでいてなぁんとなーく繋がってる、という、ファンの心をくすぐるところも持ち合わせているんですから。
    「トンカツだってたべない。」と、『キャベツくんのにちようび』で断言していたブタヤマさん、なんだ結構食べたいんだ〜、と思わずにやりとしてしまいました。
    ソースがでてくる場面もなんだかかわいいですよね。

    投稿日:2004/04/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • トンカツであーる

    • ぽぽろんさん
    • 20代
    • ママ
    • 長野県
    • 女の子4歳、男の子2歳

    月夜を歩いていて、少しはロマンチックなお話かとおもいきや、やっぱりキャベツくんたちにそんなことは無縁でした。
    な、なんなの?「トンカツであーる」って!子供たちも笑い転げてました。おまけにソースまで!くっくっく・・・。最後は、あれー!?またしても思いの果たせなかったブタヤマさんが気の毒で、でもおかしくてたまりません。

    投稿日:2004/03/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • ともぐい?!

    • ぼのさん
    • 30代
    • ママ
    • 新潟県
    • 男の子10歳、女の子8歳、女の子3歳

    シリーズ最新作(まだまだ続くのでしょうか?)、やっと読むことができました。
    いやあ、相変わらずおもしろいです。
    ナンセンスです・
    今回は、バカでかいトンカツ(しかも歩いたり、しゃべったりする)が登場。友情出演で、トンカツソースまで出てきます。
    トンカツといえば、キャベツ・・・。
    キャベツくんもブタヤマさんも、おなかがすいてるのに、なかなか食べられません。そりゃあそうでしょう。ともぐいになっちゃうもんね・・・。
    で、結局誰が食べたのでしょう?

    投稿日:2004/03/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • えっ?食べちゃっていいの〜?

    相変わらず、キャベツくんシリーズは面白いです!なんでこんなに子供心を引き付けてくれるんでしょう?(いや、大人もだけど)
    今回は相棒のブタヤマさんだけでなく、ブタヤマさんにちょっと似た、ちょび髭つきのトンカツが出てくるんです。
    しかも、そのトンカツが歩いてやってきて、食べてくれと言わんばかりに「トンカツソース」まで呼んじゃうんです。
    だけど、最終的にそのトンカツを御賞味できたのは、なんと三日月さんでした。
    奇想天外な発想と転回!面白くって、読みはじめたら止まりませんよ。

    投稿日:2004/02/13

    参考になりました
    感謝
    0

114件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おばけのてんぷら / よるくま / いいこってどんなこ?

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



年齢別で絵本を探す いくつのえほん

全ページためしよみ
年齢別絵本セット