バムとケロのにちようび」 みんなの声

バムとケロのにちようび 作:島田 ゆか
出版社:文溪堂 文溪堂の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:1994年09月
ISBN:9784894230422
評価スコア 4.82
評価ランキング 212
みんなの声 総数 369
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

369件見つかりました

  • 楽しい発見!!

    とにかく次のページを早くめくりたくなる、わくわくの絵本です!が、色んな所に細かな絵も書かれているので見過ごせません!2歳の娘でも何度か読むうちに発見し、大喜びです!
    憂鬱な雨の日でもとっても楽しい一日を送るバムとケロを
    見習って、ケロちゃんと同じくらいやんちゃな娘と一緒に
    ニコニコ笑って過ごそうと思いました。

    投稿日:2003/06/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 几帳面なバム!

    大好きなバムケロシリーズです。
    いつもきれい好きで淡々とお掃除をするバム・・・。
    何だか子供が散らかして怒ってる自分が切なくなるような。
    このペアは本当によく親子に似ている気がします。

    いっしょにお菓子作りをしても、あ〜!おーい!ちょっとまったぁ〜助けて〜といった感じ。
    それはそれは大変な事になる我が家。
    でも子供は楽しんで、作品!?を作ります。

    私もバムの冷静さには関心させられます(^0^;)
    とにかくこちらのインテリアもまた凝っていて、やっぱりなかなか進めない・・・。
    本当に子供にははまってしまう本です。
    島田さん!もっともっとシリーズ出してくださ〜い!!

    投稿日:2003/06/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 可愛い絵本です

    女の子向きかな?と思っていたら、いえいえ男の子でもはまりました。
    まず、キャラクターが可愛い。次にお話の内容が面白い。
    おまけに息子は暗記してしまいました。
    それだけ、読んで欲しいとせがんできた証拠ですね。

    投稿日:2003/06/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • はじめの一歩

    • がらこさん
    • 30代
    • ママ
    • 三重県
    • 男の子4歳

    バムケロシリーズとの最初の出会いはこの本をプレゼントしてもらったことから始まりました。
    なんてことない日曜日もバムとケロならこんなに楽しく過ごせるのですね。
    いたずらっこのケロちゃんが部屋をちらかしたる汚したりするのは自分と重なるのか「あかんのになぁ〜〜〜〜」と笑いながら見ています。
    今度の雨の日はバムの真似をして子供とドーナツでみ作ってみようかな???
    こどもはきっとたくさんのバケツや入れ物に水をくんで並べるでしょう。

    投稿日:2003/06/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 発想がおもしろい

    • えちゅこさん
    • 30代
    • ママ
    • 熊本県
    • 男の子3歳、女の子1歳

    まず、色遣いがとてもきれいなのが印象的です。
    本を読むための準備として、まず、掃除をして、おいしいおやつを作って・・・というのは私たちおとなにもあることですよね。ゆっくりとお気に入りの時間を過ごすためのレセプション。
    バムがせっかくきれいにした部屋をケロがどろんこに汚してもまた、きれいにするバムの心の優しさ。子どもが汚したのを叱らずにきれいに片づけられたら・・・と思いながら読みました。
    子どもも楽しそうに見ていましたが、一つのページを多く分割して描かれていたので、どこを見たらいいのかと目写りしている感じがしました。

    投稿日:2003/06/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • ケロちゃんのドーナッツ^^

    完全装備で作るドーナッツ!1個だけケロちゃんの形のドーナッツがあってとってもおいしそうです^^

    屋根裏に行くといろんな動物(?)がいて、虫嫌いの私としては毎回ドキドキするのですが娘にとっては楽しいみたいです^^

    他のどの作品もそうなのですが細かいところに笑いがあってそれを見つけるのも楽しく、毎回「こんなところに^^;」って言うのを見つけるのが楽しい作品です。

    投稿日:2003/06/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • シリーズ中でも一押し!

    • そらとさとさん
    • 20代
    • ママ
    • 茨城県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    最初に立ち読みしたとき、本屋でしばらく笑いが止まりませんでした。本を読む為に周りの環境をばっちり整えるバム、.一緒に楽しく奮闘するケロ。二人(二匹?)の行動と表情には娘も大喜びです。絵の隅々まで小さなお話が含まれているようで、娘なりに隅の小さな登場人物にせりふをつけていました。日曜日に限らず、雨の多いこれからの季節にもぴったり!私は寝る前、というかお昼寝の前に読んであげたくなりますね。

    投稿日:2003/06/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵が楽しい

    以前から「バムとケロ」のシリーズはとても子どもに人気があると聞いていたので、読みたい絵本でした。
    なので最初の作品でもあるこの「バムとケロのにちようび」から読んでみることに。。まず驚いたのが、その絵の細かさです。小さいところまで気が使われていて、子どもの興味をひきつけます。色彩も豊かでとても楽しい内容です。
    娘は何度も何度もページをめくって絵を眺めていました。子どもに人気というのにうなずける内容で、満足でした。

    投稿日:2003/04/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「バムケロ」の第1作。
    部屋をきれいにして、おやつを食べながら、のんびり好きな本を読む。最高の日曜日じゃ、ありませんか!
    本好きにはあの屋根裏部屋の書庫、たまりませんナ〜。(無視はヤだけど、絶対ヤだけど)
    「バムケロ」シリーズは、読んでいて笑ったり、怒ったり、気持ち悪がったりで、疲れました。
    でも、心地よい疲れです。
    こういう絵でも、物語でも楽しめる絵本と、もっともっとたくさん出会いたいですね。

    投稿日:2003/02/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 本をよむために

    ケロがよごした部屋をかたづけるから始まり、ドーナツを作り、読む本を選ぶ。
    そこからが面白いですね。
    屋根裏部屋にいろいろな虫が。
    でもドーナツで虫をつるとは面白い。
    でもいろいろなことをして疲れてしまい、本を読もうとするときには眠くなる。
    絵の表情が面白いですね。
    子供のしつけにもいいですね、ちゃんと片付けてから本を読むって事を絵本が教えてくれて。

    投稿日:2003/02/19

    参考になりました
    感謝
    0

369件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

おおきなかぶ ロシアの昔話 / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

全ページためしよみ
年齢別絵本セット