なつのいちにち」 みんなの声

なつのいちにち 作:はた こうしろう
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2004年07月
ISBN:9784033313405
評価スコア 4.84
評価ランキング 127
みんなの声 総数 141
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

141件見つかりました

  • まさに夏!

    暑い日々が続くので、夏らしい絵本を読みたくなり、手にとりました。まさに夏!! 躍動感のある絵が魅力的で、夏がつまっているような一冊で、最初から最後まで、ひきこまれました。どこか懐かしく、そして、気持ちのいい夏の一日を堪能できる絵本だと思います。

    投稿日:2025/07/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • とっておきのなつのいちにち

    まるで絵本から蝉の音が聞こえてくるかのような、そこにありありと描かれた絵が美しい絵本です。
    いろんなアングルから描かれた絵が躍動感を生んでいて、わぁ!と思わされます。はたこうしろうさんの絵ってこう言うところが魅力だなぁと思う母です。

    少年が虫取りにでかけるそのいちにちはかけがえのない1日になりました。取りたくて取りたくてたまらないそのクワガタが手の中に得られた時の嬉しさと緊張感が読んでいても伝わってきます。

    うちの子は女の子なのもあって虫に対する執着はまだ見られませんが、一緒にどうなるの?取れるの?とワクワクドキドキしながら読んでいました。

    投稿日:2024/08/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 日本の夏

    日本の夏の風景を娘に知ってほしくて読んでみました。

    こんなふうに自由に走り回れるような場所で過ごしている子どもたちは、もしかしたらほんの一握りなのかもしれませんが…。

    ひとりで家を出て目的地まで走り、川べりの岩を飛び越え、木に登ってクワガタを取る。こんな遊び方を実際にしたことがない娘の目にはどううつったでしょう。架空の世界に見えてしまうかな…?とも思いますが、親としてはこんな自然いっぱいのところで、のびのびと遊ばせてあげたいな〜と憧れに近いような気持ちになりました。

    投稿日:2020/08/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • まるごと一冊、夏!

    これ以上ないくらいに、夏を描いた絵本。
    ジリジリと照りつける太陽、じわりと流れる汗、
    セミの声、
    色んなものが蘇ってくる一冊です。
    まだまだ自然の残るのどかな場所で、クワガタを捕まえる、というシンプルなお話なのですが、
    男の子が懸命にクワガタをとろうと格闘する姿や、
    最後までとても嬉しそうなのがとてもいい。

    あと、なぜか私はこの表紙をみると、香川照之さんを思い出します。

    投稿日:2020/07/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 男の子にお勧め

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子3歳

    あついあつい夏の日。クワガタのいる山を目指し男の子は走ります。まっ白な日ざしに青い空、青い草の匂い…ページの中から溢れんばかりの夏が感じられる絵本です。夏の思い出作りに虫を採りに出かけたくなります。
    女の子のいる我が家ではあまり食いついてこなかったのですが、男の子にはぜひ読んでもらいたい絵本です。

    投稿日:2019/08/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • もう少し早くよみたかった

    夏にぴったりな一冊です。

    くわがたをがんばって採る姿は

    とてもかっこいいなと思いました。

    出てくる景色やものすべてが

    夏そのものです。

    夏休み中に読みたかったです。

    来年は夏が始まってすぐに

    読みたいとおもいます。

    投稿日:2018/09/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 夏に読みたい絵が素敵な絵本

    文字は少ないのですが絵が本当に素敵です。

    読むと映画を1本見たような気持になります。

    最近はゲームばかりでなかなか主人公の様な体験はできませんが、絵本を通じて疑似体験できたらいいなと思います。

    私的には星5つなのですが、子ども達の反応は今一つでした。

    でも、毎年夏になると読みたくなる絵本です。

    投稿日:2018/08/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • あきらめない

    絵がとてもみずみずしいと思いました。
    田舎の風景が、とても鮮やかに描かれています。
    自分は、こんな風に夏を過ごしたことはありません。
    でも、田舎の風景にとてもノスタルジーを感じました。
    また、自分の小さい頃の夏休みを思い出しました。
    主人公の、あきらめない姿に、遊びだけれども、挑戦し続ける、努力し続ける大切さが伝わってきます。

    投稿日:2018/07/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 男の子らしい絵本

    • らずもねさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子10歳、男の子8歳

    夏休みの男の子を象徴するような
    絵本です。
    一生懸命でまっすぐな主人公の息遣いが
    こちらにまで伝わってくるような感じがします。
    お兄ちゃんに頼らずひとりでとることに意味がある、
    そんな男気、かっこいいです。
    届かなければ登ろうとも思いつかずに
    「ママーーー」と呼ぶ息子に良い刺激にになればよいなと
    一緒に読みました。

    投稿日:2018/04/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 夏の音が聞こえてくる

    文章はほんのわずか、
    でも、だからこそ、夏のあの高揚する気持ちが伝わってきます。
    虫とりに夢中になるのは、今も昔も同じなのですね。
    自分だけの虫を宝物のように大事にする男の子が、とても元気で可愛い。

    夏の音が聞こえてくるような、
    そして子どもの頃に過ごした夏が恋しくなるような絵本です。

    投稿日:2017/12/06

    参考になりました
    感謝
    0

141件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / わたしのワンピース / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

全ページためしよみ
年齢別絵本セット