新刊
たった ひとつの ひかりでも

たった ひとつの ひかりでも(評論社)

どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。

  • かわいい
  • ギフト

あしにょきにょき」 みんなの声

あしにょきにょき 作:深見 春夫
出版社:岩崎書店 岩崎書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:1980年10月20日
ISBN:9784265905041
評価スコア 4.57
評価ランキング 5,790
みんなの声 総数 64
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

64件見つかりました

  • 昔よんだことある・・・!

    • ムスカンさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子9歳、女の子4歳

    4歳の娘と読みました。

    表紙の絵がとってもインパクトがあって、どんなお話だろと思ったら、
    あーっ!
    この絵本、大昔に読んだことあるような!

    そらまめを食べたら足がどんどんにょきにょきと伸びていくのが
    子供心に恐ろしくて、
    それ以来そらまめをみると、「・・・」となってしまった記憶が、
    確かにあります。

    今回ウン十年ぶりに娘と読み返して、
    大人になった私は、割れたガラスや壊されたヒトサマの住宅が
    気になりました。

    娘は、「こんな、めいわくじゃない?!」と。
    私がこどものころより、娘の方がしっかりしてるみたいです。

    最後は、「なんだか足がこちょばいぞ」で終わるのですが、
    ちょっと、壊れた家やら車やら、どうしてくれよう?!
    そしてひょうひょうと去っていくそらまめオジサン、ナニモノ?!
    是非この謎をとく続編がほしいです!

    投稿日:2016/03/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • そらまめ星人

    息子が小さい頃、大好きだった「あしにょきにょき」。
    続編が出たことを知り、久しぶりに読んでみましたが、やっぱり面白かった!

    それにしても、不思議なそらまめを売りに来た男、怪しすぎます(笑)
    全身緑色、もうこれは地球人ではない、そらまめ星からやってきた「そらまめ星人」に違いありません!
    そして、この不思議なそらまめによって、地球を足でかき乱し、征服するつもりなんです・・・!
    でも、その怖ろしい(?)計画も、一人の女の子の知恵と勇気ある行動によって阻止されたのです。よかったですね(^^)

    不気味で、シュールで、でも笑わずにはいられない。
    一度読んだら忘れられない、インパクト大!の絵本です。

    投稿日:2015/12/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 斬新!

    何でしょう,そら豆を食べたことによって足があんなにもあんなにも伸びてしまうなんて!
    確かにあのそら豆を売りにきたセールスマン,怪しすぎましたものね!!
    いや〜斬新な絵本で,引き込まれてしまいました(笑)。
    どうやって伸びた足を元通りにするのだろうとドキドキしていたら,何ともあっけない方法で。
    そこがまた何だか意表つかれて面白かったです。
    足の裏をくすぐられたら誰でもくすぐったいですものね!

    投稿日:2015/10/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • そらまめホラー

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子21歳、男の子19歳

    表紙と題名から、なにこれ?の世界です。
    美食家のポコおじさんのところへ、妙な人が訪ねてきて、そら豆を販売したのです。
    早速煮て食べると、美味しい!
    ところが、左足がどんどん伸びて、大騒ぎになるのですね。
    その伸びっぷりが豪快です。
    そして、その収拾策が、既視感はありましたが、妙に納得です。
    そのホラー度は、子どもたちにもちょうどよい加減のような気がします。
    古い作品なので、多少昭和の香りがするのも、何とも言えない味わいです。

    投稿日:2015/09/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 怪しげなそら豆

    このお話は全身緑色の怪しげな男から巨大なそら豆を買って食べた男の左足だけがどんどんと伸びてしまったお話でした。うちのおはこの怪しげな男が怪しく見えたらしく「こんな変な人のそら豆食べたくない!」って言っていました。こののび太足を元に戻す方法が面白かったです!!なんと、こちょこちょ(笑)うちの子もこの落ちには大うけでした。

    投稿日:2015/05/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • あり得ないから面白い

    息子が最近、この作者さんの絵本が気に入っているので、図書館で借りてみました。

    期待を裏切らない面白さでした。
    片足だけ伸びるというのがまた不思議で面白いです。
    息子はそんなこと考えもせずに、純粋に笑い転げていました。

    投稿日:2015/05/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 笑ってしまう

    • はすかさん
    • 20代
    • その他の方
    • 島根県

    小さい頃に読んでもらって以来ずっと覚えていた絵本です。
    小さいときはもっと足が大きく見えていて、本当にインパクトがありました。
    足がどんどん伸びていくのはとても面白かったし、スケートの大きさにわくわくします。
    わけのわからないお話といえばそうですが、子供にはウケると思います。今も好きです。

    投稿日:2015/03/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 面白い!!

    6歳5歳の娘たちと読みました。そら豆みたいな不思議なセールスマンがもってきた大きなそら豆。それを食べたら左足が伸び出したー!窓を割って、知らない人の家の中通って・・・・。もう、とっても面白すぎ!娘たちは「こんなのことありえないやろー!」と笑いながらつっこみまくり(笑)でも伸びてく足を止めたのは予想外の方法。楽しい絵本です!

    投稿日:2015/01/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • ケラケラ笑っていました

    とってもとっても面白い絵本です。
    足がぐーんと伸びていきます。最初はぐーんだったけれど、そのうちにょきにょき、にょろにょろ。迷路のようにどんどんどんどん伸びていきます。
    その様子が面白くて娘はケラケラ笑いながら見ていました。
    そして足の裏をコチョコチョ。くすぐりごっこにはまっている娘にはかなりつぼだったようで、もう大爆笑でした。

    投稿日:2015/01/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 理由は関係なくおもしろい

    ソラマメを食べたら、足が伸びる・・・
    なんで??と大人は思うけど、
    子供はそんな理屈なんて関係なく、
    ゲラゲラと笑っていました。

       
    コチョコチョの部分は、本当にコチョコチョするような口調で読んであげたら
    カラダをくねくねさせながら、笑っていました。

    これ、古い絵本なんですね。
    黒電話とか、市長さんの服装や、街の雰囲気とか、レトロなのに
    なぜか洋書のようなかっこよさがあり、
    今読んでも、ステキな絵です。

    投稿日:2014/11/26

    参考になりました
    感謝
    0

64件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / くっついた

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(64人)

絵本の評価(4.57)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット