とらのゆめ」 みんなの声

とらのゆめ 作・絵:タイガー立石
出版社:福音館書店
税込価格:\880
発行日:1999年1月20日
ISBN:9784834015805
評価スコア 4.18
評価ランキング 25,733
みんなの声 総数 16
「とらのゆめ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

16件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 展開がよめません

    • おるがんさん
    • 40代
    • ママ
    • 高知県
    • 女の子、男の子

    長新太さんの世界に似ている気がします。
    こういう絵本は、頭で考えないで、そのままを楽しむことがいいようです。
    だから、子どものほうがずっとすんなりと世界に入っていけます。
    不思議な背景と、とらきちやほかのものたちのレイアウトが、本当に夢のなかのように感じられます。
    眠る時は無防備ですが、気持ちでは何かに守られているような、お母さんのおなかにいるような
    そんな気持ちをよく現わしてあると思いました。

    投稿日:2008/01/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 独特な雰囲気

    初めて読んだのは確かまだ私が5,6歳だったころ。どうしても忘れられず、もう一度読みたくて、記憶の断片をたよりに探し出した絵本です。とらのとらきちが見た不思議な夢の世界が描かれた絵本。ダリの絵を思い出します。変わった形の木がある・・と思ってよく見たら実はトラがくっついてたり、とらきちが途中で迷路に迷い込んだり・・とにかく独特で不思議な雰囲気が絵本全体からただよっています。途中、たくさんのトラ仲間が出てきますが、とらきちはやっぱり夢の世界を一人で歩いていきます。この媚びないというか、一匹狼(トラ?)的なとらきちにちょっとかっこよさを感じたりします。娘は初めて感じるこの独特さにしばし酔いしれているような感じでした。

    投稿日:2006/09/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 感性を研ぎ澄まそう

    • まゆちんさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子5歳、男の子4歳、女の子0歳

    見て不思議、読んで不思議のこの絵本。子どもたちがどこで反応するか面白いです。へぇ、子どもってこんなところがおもしろいんだ、こんなところに目がいくんだ、って自分にはないこどもの感性というのに興味がわきます。読んでいる私はといえば、水の影や木の隙間でできているトラのシルエットが面白かったり、階段を上るトラの絵は昔の自分の思考回路を想像させる”何か”があるんだけど、それがなんだかわからない、そこがおもしろいと思いました。

    投稿日:2006/05/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 不思議な雰囲気が忘れられない

    • ホートンさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子5歳、女の子4歳

    トラ好きの娘のために図書館で借りて、子供たちの反応もそれほどだったのですが、返却してからも私が忘れられなくて買うことにしました。あの緑色と黄色のまじり合い、不思議な曲線……本当に夢の中を歩いているような雰囲気がします。トラが夢を見ているんだか、人間の夢の中にトラがいるんだか、物語はよくわからないのですが、こういう絵を描ける人ってすごいですね。ひょっとすると子供たちも覚えているかもしれないので、購入後の反応が楽しみです。

    投稿日:2006/04/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 不思議な夢の世界

    • ぽぽろんさん
    • 20代
    • ママ
    • 長野県
    • 女の子3歳、男の子2歳

    「ままです すきです すてきです」の絵を描いた人だ!やっぱりどこか不思議なムードが漂ってます。
    グリーンでクールな感じのトラ(なのに名前はとらきち)が夢の世界へ。トラなんだけど丸くなってる様子は、下の子が「すいか、すいか!」と疑わない・・・。
    光がさしているまぶしい感じがキレイです。

    投稿日:2004/01/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 寝るときにぴったり。ぐうぐうぐう…

    • キミキミさん
    • 30代
    • ママ
    • 宮城県
    • 男の子7歳、女の子4歳

    この本は私が大好きな本です。割とシリアスな絵なんだけど、繰り返しの「ぐうぐうぐう」が、寝るときの雰囲気にぴったりだと思います。これを読んで、はい、今日はこれでおしまいなんて時、よくあります。

    投稿日:2002/05/30

    参考になりました
    感謝
    0

16件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ねこねこ日本史シリーズ 累計190万部突破 日本一かわいくて学べる歴史マンガ

みんなの声(16人)

絵本の評価(4.18)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット