新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

キャベツくん」 3歳のお子さんに読んだ みんなの声

キャベツくん 文・絵:長 新太
出版社:文研出版 文研出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:1980年09月
ISBN:9784580813977
評価スコア 4.53
評価ランキング 6,997
みんなの声 総数 265
  • この絵本のレビューを書く

3歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

35件見つかりました

  • 全ページ立ち読みでお試しあれ!

    長新太さんの作品は好き嫌いが別れるので、3歳になる次男はどうかなぁとふと思い、全ページ立ち読みで一緒に読んでみました。

    「もう1回キャベツくん読んで!」の嵐でした(^o^)
    長男の時はイマイチでしたが、次男にははまったようです!
    「ブギャ!」で毎回ニヤッとした表情を見せ、イキイキと聞き入っていました。
    特に、ライオンの顔がキャベツになる絵が面白くて気に入ったようです。

    ナンセンス絵本で知られる長新太さんの作品。
    読んだ年齢によっても好き嫌いが変わってくる作品なのかもしれません。
    あなたのお子さんはどうでしょう?
    ぜひ全ページ立ち読みでお試しあれ!

    「キャベツくん」シリーズの他に「ごろごろにゃーん」「へんてこライオン」もまだ読んでなかった!と焦った私です。。。

    3歳〜5歳頃にオススメします。

    投稿日:2011/03/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 不思議な

    本屋さんで立ち読みをしながら、笑いをこらえました。
    これは手元に置こうと購入したのですが、
    数年後読み返してみると、
    あの頃どうしてあんなに面白かったのかしら・・・と、
    自分でも首をかしげるほど、最初の面白さが薄まっていました。

    ところが、子どもを産んで子どもが読んでと持ってくるようになり、
    何度も読み聞かせているうちに、
    また違った楽しさがこみ上げてくるようになった不思議な存在です。

    比較的大きな絵本ですが、その中でブタヤマさんとキャベツくんの、
    小さく描かれていること。
    でも子どもはしっかりとそんな二人を追いかけているんですね。
    自分もブタヤマさんと一緒にひっくり返りながら楽しんでいます。

    子どもに読み聞かせている途中そばで別のことをしていたお父さんが、
    「・・・それ本当にそう書いてあるの・・・?」と聞いてきました。
    どうも私が勝手に適当な話を作って読んでいるのではと思ったらしく、
    そんな高等技術持ってない!と思わず笑ってしまいました。
    それぐらい、ストーリー展開は不思議ワールドなんですよね。

    投稿日:2011/03/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 小さいきゃべつくん

    おすすめと聞いていたキャベツ君。
    表紙をみたら、キャベツ君ずいぶん小さくてよく見えない・・なんで?
    って思っていたらなるほどなるほど。
    ある程度読み進んでいくと展開が見えていくんだけど、やっぱり笑っちゃう。
    子供もブタやまさんの反応に大笑い。
    なんとも楽しい絵本でした。

    投稿日:2010/10/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 面白い

    いろいろな所で良い絵本として紹介されている「キャベツくん」☆
    読んでみたいな〜と思ってはいたもののイラストがあまり好みではなく、どんなお話なんだろう・・・??と思いながらおそるおそる読んでみました。
    ところが、読んでみるとオススメされているだけあって内容がユーモアでとても面白い!
    子供ウケする絵本です☆
    1度は読んでみる価値ありです!

    投稿日:2010/08/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 期待感いっぱい☆

    キャベツくんは最初自分が食べられたくなくて
    そんなことを言い出したんでしょうか?!
    「ぼくをたべたらキャベツになるよ」
    そんな訳ないとたぶん思っているブタヤマさんに
    次から次へとキャベツくんを食べたらこうなるっていうのを
    見せてくれるのですがそれがなんともおもしろい。
    『繰り返しのギャグっていうのは3回まで』というのは
    あるコメディ映画のセリフですが
    繰り返せば繰り返すほどふつふつと湧きでるおかしさ。
    それに加えて
    「ぶきゃ」っという驚きの鳴き声に
    子供も大笑いです☆
    次は何がキャベツになってしまうの?という期待感たっぷりの
    ナンセンス絵本です。

    投稿日:2010/07/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • きゃべつがいっぱい過ぎるよね〜♪

    • ぷりこさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子8歳、男の子3歳

    図書館の読み聞かせで読んでいただいた本です。

    3歳の息子と8歳の娘と一緒に読み聞かせに参加しましたが、この本は3歳の息子にも8歳の娘にも大好評でした!

    特にくじらのシーンで、全部キャベツのくじらで、娘がゲラゲラ笑い、息子は『全部キャベツじゃん!大きすぎるよね〜。水が頭から出てなかったね〜。』など色々突っ込んでいました。

    娘は、ブタヤマさんが『ブキャ!』のところで、爆笑しながら『もし、近くの川の方に倒れてたら川の中に入ってもっとウケたよね!』と更に輪をかけて頭の中で面白くしていました。

    投稿日:2010/06/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • シュールなおもしろさ

    • かな。さん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子3歳

    同じ作者の「ああ おどろいた」という絵本を気に入っていた子供に読んでみました。

    「ブキャ!」と驚く、ブタヤマさんの声。ツボだったのか、読むたびに大笑いです。

    私から見ると、子供が描いたような分かりにくい絵なのですが、子供は興味津々で見入っていました。

    投稿日:2009/09/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • ワールド炸裂!

    きゃべつくんを食べたいぶたやまさん、でも食べたらこうなっちゃう…長さんワールド炸裂の一冊ですね。息子はきゃべつの顔になったライオンのページで、私はノミのページのやり取りとロールキャベツみたいなクジラのページでゲラゲラ笑っちゃいました。最後にきゃべつくんがごちそうしてあげるから、と元気づける辺りも好きです!
    でも3歳の子供にはちょっと長かったかな…最後の方は集中力が切れて、よそ見してました。う〜ん、私としては最後のページを見て欲しかったのですが…

    投稿日:2009/07/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • キャベツくんを食べると・・・

    ユーモアの絵本というと「キャベツくん」。お話も突然、ブタヤマさんがキャベツくんに会ったとたん、「おまえをたべる!」というのです。なんたる大胆な絵本。そこがこのキャベツくんのおもしろいところなのでしょうね。リズミカルな文章で、読んでいるうちにこちらまでブタヤマさんになって、あの動物がキャベツくんを食べるとこうなるかな?と考えてしまいます。娘も早く答えが見たくて、すぐにページをめくっていました。
    最後には「おまえをたべる!」といったブタヤマさんになんとも親切なキャベツくん。この動じなくやさしいキャベツくんにちょっぴり心惹かれました。
    他のお話もぜひ読んでみたいです。

    投稿日:2009/06/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 不思議な世界

    「なんだこりゃ」って内容なんですが・・・おもしろくて何度も読んでしまうんですよね!長新太の世界はやっぱり楽しいですね!
    正直、好き嫌いがわかれる本かもしれませんが、好きな人にはたまらない世界です。子供もこういったおもしろい世界観は無条件に好きなようですね。
    ブタヤマさんの言動おもしろい!
    絵もまた味があっていいですね。

    投稿日:2009/05/08

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「キャベツくん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / かばくん / がたん ごとん がたん ごとん / ピヨピヨ スーパーマーケット

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

全ページためしよみ
年齢別絵本セット