話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

あかにんじゃ」 5歳のお子さんに読んだ みんなの声

あかにんじゃ 作:穂村 弘
絵:木内 達朗
出版社:岩崎書店 岩崎書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2012年06月15日
ISBN:9784265081141
評価スコア 4.44
評価ランキング 11,561
みんなの声 総数 47
  • この絵本のレビューを書く

5歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

9件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 読み聞かせで外さない!

    幼稚園〜小学校中学年を対象にした読み聞かせ会で読みました。

    読み聞かせにお勧めをされて、だまされたつもりで購入。
    とってもおもしろいのですが、自分ひとりで読んだだけでは
    「本当に子どもにうけるのか…?」と少し不安に…。

    でも実際に読み聞かせると、そんな不安はすぐになくなりました!
    ページをめくる度に子ども達の期待を裏切る展開が待っているので、
    笑い溢れる楽しい雰囲気の中で読み聞かせをすることができました。

    声に出して読んでみると、その絵本のおもしろさってどんどん出てきますよね。
    「あかにんじゃ」も読めば読むほど魅力溢れる絵本だと思います。
    独特のくせになるリズムに美しい絵、そして少しおしゃれなユーモア。
    耳にも目にも心にも響くおすすめの絵本です。

    投稿日:2012/12/01

    参考になりました
    感謝
    2
  • 赤い色

    • らずもねさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子7歳、男の子5歳

    あかにんじゃが巻物をとりにお城に入り
    絶体絶命に・・・赤忍者が
    危機に直面しては
    姿を変えます。
    すべて赤い色なのです。
    次はなににかわるかなと想像しながら読むのが楽しかったのですが
    あかい空に変わったときは
    想定外の変身にいい意味で期待が裏切られた感じで
    うれしかったです。

    青忍者や黄忍者はいるかしら?

    投稿日:2014/09/03

    参考になりました
    感謝
    1
  • 忍者なのに赤いなんて!!

    忍者なのに赤いの?もうそれだけで面白いです。予想通りお城に忍び込んでもすぐに見つかるし、カラスに変身して逃げたけれど、カラスの中でも目立っちゃって・・・
    一緒に読んだ子どもたちとも、次は何に変身するのか、ワクワクしながらページをめくりました。赤いおじさんに大笑いした後は、美しい夕焼けシーンにうっとり。夕焼け空に浮かぶお城と、遠くに見えるスカイツリーや観覧車。とってもすてきです。
    これで終わりと思いきや、最後にまたクスリとできる一こまが用意されていて、パチパチパチ!!!とても楽しめました。
    わかりやすいユーモアなので、小さい子でも楽しめると思います。大勢への読み聞かせなどでも盛り上がりそう。

    投稿日:2013/01/14

    参考になりました
    感謝
    1
  • 心地よい言葉のリズム

    5歳娘と読みました。赤い忍者、そりゃ目立つよねーなどと言いながら読み始めましたが、どんどん変身していく姿が華麗でした。赤いおじさんに変身したのにはびっくりしましたが、赤い忍者が目立たなくなる夕焼けになり、最後はあれ?こんなところに入っちゃってる!と探すのが楽しかったです。文章のリズムも心地よく、読んでいる方も楽しめました。

    投稿日:2022/11/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 言葉のリズムが気持ちいい!

    • さかさま区さん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子7歳、女の子5歳

    木内さんの表現の巧みさと穂村さんの言葉のリズムが完璧に噛み合った、完成度の高いお話。
    講談師になったつもりで読むと臨場感も増し子供が大喜び。盛り上がります。
    画面をよーく見ると発見できる要素も楽しめます。

    投稿日:2022/07/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 流石忍者です!

    呪文を唱えて色々なものに変身できる忍者の技、すごいですね!特に赤い色を生かして、夕焼け空になった場面はほんとうにきれいですいこまれそうな夕焼けでした。ラストの信号機もアイディアマンだな〜と思いました。

    投稿日:2017/08/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵が素敵

    • じっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子5歳、男の子1歳

    赤い忍者のお話。ピンチのたびに変身しますが、赤いものばかりです。
    子どもが幼稚園で読んでもらっておもしろかったというので、私も読んでみました。確かにおもしろい。えぇこんなものに?!って感じで次々に変身する赤忍者にクスリと笑ってしまいます。次はなにかななんてわくわくしながら読みました。赤いおじさんが飲酒運転を疑われるのもおもしろいし、まさかお空にも変身するとはびっくりしました。ラストの絵もおもしろいです。子どもは絶対うけると思います。
    あと、絵がすごく迫力があるというか、ユニークというか、とにかく素敵です。

    投稿日:2016/10/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • まさかのオチ

    忍者好きの息子と読みました。
    前半は面白おかしく読んでいて、リズム感の良い文章も良くて純粋に楽しんでいました。
    それが、後半になると、一面赤という、まさかの変身!更にラストの変身も意外なもので、息子は一度読んだだけでは頭の中にハテナが浮かぶ状態でした。

    笑うばかりではない展開で、読者を惹きつける作品でした。

    投稿日:2015/05/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 赤は、目立ちます!

    忍者なのに、赤忍者だからとても目だってしまいます。変身が得意な赤忍者ですが、変身してもまたまた赤のカラス、赤の蝶ちょ、赤おじさんと変身しるので目だってしまってます。赤カラスになると黒カラスたちからつつかれて虐められるのが可哀そうでした。最後の真っ赤な夕日はとても綺麗だったし、信号機にはありかな?って思いました。

    投稿日:2013/03/11

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「あかにんじゃ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / わたしのワンピース / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / バムとケロのさむいあさ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



あたらしい絵本大賞 公開審査スタート!

全ページためしよみ
年齢別絵本セット