新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

むしばあちゃん」 大人が読んだ みんなの声

むしばあちゃん 作:苅田 澄子
絵:おかべ りか
出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2014年05月30日
ISBN:9784333026579
評価スコア 4.4
評価ランキング 12,630
みんなの声 総数 19
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • むしばあちゃんの部屋が、

    • 梅木水晶さん
    • 30代
    • ママ
    • 山形県
    • 女の子6歳、男の子4歳、女の子1歳

    昔ながらのお年寄りの部屋といった感じで大変好感が持てました。普段温厚な方がきれると怖いよというのもこのお話で痛感しました。むしばあちゃんといればあちゃんのキャラクターが対照的なのもいい。私自身を戒める為にも何度でも読みたいと思いました。

    投稿日:2018/03/14

    参考になりました
    感謝
    1
  • 思わず納得!

    口の中に、虫歯のばい菌が住んでいる…
    という絵本はいくつか読んだことがありますが

    おばあちゃんが住んでいるというのは なんとも個性的で驚きました。

    歯を磨かない子の代わりに、一生懸命お掃除をするおばあちゃん。
    「あれ?そんなことをしちゃったら、よけいに磨かなくなっちゃうんじゃ…」
    なんて、心配していたのですが
    意外な展開に思わず納得してしまいました。

    なるほど、だから突然、歯が痛み出すのですね。

    この絵本で、正しく歯磨き習慣が身につけられるかもしれないと思いました。

    投稿日:2015/03/17

    参考になりました
    感謝
    1
  • むしばあちゃんに笑えます

    読んでいる間、まあちゃんは男の子だと思っていましたが、成長したまあちゃんを見て、女の子だとわかって驚きました。
    普段はおとなしいむしばあちゃんが、大暴れしたときの変わりっぷりがおもしろく、さらにいればあちゃんが出てくるお話の展開がおもしろかったです。
    歯磨き絵本はたくさんありますが、この絵本はなかなか上位に入るおもしろさでした。

    投稿日:2023/02/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 歯磨きしましょう

    主人公の女の子まあちゃんは、食べることが大好きで、そして歯磨きが嫌いです。
    ご飯のあとにお菓子やケーキを食べて、歯磨きをしないまま寝てしまいます。
    そんなまあちゃんを助けてくれるのは、むしばあちゃん。
    昼間はまあちゃんの耳の中で寝ていますが、夜になると、まあちゃんの口の中に出てきて、歯をきれいにしてくれるのです。
    でも、あまりにも汚いとむしばあちゃんは
    キー!!
    となってしまって……。
    代わりに出てくるのは……。

    歯みがきをしないと、こんな大変なことになりますよ!
    そのことを、この絵本は教えてくれます。

    投稿日:2020/06/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大人も ドキッ!

     タイトルを見て、歯を虫歯にする 怖いおばあさんの話かと思いましたが、口の中をお掃除してくれる優しいおばあさんのお話だったのですね!

     なるほど、表紙のおばあさんは、割烹着をきて、箒と雑巾を持って、お掃除まかせとけ!って感じです。「働き者オーラ」がすごい。

     ところが、その親切なおばあさんも根を上げるほど いいかげんなことを続けると大変な目にあってしまうのです。さすがに歯医者さんの出番です。歯を削る「チュリーン、チュリーン」の音がリアルでした(笑) そして、大人になっても歯磨きしないと今度は「いればあちゃん」がやってくるとは・・・(怖)

     子どもへ「歯磨きは大事だよ!」と伝える絵本ですが、いればあちゃんが登場する辺りで大人もちょっと、ドキッとします。大人は虫歯だけじゃなくて、歯ぐきの健康にも気を配らないといけませんからね〜(苦笑)

    投稿日:2016/07/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 全頁試し読みで読みました。むしばあちゃんに見捨てられたら、いればあちゃんが、そう遠くない将来にやってきそうです。まあちゃんのように大好きなお菓子の食べ放題で、夜寝る前の歯磨きの習慣がついてない私なので、やっぱり努力して夜歯磨きもしようと思いました。優しいむしばあちゃんに好かれるように、ばあちゃんが少しでも休憩が出来てお茶が飲めるようにしてあげないといけないと思いました。小さい子でも理解できる内容なので歯磨きが大切だと学ぶことが出来る絵本だと思いました。

    投稿日:2015/06/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 結構インパクトが強い絵本ですね。表紙を見ると可愛らしいので、小さな子でも安心して読んであげられるかと思ったのですが、中の絵を見るとちょっと怖がりそうなので止めておきます。虫歯になった歯や汚れた歯、物凄く怖いです。表紙とのギャップが大きいので少し残念ですが、内容的には良い本だと思います。ハミガキをしないと、こうなりますよ。良く分かる絵本です。

    投稿日:2015/06/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 面白い!

    虫歯や歯磨きの絵本はたくさんありますが,この絵本は大人の私が読んでも面白い絵本でした。
    歯にいるむしばあちゃん。むしばあちゃんは歯をきれいにしてくれるなんて!
    そっちにいくとは(笑)。
    でもね,そういつまでも歯磨きしないでいると,むしばあちゃんだって暴れ出す。
    そして,ずっとずっと歯磨きしないでいると,いればあちゃんに!!
    「いれば」なんて言葉が出てくると,大人の私もちょっとビビってしまいました。
    口の中におばあちゃんという発想が,そのゴロが,何とも面白くユニークに感じられる絵本でした!

    投稿日:2015/06/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • なかなかいいかも。

    結構分かり易く子供に訴えてくれる本かもしれません。なかなか自分から歯を磨かないと。と思ってくれる事が無いので、こういった本が有るとかなり助かりそうです。ただ、ちょっと用事が読むには分かりずらい面もあるかもしれないので、この本に加えて何冊か有るとハミガキに関する意識が変わってくれそうかも。と思いました。この本も結構虫歯の絵が怖いので、こうなりたくない。と思ってくれるといいな。と期待しています。

    投稿日:2015/06/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 面白いむしばあちゃんのお話♪

    この絵本は、虫歯がテーマの絵本作品です。

    なんと、まあちゃんという子供がいます。その子の口の中にはむしばあちゃんが住んでいるのです。

    むしばあちゃんは悪いものではないのです。歯を綺麗にするためにいるのがこのむしばあちゃんです。

    しかし、あまりにも歯がひどすぎるとあばれむしばあちゃんに変身してしまうのです!!

    これを読んで思ったのはもしかしたらみんなの口の中にはむしばあちゃんが住んでいるかもしれないと思ったらとても私は歯を磨きたいという気持ちになりました!理由は、彼女を怒らせると大変な目にあったら怖いからです!そんなことになったら大変だと思います!もしそんなのが居たら磨きたくなります!

    とてもシュールで面白い発想の絵本作品がむしばあちゃんです!!

    みなさんもこの絵本を読んで、虫歯にならないように歯を大切にしようと考え直してみませんか?

    投稿日:2014/09/28

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「むしばあちゃん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。


ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(19人)

絵本の評価(4.4)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット