新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

まじょのルマニオさん」 大人が読んだ みんなの声

まじょのルマニオさん 作:谷口 智則
出版社:文溪堂 文溪堂の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2015年09月
ISBN:9784799901397
評価スコア 4.46
評価ランキング 10,827
みんなの声 総数 25
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

13件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 魔法の杖に呪文をかけると、キーホ キーホでほうき・エーフ エーフでふえ・ンープス ンープスでえっ?読みづら〜い、えっ?え?あ〜、な〜るほど。
    魔法の呪文をといちゃいましたよ〜。

    ひとりで生きて来た魔女のルマニオさんのところへやって来た、けがをした小鳥。
    ルマニオさんの狼狽ぶりも無理もありません。
    だって、誰とも生活したことが無いんですから。
    でも一生懸命看病して、小鳥と打ち解けて、二人ですることの喜びを覚えた頃、小鳥は、・・・・・・。

    この後、小鳥といっよにいることで使い忘れた魔法の杖は、木になって、たくさんの年月が経って、木も立派な大木になった頃に、・・・・・・。

    大木にとまるたくさんの鳥たちに感激しました。
    魔法の杖は、最後に素敵なたくさんのおともだちというプレゼントをしてくれたんですね。

    投稿日:2015/09/07

    参考になりました
    感謝
    1
  • デザインが素敵

    主人公は魔女のルマニオさん。一本の魔法の杖だけを友達に、一人きりで暮らしています。魔法を使って食事を作ったり、音楽を奏でたり、淋しさを感じることはありません。

    そんなある日、ルマニオさんのもとに怪我をした小鳥がやってきて、物語が始まります。

    ルマニオさんや小鳥が可愛らしく描かれています。杖についた青緑の宝石、赤い靴、背景とのコントラストなど、デザインがとても素敵。カラフルなハッピーエンドに、思わず微笑んでしまう一冊でした。

    投稿日:2024/04/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 心あたたまるお話

    主人公のルマニオさんは、いつもひとりぼっちです。
    一本の魔法の杖だけが、ルマニオさんの友だちでした。

    ある日、怪我をした小鳥に遭いました。
    いつもひとりぼっちのルマニオさんは、どうすればいいか分かりません。
    あまりにも動揺してしまっていたので、いつもならできていた、杖を使っての色々なことが上手くできません。
    とうとうルマニオさんは、杖を放り投げてしまいました。

    怪我が治って小鳥が旅立ったあと、ルマニオさんは完全にひとりぼっちになりました。
    放り投げた杖が、一本の木になってしまっていたからです。


    この絵本は寂しい寂しい絵本ですが、ページのどこかしらにあたたかなものを感じます。
    うまく言えないけれど、確かに感じるのです。
    それが具体的に表されるのは、ラストの数ページ。
    寂しい寂しい絵本が、あたたかなあたたかな絵本に変わります。

    幅広い年代の方々に読んでいただきたい絵本です。

    投稿日:2020/09/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • ルマニオさんよかったね!

    友達がいないまじょのルマニオさん。そんなルマニオさんの唯一の友達がまほうのつえ。

    これがあれば、いつも何でもできる・・だけどどこか寂しさを感じます。
    そんな時に迷い込んできた怪我した小鳥。

    ことりとお友達になれるのかな?と期待して読んでいたけれど・・鳥は仲間のもとへ帰っていきます。

    えー・・どうなるんだろうと一瞬心が騒ぎましたが、その後の展開がとてもあったかくて、なんとも素敵なハッピーエンド。

    つえが木になって・・

    最後の鳥たちがいっぱいいるページは何度も見たくなってしまいます。

    つえがなくっても!仲間がいれば空も飛べる!歌も歌える!美味しいスープが一緒に飲める!

    仲間っていいですね。

    素敵なセンスある絵本だなと思います。

    投稿日:2017/01/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • まほうのつえ

    ルマニオさん、勝手に男性だと思い込んでいて
    途中で魔女だと気づいてはっとしました(笑)。
    素敵なピアスしているし!
    まほうのつえが木として成長していく様子が素敵
    でした。魔法として使えなくなったとしても
    この方が断然いいなって思います。とりたちが
    たくさんやってくるのは、大きな魔法かも
    しれませんね。

    投稿日:2017/01/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 心の変化

    大胆ながら、きれいな表紙にひかれて
    全ページ試し読みさせていただきました。

    ストーリーの構成がしっかりしており、
    イラストもとても良いので、
    小さなお子さんでも、たのしめると思います。

    魔女の心の変化がとてもよく描かれています。
    最後は、すこしキュンとしますが、
    あたたかい気持ちになれる絵本です。

    投稿日:2016/06/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • なかなかインパクトのある横顔

    まじょのるまにおさんは、ひとりぼっちで暮らしています。なんでも思い通りになる魔法の杖があるのですが、その暮らしぶりには、どことなく、寂しさを感じます。ある日、けがをした小鳥と出会います。今まで、ひとりぼっちでいたのでどうしていいのかわからず、頼りにしていた魔法の杖でもどうにもならずに、魔法の杖は、窓の外へポーン。
    小鳥を看病しながら、ルマニオさんが少しずつ変わっていくのですが、その小鳥ともやがて別れの日が…
    どうなるのでしょう。ルマニオさんのせつない顔に、心がゆれ動くのですが…
    表情豊かな絵の描き方や、色遣いが、私は好きです。

    投稿日:2016/05/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • ひとりぽっちだった 魔女のルマニオさんは  じゅ文を唱えるとつえが 空飛ぶホーキに
    でも いつもひろりぽっち 
    でも まほうのつえで おんがくをかなでる姿は 優しい魔女の姿です
    そんなある日 けがをした 小鳥を看病してあげたのです
    そして、失敗する まほうのつえを 窓から投げたのです

    もう 魔法に頼れません   でも 小鳥を看病してあげた
    優しい ルマニオさん
    でも 小鳥は 仲間のところへ帰って行ったのです
    淋しいルマニオさん でも・・・・
    小鳥は ルマニオさんのことを忘れていませんでした

    そして 素晴らしいことが起こったのです
    たくさんの小鳥たちが ルマニオさんのところへやって来たのです

    小鳥たちはルマニオさんの仲間になってくれました
    どんなに 嬉しかったでしょう!
    この感動  みんなと一緒に歌ったり 食べたり  ひとりぽっちではありません   仲間がいるって 幸せですね

    優しい魔女が 幸せになれたこと  嬉しいですね

    いいお話しでした
    谷口 智則さん ステキな絵本でしたよ

    投稿日:2016/02/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 出会いと別れ、そして・・

    谷口さんの描くあごのなが〜い魔女がかわいいです。
    いつもひとりだった所へ小鳥がやってくる。
    その心の動揺は、自由自在にあやつっていた魔法が使えなくなるほど大きなものだったのですね。
    小鳥とお別れしなくてはならなくなった時の動揺はさらに大きかったことでしょう。
    おまけにかつて唯一の友達だった杖までなくなってしまった(木になってしまった)のですから。
    最後はハッピーエンドですが、やっぱり魔法は使えないままなのかしら?

    投稿日:2015/12/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • そっと寄り添う満月

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子21歳、男の子19歳

    うーん、雰囲気たっぷりの魔女。
    そっと寄り添う満月がいいですねえ。
    一人ぼっちの魔女のルマニオさん、魔法の杖が心のよりどころなんですね。
    この魔法の杖、ほうき、笛、スプーンと、おお、なんと重宝な変化をしてくれて
    ルマニオさんと一心同体のような姿が素敵です。
    ところがその魔法がうまくいかなくなるハプニングが起こるのですね。
    なんとも暗示的な展開です。
    でも大丈夫。
    ええ、こんなルマニオさんですから、素敵なラストが待っていますよ。
    谷口さん独特の魔女像が、すんなりと心に入ってきます。
    満月の頃、読んであげると雰囲気ぴったりだと思います。
    幼稚園児くらいからでしょうか。

    投稿日:2015/09/22

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「まじょのルマニオさん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / キャベツくん / よるくま / クリスマスの ふしぎな はこ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(25人)

絵本の評価(4.46)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット