新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

ノラネコぐんだん おすしやさん」 大人が読んだ みんなの声

ノラネコぐんだん おすしやさん 作:工藤 ノリコ
出版社:白泉社 白泉社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2015年11月06日
ISBN:9784592761884
評価スコア 4.71
評価ランキング 1,422
みんなの声 総数 40
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

10件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 納得のおもしろさ!

    本屋さんでもノラネコぐんだんシリーズのコーナーを見かけたことがあります。
    人気の絵本と知っていましたが、ようやく読むことができました。

    ノラネコたちのやる気のない顔がかわいいし、ノラネコたちがやっていることはおもしろくて笑えるし、人気があるのも頷けます。
    お寿司屋さんに忍び込むときに、ほっかぶりをしているノラネコたちが本当にかわいいです。
    しかも、お寿司をすべり台やら、ジェットコースターを作って盗み出そうとする発想がおもしろい!

    最後に、大将が「まだ仕事があるよ」と言ったとき、「おっ!お寿司を食べさせてくれるのかな?」と思ってページをめくりましたが、最後までノラネコたちは後片付け。
    他の絵本ならハッピーエンドもありえそうなのに、なぜか「こんな終わり方もありか…」と思わせてくれる、おもしろい絵本です!

    投稿日:2022/12/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 相変わらず…

    相変わらず、お騒がせないたずらっこネコちゃんたちですね♪絵本の中だから笑って見ていられるけど、いたずらされた方は反省していれば許してあげられるなんていつも心の広さに感心します。最後は海から採れたての新鮮なお魚でお寿司屋さんなんて、なかなか贅沢ですね(*^^*)

    投稿日:2019/08/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • とってもゆかい

    おすしは大人から子どもまでみんな大好きですね。

    だれでも一度はやってみたいと思ったことでしょうね。

    かいてん寿司のお皿が全部わたしのところに来てほしいなと。

    それを実行しようとしたノラネコぐんだんはすごいです。

    ワンワンずしをだいなしにしてしまい修理がすんでから
    おすしだべられたのかな?

    とってもゆかいなえほんでした。

    投稿日:2019/03/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 行ってみたいお寿司屋さんに

    ノラネコぐんだんシリーズ大好きです。
    今回はお寿司屋さん。くるくる回るお寿司を自分たちのところへ流そうと画策するのですが、あえなく失敗に終わります。大胆な行動に驚かされ、笑えます。
    最後のオチはなるほど〜!こっちのお寿司屋さんのほうが行ってみたいと思いました。

    投稿日:2016/12/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大騒ぎのノラネコちゃん!

    工藤ノリコさんの絵本は大好きで
    いろんな作品を読みましたが、
    ノラネコぐんだんはまだ読んでなくて。。
    そして1番新しい「おすしやさん」を
    選んでしまいました。
    前作2冊を読んでいないので、
    このノラネコぐんだんの大掛かりで
    本格的ないたずら??
    夜中にすごいことをするんだと
    ビックリしました。
    でもドッカーン!!
    そして反省を促されているセリフと場面に
    笑ってしまいました。
    絵が細かくてそれぞれが何をしているか
    どんな様子かを見るのも楽しいですね。
    悪いことをしているのに愛嬌があって
    憎めない可愛さを感じました。

    投稿日:2016/09/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • にくめない8ひきです

    ノラネコぐんだん、大好きです。
    大変チームワークがよく、
    目的に向かってみんなで一生懸命がんばるところはあっぱれです。
    闇に紛れてのお寿司やさんでの工事、
    上手くゆくはずがいつもどおり失敗。
    というか水道管破裂して、大変なことになってます。
    良いと思ってるのですか?といつもどおり叱られて。
    最後は素直に後始末をして良い子たちです。

    投稿日:2016/08/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 今回も!

    大好きなノラネコぐんだんシリーズ。第三弾がでていたとは!
    今回は、なにをやらかすのかと期待(?)しつつ、読み進めれば……、想像以上でした(笑)
    おすしが食べたいからといって、ここまでやってしまうとは!ノラネコぐんだんだけですね。なんたって、すごい労力ですから(笑)
    今回も細かいところまで描かれた絵を、じっくり楽しみました。もちろん、ノラネコぐんだんたちの動きや表情も。
    かわいくて笑えて、なんとも楽しい絵本です。

    投稿日:2016/04/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • おすしたべたいね

    「ニャー、おすし おいしそう ニャー  おすし まわってる おすしたべたいね ニャーニャー」本当にまったくその通りの言葉に苦笑してしまいます。素直に、本当に美味しそうなおすしを食べに行きたくなります。ノラネコぐんだんシリーズを読むのが大大大好きな私です。勿論孫たち4人共大大大好きです!1歳の孫もじ〜ぃいっと聞いているし絵から目を離しません。幸せだなあと思ってます!

    投稿日:2015/12/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • いやぁ〜〜〜、笑った!笑った〜!
    のらねこぐんだん健在です。

    ワンワンちゃんは、今度はまわるおすしやさん。
    生け簀も立派で、お客さんも美味しそうに食べています。
    そして、外ではあの連中がのぞいています。

    どうしてこうも悪知恵がはたらくのか、ワンワンちゃも気づかないのが歯がゆいなぁ〜。
    でも、彼らの悪さも浅知恵ゆえに、頓挫します。
    ここで、大笑いの私。

    ここでやめておけばいいものを、第二作戦で大失敗ののらねこぐんだん。
    ワンワンずしは、海辺で出張営業。
    ぐんだんは懺悔の見事な働きぶりです。
    回るお寿司よりも鮮度がよさそうですよ〜。

    そしてお約束の復旧作業!
    ぐんだんの口にはおすしが入ったかなぁ〜?

    投稿日:2015/12/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • ユーモア!

    今まで出版された「ノラネコぐんだんシリーズ」の中で,私個人的には今回の「おすしやさん」が一番好きですね!
    ノラネコぐんだんの食いしん坊魂が今回も炸裂して色々やってくれました(笑)。
    そして「おすしやさん」だけあって海でも頑張らなくてならないことに〜まぁ自業自得ですけど(笑)。
    そしてやっと!と思ったら,最後は屋根の修理もちゃんとやらされました。
    お疲れさま〜ノラネコぐんだん。

    投稿日:2015/11/13

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ノラネコぐんだん おすしやさん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / バムとケロのおかいもの / はじめてのおつかい / わにさんどきっ はいしゃさんどきっ / パパ、お月さまとって! / おおきくなるっていうことは

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(40人)

絵本の評価(4.71)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット