新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

賢者のおくりもの」 大人が読んだ みんなの声

賢者のおくりもの 作:オー・ヘンリー
絵:リスベート・ツヴェルガー
訳:矢川 澄子
出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
税込価格:\1,760
発行日:1983年
ISBN:9784572002778
評価スコア 4.64
評価ランキング 3,232
みんなの声 総数 35
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

23件見つかりました

  • 挿絵がすばらしいです

    オーヘンリーの数ある短編の中でも、
    最後の一葉と並んで、よく知られている作品ですが、
    素晴らしい挿絵で、一層拡張高いものになっていると思いました。
    二人の財産である、ジムの金時計とデラの美しい髪が、それぞれに
    鼈甲の櫛とプラチナの時計鎖になってしまうというお話ですが、
    文章がとても美しいです。
    若草物語でジョーが髪を売る話もありますが、
    女性が髪を切るということは、この時代大変なことだったと
    想像します。
    若い二人のかけがえのない愛のかたちなのですね。

    投稿日:2016/09/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 深い愛情

    全頁試し読みで読みました。貧しいからこそ感じることが出来るお互いを思いやり深い愛情を感じることができるから、幸せなんだと思いました。自分の一番大切にしているものを相手の為に手放せるのを二人が同じ価値観だからよかったと思いました。母は自分は食べなくても育ててくれたと感謝できてずっと心の支えに出来るのは、貧乏だったから感じることが出来て、私は幸せだったといまでも亡き母や父に感謝してます。どの時代でも子供を思う気持ちは変わりあいのだけれど、物が溢れていて食べることが出来るから昔みたいに感じてもらえないのかもと思いました。二人のお互いを思いやる深い愛情、夫婦愛を時々でも思い出したいと思いました。

    投稿日:2015/12/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 究極の贈り物

    原作であるオー・ヘンリーの話は知っていましたが、この絵本で読んで以来、私のなかでは、「ツヴェルガーの絵本」とすりかえられてしまいました。それくらい、絵と日本語訳と本のつくりが、私にはぴったりきました。
    一見、地味だけれど、心に強く残る絵本だと思います。

    投稿日:2015/04/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • クリスタルな絵本

    • もゆらさん
    • 50代
    • その他の方
    • 神奈川県

     ことばのファンタジスタ矢川澄子と、
    現代挿絵画家のファンタジスタ:リスベート・ツヴェルガーによる絵本なんて、
    まるでクリスタルでファンタジックです。
    シンプルな構成だからこそ、このお話はより煌めいています。
    富山房さんに、感謝

    投稿日:2014/12/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • ご結婚のプレゼントに

    • ムスカンさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子8歳、女の子3歳

    職場の先輩のご結婚のお祝いにプレゼントしました。

    プレゼントするにあたり、図書館からかりて読んでみた私。
    かなりぐっと来ました。

    貧しくても、お互いを思いやる気持ちがお互いにあるとは、
    なんと暖かく、そして幸せなことなんでしょう。

    幸せな家族でいるために、一番大切なことが
    描かれている一冊。

    時々はこの絵本を読み返し、
    そして初心にもどって、
    まずは相手を思いやる気持ちを忘れないようにしていただきたい。
    (私もですが・・・)

    そのような想いを込めて、プレゼントした一冊です。

    投稿日:2014/11/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 夫婦愛

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    お話は有名なお話なので知っていましたが、結婚後に読むとまた感動が違いました。
    もとから好きなお話ですが、大人になってからのほうがよく感じました。
    絵もお話と合っていて好きです。
    互いのことを思って相手のために1番大切なものを手放せる…というのはなかなか難しいですよね。
    何度読んでも美しいお話です。

    投稿日:2014/03/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • お互いを愛する気持ち

    有名なお話なので、あらすじは知っていましたが
    絵本として読んだのは初めてです。

    お互いを愛する気持ち。
    自分のことよりも、相手を想う気持ち。

    なんてあたたかいのでしょう。

    貧しくても心のきれいなふたりは、
    まさしく賢者です。


    そして お話に添えられた絵が、とても素敵。
    世界観を、より一層広げているように思います。

    投稿日:2013/12/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • きちんと読みたい

    クリスマスの時期の有名なお話ですので、あらすじは知っていましたが、きちんと読むと感動的な物語でした。
    そして、絵も素敵です。
    大人向けの、クリスマス絵本かと思います。
    心が清められるようで、聖なる夜にふさわしいお話だと思います。

    投稿日:2012/11/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大切にしたい物語

    • あゆママさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子5歳、女の子3歳

    子供にはまだ早いけれど
    この本が販売されているとこちらで知って購入。

    日々忙しくてついつい相手を思いやる気持ちを忘れかけていました。
    子育てにイライラ、お互い自分自分になりがちですが
    どうしようもないことがあっても堪えて相手を思いやる。
    それが全てといっても過言ではない。

    本当に大切な人・事を守ること 思いやること
    何が大切なのか気付くこと
    そして幸せってすぐ傍にあるんだということ
    いろんな事に気付かされて、ポッと心に火が灯る絵本です。

    投稿日:2012/12/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • オー・ヘンリーの賢者とは?

    あしたはいよいよクリスマス
    デラは貧しい生活の中 節約しても1ドル87セントしかないのです
    プレゼントを買うには少なすぎるのです
    彼女はどうしたと思いますか・・・・
    自分のかみのけを売るのです
    そのお金で買い求めたのは 夫へのクリスマスプレゼントを買うのです
    長かった髪の毛が・・・・
    夫も又クリスマスへの妻へのプレゼントを買うためにお金がなくて
    何を売ったと思いますか?
    この二人の愛を オー・ヘンリーはなんと深く 人間はどう生きるのが賢明かをみごとに描いています

    幼な子イエスにおくりものをもたらした東方のの賢者たちは、すばらしくかしこい人々でした。
    クリスマスプレゼントの風習もここからはじまったのです。こうあります

    どこに住んでいようと、かしこさにはかわりありません。彼らこそ賢者なのです。
    オー・ヘンリーはこの二人こそが賢者と結んでいます

    読む人の心にどのように響くのでしょうか?
    人それぞれの心に・・・・
    クリスマスの頃 静かに読むといいかもしれませんね

    投稿日:2011/12/02

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「賢者のおくりもの」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はるのおくりもの
    はるのおくりもの
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    雪を見たいカエルと見せてあげたいキツネとウサギ。心あたたまるお話を美しい四季の絵にのせてお届けします


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(35人)

絵本の評価(4.64)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット