新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

はっぴぃさん」 大人が読んだ みんなの声

はっぴぃさん 作・絵:荒井 良二
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2003年09月
ISBN:9784033312804
評価スコア 4.66
評価ランキング 2,999
みんなの声 総数 78
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

16件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 自分で見つける

    あなたがもし
    他人を理解して認めること

    受け入れられることができる人なら

    あなたはそのままでいいんです

    そうして自分を認めてあげること。

    そして人だけでなく
    何に対しても受け入れるということ
    理解してみようとする心

    そういう気持ちが
    待ってるのではなく、自分から
    幸せを見つけられる力へと
    繋がるのかもしれませんね


    そう!はっぴぃは自分次第!


    荒井さんの作品の中では
    なんだかダイレクトで
    わかりやすい とっても可愛い一冊◎

    投稿日:2011/01/27

    参考になりました
    感謝
    1
  • ずっと手元に

    何度も読み返しています。
    そのたびにちがう思いがするのです。もし、わたしが子どもの時にこの本に出合っていたらどんな感想をもったのだろう。
    戦争や平和についての本かもしれない。わたしの、隣のあのこの性格の違いの本かもしれない。お願い事を聞いてくれる誰かのお話かもしれない。
    いま子どもの手元にこの本があるなら。気に入っててもそうでなくてもずっとそばに置いていてほしい。いつかまたページをめくった時に思うことがあるはずだから。

    投稿日:2022/03/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 表紙の裏

    のろのろなぼくとあわてんぼうの私。
    タイプの違う2人が、願いを叶えてくれるという、はっぴぃさんを探しに出かけます。
    でもはっぴぃさんに会うことが出来なかった2人は、互いの願い事を教え合い、
    なおしたいと思っている短所は捉え方次第で長所にもなるんだと気づくという物語。

    素敵なお話だと思いながらもずっと気になっていたのが表紙の裏。
    書きなぐったようなものがあるのです。
    図書館の本なので落書きかと思っていたのですが、よく見ると挿し絵にも。
    気になってこちらのレビューを見てみると、どうやら戦争について描かれているのですね。
    表紙の絵からは想像もつかない戦車の絵も後から気付いて少し怖くなりましたが、
    みんなが違いを認め合うことができれば争いは起こらないんだという、強いメッセージなのでしょうか。
    気付くと、その強いメッセージ性が少し怖い。でもとてもとても深い絵本ですね。

    投稿日:2020/06/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 幸せな気持ちに

    読み終わったあと、なんだかほんわか幸せな気持ちになりました。
    はっぴぃさんに出会えたような気持ちになったのかもしれません。
    読む人によって、自由に感じ、思い、うけとる絵本だなあ、と。テレビをつければ、不穏なニュースがきこえてくる今ですが、あきらめずにいろんなことを沢山願いたいと思います。

    投稿日:2018/01/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • はっぴぃさんって 誰だろう。

    ふらっと立ち寄った図書館で
    「はっぴぃさん」というタイトルから
    きっと幸せな絵本にちがいないと勝手に決め込んで
    借りてきました。

    図書館での借り物だから落書きが?と
    思ってしまったような表紙の裏側。
    ゴメンナサイ。
    これはそういう表現の絵だったんですね。

    同じような言葉のくりかえしで
    最後のオチはどうなるのか。。と
    読み進めて、
    はっぴぃさんとは。。

    正反対の性格の2人が
    自分の欠点は
    見方を変えれば長所。
    相手から気づかされる。

    物事の受け止め方、
    心の持ち様、
    はっきり結論はありませんが
    考えさせられた絵本です。

    相手の長所を見つけてあげる、
    それを伝えてあげる、
    私はそれが「はっぴぃさん」だと受け止めました。

    投稿日:2015/04/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 荒井良二先生の絵は決して上手くはないはずなのに、

    • 梅木水晶さん
    • 30代
    • ママ
    • 山形県
    • 女の子3歳、男の子0歳

    「ひょっとしたらこれは緻密に計算された下手さなのかもしれない…!」と最近思うようになってきました。結局はっぴいさんの正体はわからずじまいでしたが、互いに直したいと思う点が長所であると認識した事で2人ともはっぴいになれたから、結果オーライ!

    投稿日:2014/12/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 何かを気付かせる絵本

    荒井さん作品ファンは多いですが
    どうも手が伸びない私・・・

    でも、題名からして気になる・・・(^^ゞ

    「幸せ」を探しにいくのかな?

    と、繰り返しのように
    ちょっとくどい文章が続きます

    強調なのでしょうが
    マイナスイメージのが強調されて
    どうかな・・・と思っちゃいます
    そこが狙いなのかもしれませんが

    目標に進むのに
    違った様子の2人が
    気にしながらも
    関わりを持たずにいくのも
    わざとなのでしょうか

    性質が違う
    考え方が違う
    捉え方が違う

    でも、逆から考えれば
    短所は長所
    長所は短所にもなりうる

    そこかな?

    いろいろ考えさせられます

    目的は?
    そして、気付くこと

    「ぼくら」の願いになっています

    深い・・・のかも

    さて、こどもたちは、どんな風に感じるのでしょう?
    なんとなく
    大人になってもう一度手にした時
    何か気付くのでしょうか

    そちらの方も気になります

    投稿日:2014/01/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 深いのかな

    • しのべさん
    • 30代
    • ママ
    • 茨城県
    • 女の子1歳

    最初読んだときには、はっきりいって買って損したなと思いました。
    どうしてこの本が受賞したのかわかりませんでした。

    きっと、哲学的に深い見方をすると色々みえてくるのかもしれません。
    時間にゆとりができたら、静かに読み返してみたいです。

    投稿日:2010/12/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • いろいろな解釈ができそう

    • 環菜さん
    • 20代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子4歳、男の子2歳

    いろいろな捉え方ができそうな絵本ですね。
    『はっぴぃさん』という名前がまた素敵。カワイイ。繰り返し『はっぴぃさん!』と言っているだけでHAPPYになれそうな気までしてきます。

    結局『はっぴぃさん』とは何者なのか。
    山のてっぺんに上る道中で、そして岩の上で黄色い太陽に照らされ、自分自身を見つめなおすことで、HAPPYになれるかもしれないなって思いました。

    子供にはちょっと難しいというか、つかみ所がないかもしれませんね。大人向きかな。

    投稿日:2010/11/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • レビューをみて

    • かがやきさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子10歳、男の子7歳

    絵本ナビで、読み聞かせ絵本を探しているときに、
    はっぴぃさん、みつけました。

    レビューをいっぱい見て、図書館で借りました。
    いろいろなメッセージがあるお話だなぁと思いました。

    はっぴぃさん、具体的には登場しませんが、
    みんなが、本を読んでそれぞれにはっぴぃさんを見つけて、
    心穏やかになる…。
    なんて素晴らしいことでしょう。

    私は、はっぴぃさんは、心の中に生まれると思いました。
    人と人とのコミュニケーションがあって、人は生きていくもの。
    ぼくとわたしの出会いは、
    お互いを認める、自分を省みるために必要だったのでしょう。

    壮大なテーマだけど、
    子供にも感じることができる絵本!すごいなぁ。

    我が息子達に読んだら、どんな反応があるかな。
    深いところまで感じられなくても、
    きっと良い気分になるのではないかな。
    楽しみです。

    投稿日:2010/09/16

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「はっぴぃさん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

三びきのやぎのがらがらどん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話 / パパ、お月さまとって! / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

全ページためしよみ
年齢別絵本セット