話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

すいかシーソー」 しもごうまんさんの声

すいかシーソー 作・絵:くさまひろこ
出版社:新風舎
税込価格:\1,540
発行日:2006年06月
ISBN:9784289002726
評価スコア 4.14
評価ランキング 26,321
みんなの声 総数 6
「すいかシーソー」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • 色とりどりのアリ達

    題名の通り、半分に切られたスイカを2匹のアリが両端から食べ始め、ぎったん ばっこん・・・。

    続々と現れるアリ達。
    その色とりどりのアリ達とスイカのコントラストがとてもキレイです。
    絵は(たぶん)版画で描かれているので、とても優しい印象を受けます。

    内容は単純なので、子供と一緒に絵を楽しむのにもいいかもしれません。

    投稿日:2006/08/05

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「すいかシーソー」のみんなの声を見る

「すいかシーソー」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(6人)

絵本の評価(4.14)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット