話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

ぐうぐうぐう」 よみみんさんの声

ぐうぐうぐう 作・絵:五味 太郎
出版社:文化出版局 文化出版局の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:1982年7月25日
ISBN:9784579401581
評価スコア 4.28
評価ランキング 21,428
みんなの声 総数 49
  • この絵本のレビューを書く
  • 味わい深いです

    ぐうぐうぐうって魅力的な音ですね。
    この音のもつ力を楽しめる本でした。
    絵も文も、ぐうぐうぐうを非常に活かしていて、その意味も楽しませてくれます。
    幼い子でも楽しいし、大きくなってからもしみじみ味わえると思います。絵のインパクトなどよりも、素朴というか朴訥というか、味わい深くて楽しめます。大人もです。視覚だけの幼い子だと少し見にくいと思います。
    また読んでみたいと思いました。子供に読んだところ、魚に興味をもちました。

    投稿日:2020/07/12

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「ぐうぐうぐう」のみんなの声を見る

「ぐうぐうぐう」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きゅっきゅっきゅっ / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / かわいいあひるのあかちゃん / あかちゃんごおしゃべりえほん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(49人)

絵本の評価(4.28)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット