TOP500

なーお00

その他の方・40代・埼玉県

  • Line

なーお00さんの声

2481件中 51 〜 60件目最初のページ 前の10件 4 5 6 7 8 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい なんて、いとおしい絵本!   投稿日:2020/02/01
はじめてのふゆ
はじめてのふゆ 作・絵: ロブ・ルイス
訳: 舩渡佳子

出版社: ほるぷ出版
たまたま見つけて読んだのですが、冬の絵本が好きなわたしのお気に入りになりました!
はじめてのふゆに奮闘する姿の、なんて可愛らしいこと。
がんばれ、がんばれと応援しつつ、せつないページもあり、
はじめてのことだもの、失敗もするよね…と共感してみたり。
何度でも読み返したい絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 憧れ!   投稿日:2020/02/01
ぐりとぐらのうたうた12つき
ぐりとぐらのうたうた12つき 作: なかがわ りえこ
絵: やまわき ゆりこ

出版社: 福音館書店
すてき!すてき!!
こんな日々を過ごしている ぐりとぐらは、どんなにか幸せでしょう!
季節の描写が可愛らしくあたたかくて、何度でもページをめくりたくなります。
おはなしではないけれど、ひとつきごとに物語を想像しちゃいます。憧れが詰まった絵本です!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 夢のよう   投稿日:2020/02/01
すきなひと
すきなひと 作: 桜庭 一樹
絵: 嶽 まいこ
編集: 瀧井 朝世

出版社: 岩崎書店
あ、分かる、この感覚、はじめてなのに分かる…
とても不思議な絵本です。読み終えると、しばらくぼんやりとしてしまう。
この絵本に出会えて良かった。久しぶりに出会えました。
ページを開けば何度でも、この世界に行けることが嬉しいです。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい へんてこ!かわいい!   投稿日:2020/02/01
100ぴきのいぬ100のなまえ
100ぴきのいぬ100のなまえ 作・絵: チンルン・リ−
訳: きたやまようこ

出版社: フレーベル館
なんとこの絵本、ほんとに100匹のいぬの名前が登場します。
くすっとするものから、ええ?!と驚くものまで…!
絵本の紹介サイトで見て、購入しましたが、
おもしろそう!の予感は当たっていました。
犬が好きな大人にもおすすめです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい なんてゆるやかな生命力!   投稿日:2020/02/01
くさをはむ
くさをはむ 作・絵: おくはら ゆめ
出版社: 講談社
ゆるやかで、生命力に溢れている絵本です。
読んでいると、肩のちからがするりと抜けて、
そうか、このままでいいんだなと、なんだかすべてを受け入れて貰ったような気持ちになります。
どうぶつ好きのお子さんにもぜひ。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい わたしは観客、それとも?   投稿日:2020/02/01
ヤンカのにんぎょうげき
ヤンカのにんぎょうげき 作: どい かや
出版社: Gakken
どいかやさんの描くあたたかい絵が大好きです。
ページをめくるたびに、ふわりと心がほぐれて、まるで森林浴をしているよう。
このおはなしは、お部屋の中の物語ですが、
自分も人形劇の観客になって…時には人形になって、のびのびと冒険することができます。
やさしくて、愛らしい絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい これは実話かな?   投稿日:2019/12/26
おおにしせんせい
おおにしせんせい 作: 長谷川 義史
出版社: 講談社
主人公が、描くことの楽しさに気付いていくところが、なんともリアリティがあり、読んでいてドキドキしました。
はじめてのことに夢中になる瞬間…分かる、分かる!!と、あの、ドキドキしてもっと知りたくて、思わず動いてしまう感覚を体験できました。
そうだ、子どもも大人も、同じなんだよなあと嬉しくなりました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい なんとも不思議な魅力が   投稿日:2019/12/26
スモンスモン
スモンスモン 文・絵: ソーニャ・ダノウスキ
訳: 新本 史斉

出版社: 岩波書店
はじめて読んだとき、謎だらけで、頭のなかが ???でいっぱいになりました。
でも、不快ではなく、ふしぎと心地よい…
なんだろう、これは。はじめての感覚です。
絵がすばらしいのに、脱力感のある、なんとも奇妙な絵本です。
繰り返しよむたびに、発見がある絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 胸がきゅっとしました   投稿日:2019/09/24
おはなしのたからばこワイド愛蔵版(29) 白ぶたピイ
おはなしのたからばこワイド愛蔵版(29) 白ぶたピイ 作: 今江 祥智
絵: 国松 エリカ

出版社: フェリシモ出版
ピイは本当に幸せだったのかしら、と、読み終えてから感じました。
おはなしに意味を見いだそうとするのは野暮だと思いますが、この物語の意味を、どういうことだろうと考えずにはいられません。
ラストの展開には、あっと驚かされました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 悲しくてきれい   投稿日:2019/09/24
おはなしのたからばこワイド愛蔵版(14) すずの兵隊
おはなしのたからばこワイド愛蔵版(14) すずの兵隊 作: 石津 ちひろ
絵: 宇野 亞喜良

出版社: フェリシモ出版
不思議な運命で、ようやく巡り会えたふたりなのに…
言葉も交わさないまま、このようなラストになるとは思いませんでした。
大人向けの、悲恋の物語だと感じましたが、
子どもの頃に読んだ「にんぎょひめ」も、いまだに心に残っているので、お子さんが読んだ場合でも、なにかをかんじとるのではないかな、と思いました。
参考になりました。 0人

2481件中 51 〜 60件目最初のページ 前の10件 4 5 6 7 8 ... 次の10件 最後のページ

児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット