もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
しばわんこの和の行事えほん(白泉社)
お正月、節分、夏祭り...季節に縁のある遊びに触れながら、親子で楽しめる日本の行事をご紹介。
東京都生まれ。日本野生生物研究所代表。おもにアウトドア雑誌を中心に、テレビの自然番組の監修など多方面で活躍中。山、野原、川、海、植物、動物、昆虫とすべてのフィールドに精通。「さわらないとなにもわからない!」をモットーに、自然観察会の講師としても活躍。著書に『虫と遊ぶ12か月』(デコ)『自然であそぶ』(ポプラ社)『作って遊ぶ!工作KIDS』(共著・小学館)、イラストを担当した本に、『水辺であそぼう』『里山であそぼう』(ともに農文協)など。
お気に入りの作家に追加する
2014.12.18
奥山 英治さんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
9件見つかりました
表示
冬はなかなか虫を見つけることがむずかしいですね でもじっくりとさがしているとこんなところにも いるんだなと思えるのがいいですね。 絵本だけでなく、これを参考にして うらやまや公園などを・・・続きを読む
ぼくとおにいちゃんの外遊び、海バージョン本格的な磯遊びです。 もちろん、家族で海に出かけてきたのですが、 両親がいる近く、が条件で、磯だまり探検ですね。 大事なのは、まず、安全確保。 靴の上か・・・続きを読む
『むしとりにいこうよ!』の冬バージョンですね。 そう、題名の「?!」の通り、冬だって、虫取りできる!のですね。 前作同様、ぼくのお兄ちゃんが指南役です。 意外にも、たくさん、虫がいるのですね。・・・続きを読む
はたこうしろうさんの『むしとりにいこうよ』の冬バージョンです。 やっぱり、はたさんの虫とりの絵本は面白いですね。 虫嫌いを虫好きにする力があります。 冬にも探せばこんなに虫を見つけること・・・続きを読む
これは楽しい!冬でも虫取りってできるんだ〜! すぐにでも冬の日に、くさった木をひっくり返してみたくなります。 冬でも、こんなに生き物が身近にいるとは…。 昆虫大好きな息子は、このシリーズ全部買っ・・・続きを読む
出版社おすすめ
1900万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索