お金の使い方と計算がわかる おかねのれんしゅうちょう(Gakken)
4歳からできる、金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪キャンペーン対象
3歳語辞典(小学館集英社プロダクション)
大爆発する息子の言葉を父がエピソードとともに記録した、クスリと笑えてちょっぴり泣ける新感覚エッセイ
絵本翻訳家。1976 年神奈川県藤沢市生まれ。 ハワイ大学文学部芸術人文学科卒業。 夫の転勤に伴い、スペイン、ポルトガル、ドイツ、 アメリカなど世界各国を回り、現在カナダ・ウィニペグに在住。 2015年、イギリスのクリスマスの定番絵本『こえだのとうさん』を翻訳し、 2017年、全米ベストセラーのヨガ絵本『おやすみヨガ』を翻訳出版。 『おやすみヨガ』をきっかけに、キッズヨガをより深く学ぶために、 アメリカ初のキッズヨガプログラムYogaKidsの認定講師を目指し、 現在勉強中。今後は、日本でまだ一般的でない子供向けのヨガや呼吸法、 マインドフルネスなどを誰でも分かり易く書かれた絵本を通して 紹介していく予定。なお、キッズヨガの輪を広げるために、 キッズヨガの情報を発信するウェブサイト、 Happy Kids Yoga(happykidsyogajp.com/)の運営も行っている。
お気に入りの作家に追加する
2018.02.08
インタビュー 『こえだのとうさん』翻訳者 いとうさゆりさんインタビュー
2016.12.01
いとう さゆりさんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
4件見つかりました
表示
私は毎日、ヨガをしています。またヨガのインストラクターをしている若い女性とも親しくさせて頂いています。それだけにこの本は興味深く、読ませて頂きました。これはとてもわかりやすく、ヨガの魅力を伝えてくれま・・・続きを読む
とうさん とうさん こえだのとうさん。 何度も繰り返されるリズミカルなフレーズが楽しい、こえだのとうさんの悲劇を描いたコントのような一冊。 こえだのとうさんが、ジョギングに出掛けた際に犬に捕まって・・・続きを読む
小枝が生きているなんて、小枝の家族がいるなんて、とんでもない発想からして、ただただ驚きの絵本です。 回りから見たら小枝は小枝、ただのぼうっ切れにしか見えないので、お父さんの受難は当然かも知れません。・・・続きを読む
『STICK MAN』が原題。 なんと、小枝が主人公です。 妻と三人の子どもたちと暮らしていた、こえだとうさん。 早朝のジョギング中、小枝ゆえ、数奇の運命が待っているのですね。 とうさん、とう・・・続きを読む
小枝のお父さんがジョギングをするという、ユニークな出だしでしたが、その数奇な運命の物語を楽しく読みました。 イギリスで人気があるキャラクターというのも、納得の面白さです。 煙突の途中に引っ掛かり、・・・続きを読む
応募無料!プレゼントキャンペーン「クリスマス感謝祭202...
毎月変わるお楽しみ♪「絵本ナビオリジナルポストカード」プ...
絵本ナビで対象作品購入の方へ、日本未発売の『ウィッシュ』...
はらぺこあおむしやフレデリックのグッズが当たる!えほんど...
毎週絵本が当たるチャンス!詳細は絵本ナビアプリへ
出版社おすすめ
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索