家守神(3) 金色の爪と七不思議(フレーベル館)
拓の小学校で怪事件発生!?
たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)
A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!
絵本作家・イラストレーター。 カナダ、アルバータ州の田舎町に住んでいる。 15年以上、絵の仕事をしているが、絵を描いていないときは、3人の子どもたちと雪でかまくらを作ったり、 レゴで宇宙船を作ったり、奥さんとアイスクリームをはんぶんこしたり、笑って暮らしている。 最近「カエルじゃなくてよかった」と本気で思っている。
お気に入りの作家に追加する
2019.07.11
レビューコンテスト 道端にいるカエルが、実はカエルをやめたがっていたら…?
2017.11.30
マイク・ボルトさんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
5件見つかりました
表示
メガネをかけたくまのファーガスと読者との隠れんぼです。 どう見てもかくれんぼが苦手なシチュエーションに、笑えてきました。 それでも、最後の方でやっとかくれんぼらしいページになって、わかりやすいけど・・・続きを読む
表紙、タイトルからしていいですね。ネコやフクロウになりたい、とかではなく、カエルが大きな声でカエルをやめる、と宣言しているのが笑えます。カエルがカエルをやめたい理由を言って、お父さんがなだめるのですが・・・続きを読む
寝たくない、理由は冬には楽しいことがたくさんあるそうなのに自分は冬眠しててそれをすることができないから。カエルは冬には冬眠するもの、という当たり前をぶっこわしてくる感じがいいですね。子供たちも気に入っ・・・続きを読む
誰だって他の人が羨ましくなったりあんなふうになりたいな〜と思ったりします。このカエルも自分が嫌だというよりは他の動物がうらやましかったりしているだけなんですよね。 そんな子に対して親はどんな声かけが・・・続きを読む
カエルが冬にいてもいいじゃないかとも思いますが、極めて常識的な絵本になっています。 ミミズクおじさんが、カエルが冬に活動できない理由を次々と説明していきます。 一通り読み終わったら、絵本に登場する・・・続きを読む
毎月変わるお楽しみ♪「絵本ナビオリジナルポストカード」プ...
【150名さまに知育玩具プレゼント】Z会TOYプレゼント...
絵本ナビで対象作品購入の方へ、日本未発売の『ウィッシュ』...
100にんのサンタクロース投票&プレゼント応募はこちらから
はらぺこあおむしやフレデリックのグッズが当たる!えほんど...
出版社おすすめ
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索