新刊
ふしぎな はこ

ふしぎな はこ(評論社)

箱のなかにはいっているのは?!

  • かわいい
  • 盛り上がる
新刊
いろんなきもち おこるってなあに?

いろんなきもち おこるってなあに?(Gakken)

SNSで話題!発売前重版! イライラとの上手な付き合いかたを、親子で学ぶ絵本です

  • かわいい
  • 役立つ
とびだす! 3Dアートえほん ふしぎなかいだん

とびだす! 3Dアートえほん ふしぎなかいだん

  • 絵本
作: 永井 秀幸
出版社: 金の星社 金の星社の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,540

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • 他の書店で購入する
  • Line

作品情報

発行日: 2014年12月
ISBN: 9784323073095

出版社のおすすめ年齢:4・5歳〜
A4判/28ページ

みどころ


ねえねえ、これ知ってる?!と話したくなる絵本が登場しました。
目の錯覚で、絵の中の階段が飛び出して見える・・・という驚きの3D体験で盛り上がります。

<この本のたのしみ方>ーーーー
(1)背表紙を下にして、絵本を立てる。
(2)1ページずつ、手前にたおしていく。
(3)正面から片方の目だけで見ると・・・
あら、ふしぎ!絵がとびだして見えるよ!!
ーーーーーーーーーーーーーーー
なになに?面白そうではないですか。さっそくやってみましょう・・・。

「さあ、うみへもぐろう!」潜水士が船から海中へ。
海の底に着くと、階段を発見。その階段をどんどん登っていくと、次々に現れる不思議な生き物たち。
ひとつひとつの場面で、絵本を立てて片目でじいーっと見ると・・・あっ!飛び出して見える!!
さあ、やってみてのお楽しみ。
親子で、お友達同士で、おはなし会で、ワイワイ楽しみましょう。
(金柿秀幸 絵本ナビ事務局長)

とびだす! 3Dアートえほん ふしぎなかいだん

出版社からの紹介

ド迫力! 絵がうきでる 3Dアドベンチャー 摩訶不思議な空の旅
3Dメガネがなくても見える!

錯覚によって絵が飛び出して見えるという、驚きの3D体験ができる絵本。海の中で見つけた階段をのぼっていくと、ダイオウイカやドラゴンなど、ふしぎな生物につぎつぎ遭遇する。一体、どこへつづいているんだろう?

ベストレビュー

錯覚体験

集団への読み聞かせにどうかな?と思って、読んでみました。
真正面から見ると、確かに階段が立体的に見えます。
海中から空に登っていって、階段が曲がっているページでは、残念ながら私には、立体的に見えなくなってしまいました。
真正面からでないと、立体的に見えないので、私が読み聞かせをする小学校の朝の読み聞かせには向いていないと思いました。
この絵本は、分厚い紙で出来ています。
紙が薄くて折れ曲がったりしたら、とびだす3Dアートにならないので当然なのですが、かなり重く、普通の絵本3冊分ぐらいの重さを感じました。
(みいのさん 60代・その他の方 )

関連記事

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…
  • 朗読詩 ひろしまの子
    朗読詩 ひろしまの子
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    反戦平和の詩画人・四國五郎が書いた朗読詩「ひろしまの子」。戦後80年の年に、長谷川義史の絵で絵本化。



年齢別で絵本を探す いくつのえほん

とびだす! 3Dアートえほん ふしぎなかいだん

みんなの声(5人)

絵本の評価(4.5

何歳のお子さんに読んだ?

その他の方の声 1人

その他の方の声一覧へ



全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら