話題
やなせたかし おとうとものがたり

やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)

アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。

  • 泣ける
もものうえのたねまろ

もものうえのたねまろ

  • 絵本
作・絵: 降矢 なな
出版社: 福音館書店

税込価格: ¥880

「もものうえのたねまろ」は現在購入できません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2011年04月
ISBN: 9784834026412

出版社のおすすめ年齢:3歳〜
20X27cm・28ページ

【絵本ナビ×福音館】福音館の絵本とグッズ、そろってます

出版社からの紹介

家の裏の桃畑で、ももこは見あげるほど大きな桃の実を見つけました。
小さな戸があって「ぽっくりをはいておはいりください」と書いてあったので、中に入っていくと、
御簾の向こうの広間に“もものうえのたねまろ”というおじいさんがいて、桃尽くしのごちそうでもてなしてくれました。
遊んだり踊ったり、楽しく過ごしたあと、大きな桃の実をおみやげにもらい帰ってきました。

ベストレビュー

ファンタジーの魅力

 絶版になってしまった本ですが、絵が素晴らしく、お話も「おっきょちゃんとかっぱ」を思わせるようなファンタジーの魅力にあふれています。降矢さんの描く世界は、幻想的でありながら、すぐに自分をその世界に置き換えることができる不思議な親しみやすさがあります。

もものうえのたねまろと遊ぶももこ。現実の空間に戻ってきて、大きな甘い桃を頬張るももこ。どちらも「子どもの世界」に生きる子どもそのものといった感じです。
(ガーリャさん 40代・ママ 女の子6歳)

関連記事

出版社おすすめ

  • 白雪姫と七人の小人
    白雪姫と七人の小人
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    「鏡よ鏡、この国で一番美しいのは誰だい?」ワンダ・ガアグ再話・絵によるグリム童話の傑作絵本



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

もものうえのたねまろ

みんなの声(9人)

絵本の評価(4.3

何歳のお子さんに読んだ?

じいじ・ばあばの声 1人

じいじ・ばあばの声一覧へ



全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら