植木屋さんなのに、床屋さん!?
それはちょっとコワイ……気がするよね。
とりあえず言っておきましょうよ。
「ごめんなさい」
運動会の国旗にまざって、せんたくもの!?
ドアがトンネルみたいにまっくろ!?
それだって、やっぱりあやまっておいた方がいいでしょ。
「ごめんなさい」
生まれつきこわい顔でごめんなさい、子沢山なのでごめんなさい、わかりにくくてごめんなさい……あれあれ、そんなにひょうひょうと、堂々と。本当にそれって悪いって思ってる? でも、とりあえずあやまっておいた方がいい状況ってあるよね。絶妙なタイミングで言われたら、なんか笑っちゃうことだってあるし。ほら、とりあえず。
「ごめんなさい」
うーん、それなら、まあ仕方ない。
だけど、こんなに絵本からあやまられてもねえ。
「とりあえず、ごめんなさい」
五味さんだって言っている(気がする)から……まいっか。
「とりあえず」シリーズ、面白いですよ。
(磯崎園子 絵本ナビ編集長)
続きを読む
あれれれ、なんだか変?
とりあえず「ごめんなさい」!
とりあえず「ごめんなさい」と言ってしまう
絶妙なシチュエーションが盛りだくさん!
どんなことでも、とりあえずあやまっておく。
それ、大事!
ひょうひょうと「ごめんなさい」
たんたんと「ごめんなさい」
かろやかに「ごめんなさい」
そして
とりあえず「ごめんなさい」
■五味太郎さんからのメッセージ■
とくに失敗したわけでもないんですけど、
とくに悪気があるわけでもないんですけど、
なぜかとりあえず、ごめんなさいをしておいたほうがよさそうなこと、この世には多々あるものでして、ま、それがなかなか味わい深いのですよね、って言うような絵本です。
とりあえず、お詫びかたがた、お楽しみください。
続きを読む