
まあるいあなのドーナッツをはんぶんこ。いっしょにたべよう、いただきます。そのほかにも、あつあつやきいも、さんかくおにぎり、ふんわりにくまんなどが登場。おいしそうに描かれた食べ物に、思わず「いただきまーす!」と手が伸びてしまいそう。「はんぶんこ」という言葉の楽しさと、食べ物をはんぶんに分けた時のかたちの変化のおもしろさで、赤ちゃんを魅了する絵本です。

「はんぶんこ」という言葉には、分かち合う心のぬくもりがあります。
手でものを半分にするという行為も、何だか人のぬくもりが伝わるような気がします。
はんぶんこになる時に、ひとつだったものが別の姿を見せる楽しみがあります。
はんぶんこになった時に、なかよしこよしがうまれるようで感動があります。
絵本では5つのものがはんぶんこになっていますが、いろんなものをはんぶんこにしてみたいような気持ちになりました。 (ヒラP21さん 70代以上・その他の方 )
|