話題
やなせたかし おとうとものがたり

やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)

アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。

  • 泣ける
話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

うみへ やまへ
  • 全ページためしよみ作品は送料無料
NEXTプラチナブック

2024年8月認定
絵本ナビ NEXTプラチナブック

絵本ナビが特に推薦する作品です。

うみへ やまへ

  • 絵本
作: 三浦 太郎
出版社: 偕成社 偕成社の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,650

絵本ナビ在庫 残り5

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • 他の書店で購入する
  • Line

中面を見る

作品情報

発行日: 2024年07月08日
ISBN: 9784033503806

出版社のおすすめ年齢:3・4・5歳〜
280mm×240mm 34ページ

関連するスペシャルコンテンツ


通る道は同じだけれど……『うみへ やまへ』【NEXTプラチナブック】


前からとうしろから、2つのお話を楽しめる!『うみへ やまへ』三浦太郎さんインタビュー

みどころ

続きを読む

出版社からの紹介

きょう ぼくは はじめて おとうさんの うまれた うみべのまちへ いきます。

「ぼく」は家族で白い車に乗って出発します。牧場をこえて、田んぼの一本道を通り、街なかをすぎて、大きな橋をわたったら……灯台が見えてくる!
山沿いの家から海辺の町へむかう道中の風景を、美しい絵と日記ふうの文体でえがきます。

この絵本には、もうひとり主人公がいます。
本をうしろから開くと、海辺にすむ「わたし」があかい車に乗って、母方の祖父母を山のふもとへ訪ねるお話になるのです。
前からとうしろから、ふたつのお話が楽しめる絵本です。

ベストレビュー

白いクルマ、赤いクルマ

山から海に向かう白いクルマと、海から山に向かう赤いクルマが、前からと後から同じ景色を共有して、二つの物語を語ります。
三浦太郎さんらしい生真面目な絵の中で、感じ方の異なる話が語られていて、ユニークで2倍楽しい絵本だと思いました。
赤いクルマは電気自動車ですが、電気自動車を運転したことがないので、長距離ドライブの時の電気補充が大変だろうなぁと思いました。
(ヒラP21さん 70代以上・その他の方 )

関連記事

出版社おすすめ




ねこねこ日本史シリーズ 累計190万部突破 日本一かわいくて学べる歴史マンガ

うみへ やまへ

みんなの声(4人)

絵本の評価(4.6



全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら