かあさんとじてんしゃにのって

かあさんとじてんしゃにのって

  • 絵本
文・絵: 長谷川 知子
出版社: 新日本出版社

税込価格: ¥1,650

「かあさんとじてんしゃにのって」は現在購入できません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2004年01月08日
ISBN: 9784406030465

出版社のおすすめ年齢:低学年〜

この作品が含まれるテーマ

出版社からの紹介

まみこは毎日保育園に通います。かあさんの自転車のうしろに乗って。冬の寒い日も、暑い夏の日だって。でもね、行きたくない時もあるんです。かあさんといっしょにいたい時だって―。一台の自転車の前と後ろでしっかりつながりあう、まみこと働くかあさんとの保育園までのおくりむかえの日々をあたたかく描きます。


ベストレビュー

わかるよ! 同じ事経験した私ですから

私も 保育士しながら こどもを3人 保育園に預けて働いていたのでこの絵本は 痛いほど分かります!
作者の長谷川さんは?

私の場合は 大きな声で今では言えませんがね(自転車 4人乗りしてたので・・・ まるで サーカスなみでしたね、今は違反ですが・・・・)

雨の日も 風の日も 雪の日もでしたね・・・・ 

まみちゃんの気持ち分かるよ!(行きたくない日もあるよね!)
 
うちの子は 保育園にいくのいやで泣いていましたが・・・・
それでも 自分も 保育士
休めません! 泣いてる我が子を 先生にお願いして 後ろ髪引かれる思いでした!(毎日ではありませんが・・・・) 

逆に 保育園では 泣いている子を預かります

だから 子供の気持ちも 分かるのです! 
お母さんの気持ちも 分かるのです!

まみちゃんは お母さんのことが大好きなんですね!
おおきな まみちゃんの笑顔みたら 嬉しくなります

働いているお母さんは なかなか 時間に追われて余裕が無いことが多いですが 子供も お母さんを応援してくれているのです
 
将来 きっと 生きていく上で エネルギーになります

いろいろ 大変ですが 時には 子供を抱きしめてあげて、笑顔でがんばってくださいね!(楽しいこともたくさんありますから)

応援してますよ!

この絵本も応援してくれていますよ
(にぎりすしさん 50代・その他の方 )

関連記事

出版社おすすめ

  • あおいことり
    あおいことりの試し読みができます!
    あおいことり
    出版社:世界文化社 世界文化社の特集ページがあります!
    日本絵本賞受賞・親子で読んでほしい絵本大賞受賞作『ねことことり』のもうひとつの物語―待望の続編!
  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

かあさんとじてんしゃにのって

みんなの声(11人)

絵本の評価(4.25

何歳のお子さんに読んだ?



全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら