飼育員さんおしえて!キリンのひみつ」 みんなの声

飼育員さんおしえて!キリンのひみつ 写真:松橋 利光
文:池田 菜津美
出版社:新日本出版社
税込価格:\2,420
発行日:2014年10月28日
ISBN:9784406058247
評価スコア 4.6
評価ランキング 4,568
みんなの声 総数 4
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • キリンは背が高くて 4・5メートル〜6メートル
    わあ! 見上げるね〜
    舌が30pとは長いのは 高い木の葉っぱを 食べるのに役だつのです

    首が長くて この長い首で オス同士がけんかするときにバシッ!とたたき合うのです

    メスとオスでは顔の形も違い メスはすんなり優しい
    ウンチが クリにそっくり 大きさも 形も 可愛いうんち

    かしこいね〜 知っている人と知らない人(人間の顔も分かるなんて)

    こんな情報をありがとう
    キリンさんに会いに行こう 動物園大好きです!

    投稿日:2025/07/23

    参考になりました
    感謝
    1
  • 読んでいて楽しい

    キリンの大きな顔、大きな舌、大きな体!
    写真だけど伝わってきます。
    間近で見ることはなかなかありませんが、動物園で見るだけでは気づかないアレコレについて、紹介されているところが面白いですね。
    飼育員さんのお仕事の様子が分かるところも、良いと思います。

    投稿日:2025/04/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • キリンの魅力いっぱい

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子8歳、女の子7歳

    表紙の写真のように、ひたすらインパクトのある、キリンの魅力いっぱいの写真が続く、キリンの本。
    カルシウム食べてるんや!とか、オスの顔とメスの顔って全然違うんだ。とか発見もたくさんあるし、はなの穴にぺろ〜んと舌をつっこんでいる写真とか、かわいいんだかなんだか分からないけど、愛らしくて楽しい。
    飼育員さんが大切にキリンを育てている様子が愛情たっぷり伝わってきて、きりんがますます好きになったみたいでした。

    投稿日:2020/05/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • キリンのすべて

    この絵本を一冊読んだらキリンのすべてがわかると言ってもいいというくらい、飼育員さんしか知らないことや、キリンの知られていない体の特徴などが書かれていて子供もとっても楽しそうに読んでいました。今度動物園に言ったっらキリンを詳しく見てみるそうです。

    投稿日:2017/06/21

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



[特集] 戦争と平和の絵本

みんなの声(4人)

絵本の評価(4.6)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット