こねこのきょうだい グルグルとゴロゴロ たからさがし 」 みんなの声

こねこのきょうだい グルグルとゴロゴロ たからさがし 作・絵:江川 智穂
出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
税込価格:\825
発行日:2006年02月
ISBN:9784097278467
評価スコア 4.08
評価ランキング 27,577
みんなの声 総数 11
「こねこのきょうだい グルグルとゴロゴロ たからさがし 」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

11件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 楽しいしお得。

    このお値段でお話が3話も収録されているのは凄くお得感があります。それにお話全てがかわいらしくて楽しいので子供たちも大喜びです。猫ちゃんが登場する絵本が大好きな子にはピッタリかもしれません。夜寝る前の読み聞かせにもピッタリです。

    投稿日:2025/06/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 面白い

    Instagramで紹介されていた方がいておもしろそうだったので、シリーズを何冊か図書館で拝借しました。短めのお話が3つ?読むことができますが、お話の終わりが少し尻切れのような感じがして、え?それから?というのが子供たちの反応でしたが、それぞれのお話自体は楽しんでいました。

    投稿日:2023/01/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • グルグルとゴロゴロのファンタジー

    こねこのきょうだい、くろねこのグルグルとしろねこのゴロゴロが繰り広げるファンタジー。
    かっぱのキュースケ、すなばのスナゴン、たからさがしの3話収録されています。
    スナゴンは、なかなか豪快なキャラクターで、最後に砂場へ帰っていく姿も、なるほどーと面白かったです。

    投稿日:2021/03/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 全部楽しいです

    サブタイトルはたからさがしでしたが、

    かっぱのキュースケというお話と、

    すなばのスナゴンというお話の二つのほうが、

    印象に残った気がします。

    キュースケを名付けたのは、やっぱりキュウリからかな?とか、

    砂だからってスナゴン!とか、そのタイトルに惹かれた感じです。

    短いお話は3つあるので、キレがあっていいと思います。

    投稿日:2015/05/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子供が喜ぶ不思議体験(^^)

    図書館から借りてきて、3歳と8歳の娘たちと読みました。

    くろねこのグルグルと、しろねこのゴロゴロが一緒に仲良く遊んでいると
    いつも不思議なことが起こります。
    短編3話が収められていて、どのお話もあっという間に読めちゃいます。

    かっぱの家に遊びに行ったり、砂で作った怪獣が動いたり、
    子供が喜ぶ不思議体験ばかりです。
    私は「かっぱのキュースケ」が面白かったです。
    長女は「たからさがし」、
    次女は「すなばのスナゴン」がブランコに乗ってる所が特に好きだそうです。

    幼稚園の年少さんくらいから、小学校低学年くらいのお子さんに良いのではないかなと思います。

    投稿日:2013/04/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 3話とも楽しい

    「かっぱのキュースケ」「すなばのスナゴン」「たからさがし」と3話

    からなってます。仲良しのくろねこのグルグルとしろねこのゴロゴロの

    兄弟のお話です。お話も不思議な出来事ばかりだけれど、読んでて楽し

    いお話がかりです。絵も可愛いし仲良し兄弟と一緒に遊んでいるようで

    す。二人に表情を見ていても楽しくなります。

    太字を声を大きくして読むと孫の声がいっそう笑う声が大きくなりまし

    た。まだまだ、擬音語が嬉しい孫でした。

    「たからさがし」のルビーの国に行ってみたいです!シリーズものなの

    で、他のも読みたいです。

    投稿日:2010/09/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 3話はお徳?

    3話構成のお徳絵本。
    別の3話構成の本の時も感じたけど、ページ制限の関係か
    わたし的には尻切れな感じがどうしてもしてしまう。
    でも、2話目のスナゴン(砂場の怪獣)の話は面白かった。
    娘も同シリーズをリクエスト!

    投稿日:2010/04/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • ユニークなキャラ

    図書館で息子が見つけました。
    こねこきょうだい二ひきの日常?のお話。

    「かっぱのキュースケ」、「すなばのスナゴン」、「たからさがし」の3つのお話から構成されています。
    ちょっと長いかな、と思っていても、たくさん笑いもあり、
    3話スラスラと終わってしまいます。
    と、いうのも愉快なお話ばかりだからです。
    そして、毎回変わったユニークな登場人物が現れます。
    息子のおきにいりは「たからさがし」
    ルビーの国の絵を見て、ルビーを探すのが楽しいみたいです。

    投稿日:2009/12/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • なかなかユニーク

    • おしんさん
    • 40代
    • ママ
    • 鹿児島県
    • 男の子23歳、女の子21歳、男の子18歳

    こねこのきょうだい、グルグルとゴロゴロが、いっしょになかよく遊んでいると、不思議なことが起こります。そんなお話が三話あります。
    まずは、『かっぱのあめふりがさ』
    かっぱのキュースケが、傘をさして歩いてきました。えっ、雨が大好きなかっぱが、どうしてかさを?と思っていたら、そのかさは、普通とはちょっと違うかさでした。
    『すなばのすなごん』『たからさがし』
    と、なんだか不思議なお話ばかりですが、その豊かな発想、ちょっとした発想の転換は、なかなか他では楽しめないと思います。
    独特な、ねこの描き方にもご注目!

    投稿日:2008/09/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • キャラクターが魅力

    • うたはるさん
    • 30代
    • ママ
    • 茨城県
    • 女の子4歳、女の子0歳

    このシリーズの本を他に2冊持っていますが、この「たからさがし」が一番のお気に入り。その中でも、すなばのスナゴンが好きなようです。一冊に3つのお話が入っていて、お得な感じ・・・。どのお話も不思議なキャラクターが魅力です。その、キャラクターにあった感じの声で読んでみると、またおもしろさも増すみたい。ありえないお話ばかりだけど、だからこそおもしろくて、自分もグルグルとゴロゴロみたいにキュースケやスナゴンやルビーのようせいに会って不思議な世界で・・・と想像が広がります。次は、どんな事がグルグルとゴロゴロに起こるのでしょう!?まだ読んでないものもあるので、是非読んであげたいと思います。

    投稿日:2008/08/11

    参考になりました
    感謝
    0

11件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

こんとあき / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…
  • とんぼエンピツ
    とんぼエンピツ
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    キミのそばにもとんでいく、生きてるエンピツ!?すごいはやさで かきあじ バツグン。


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(11人)

絵本の評価(4.08)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット