日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
いろんなきもち おこるってなあに?(Gakken)
SNSで話題!発売前重版! イライラとの上手な付き合いかたを、親子で学ぶ絵本です
並び替え
4件見つかりました
なんともいえないヒルダの絵の感じが大好きで、 すっかりはまってしまったシリーズです。 ヒルダはにこにこしているわけでもなく、 一見無表情にも見えるのですが、 でもやっぱり愛らしい!! 今回は私の大好きな「鳥」さんたちもでてきます。 ヒルダの冒険、ほんとにおもしろくて大好きです。
投稿日:2025/07/09
荒野の中の一軒家から、町に引っ越してきたヒルダ。ヒルダが迷子になるのを心配するママの気持ちが、つたわってきます。誰とでも友達になれるヒルダは、おしゃべりなカラスと町の中を歩き回ることに。ヒルダとカラスの会話が楽しいです。カラスとも話ができるのが、ヒルダなんですね。このカラスが、実は大きなサンダーバードだったとは、、。ヒルダを抱えて、ママのもとへ運んでくれるサンダーバードがかっこいいです。こっくりした色あいで、いきいきと描かれた絵がオシャレです。ヒルダたちの声が聞こえてきそうでした
投稿日:2021/12/19
街にとうとうやって来てしまったヒルダ。やっぱり田舎がヒルダには有っている感じだけど、それでもやっぱりヒルダはヒルダだなって思いました。 お母さんは街にやって来てから雰囲気が変わってしまったような気もしましたが、それも何となくわかりました。親だったら誰でもそうなるのかもしれません。でもヒルダならそんなに心配しなくても大丈夫な気もしました。 景色が街になってからは、また違った雰囲気が楽しめ、ここではどんな冒険が待っているのかと今まで以上に興味津々になってしまいます。 やっぱりヒルダは変なキャラクター(今回は変な鳥)に出会ってしまいますが、本当にワクワクする冒険が始まり絶対に読む側の期待を裏切らない作品になっています。 子供も大人もついつい夢中になって絵本の中の世界に入り込んでしまう、そんな冒険絵本なので、とってもお勧めです。 大人の方も是非お子さんと一緒に楽しんでもらいたい作品です。
投稿日:2021/12/15
北欧の大自然の中でトロールたちと共存しつつ、のびのびと暮らしていたヒルダが、町へ引っ越してきました。 以前はおおらかだったママが少し神経質になり、娘を心配する気持ちはとてもよくわかります。 遊びに誘いに来てくれたクラスの友だちとは、この先馴染めることはないような気がしました。 というか、ヒルダは普通の元気な女の子ではなく、きっと特別な力があるのです。 だから私たち読者も、ヒルダの冒険の魅力にはまるのだと思います。 トウィッグはヒルダを助け、ヒルダはサンダーバードを助け、ラストはほっと一安心でした。 1、2巻でいい味を出していたウッドマンに会えず寂しかったのですが、今後の再登場を楽しみに待ちます。
投稿日:2021/12/12
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / バムとケロのさむいあさ / うずらちゃんのかくれんぼ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索