にっぽんのおにぎりなかなかよいと思う ママの声

にっぽんのおにぎり 著:白央 篤司
出版社:理論社 理論社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2015年06月
ISBN:9784652201060
評価スコア 4.4
評価ランキング 13,071
みんなの声 総数 19
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う ママの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • すごく美味しそう

    日本各地で、どんなおにぎりが親しまれているのかな?と思いながら見ていましたが・・・
    ご飯のお供になりそうなものをおにぎりにしました、という感じで、おにぎりとして親しまれている感じのものはそれほど多くない印象を受けました。
    これなら「おにぎり」として紹介するのではなく、ご飯のお供として紹介した方が合っているかなと思います。

    おにぎり自体は美味しそうでした。

    投稿日:2023/03/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 無理やり感が否めない

    どうしてこれが絵本なのかなぁ?というのが第一印象でした。

    作者自身あとがきで書いておられることですが、実際に各地で食べられているものもありますが、大半は聞き込み調査の上で作者のセンスでご当地ものとおにぎりを組み合わせたものです。

    「○○県の人はこんなおにぎりを食べてるのか!」と誤解を与えかねないと思いました。
    無理やり47種類つくってみました感が否めません。

    「にっぽんのおにぎり」というタイトルであれば、梅干しのおにぎりが○○さんちでは三角だったり、△△さんちでは俵型だったり、海苔がついていたりついていなかったり・・・実際に各地の方が召し上がっているものを見たいなぁと思いました。

    ただ、おにぎりがあまりにも美味しそうなので、星は4つです。

    投稿日:2015/09/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 食べたくなる!

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    写真だけでもおいしそう!となるのに、文章まであると本当に食欲がわいてきてたまりませんね。
    おにぎりは私もこどもも大好きです。
    本当にいろいろなおにぎりがあるんだなーと思いながら楽しく読みました。
    全部食べたいです(笑)。

    投稿日:2015/09/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 写真で堪能

    写真でおにぎりがたくさん出ています。

    宮城のはらこめし、とってもおいしそう。鮭とはらこなんて、豪華ですね。
    愛知の天むすもおいしそう。

    47都道府県の名前とともに、産物も少し頭に入りそうなので、意外に小学校高学年の受験用にも役立つかもしれませんね。

    投稿日:2015/09/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 日本各地のご当地おにぎりを
    写真で紹介していく本です。
    おにぎり大好きなので思わず見入っちゃいました。
    各都道府県1種類なのがちょっと残念。
    もっとたくさん見たかったなあ。
    思わず自分の出身県を確認したくなっちゃいますね。
    ああ、なるほど、みたいな。
    全部のおにぎりを食べられるイベントとかあったら
    楽しそう!

    投稿日:2015/09/08

    参考になりました
    感謝
    0

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / キャベツくん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ
  • ひげにんじゃ
    ひげにんじゃの試し読みができます!
    ひげにんじゃ
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    8月8日は「ひげの日」!殿様の立派なひげ、実は…!?奇想天外な楽しいお話^^


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(19人)

絵本の評価(4.4)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット