せっけん つるりんなかなかよいと思う ママの声

せっけん つるりん 作・絵:今井 弓子
出版社:岩崎書店 岩崎書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,210
発行日:1978年
ISBN:9784265906130
評価スコア 4.45
評価ランキング 11,474
みんなの声 総数 28
「せっけん つるりん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う ママの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

10件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • スピード感

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子8歳、男の子5歳

    1978年と、発行されたのがかなり古いのですが、
    色鮮やかで、あまり古さを感じさせません。

    それよりも、せっけんを追いかけて
    はだかで飛び出しただけで、
    子どもたちは興奮。

    せっけんがすべっていくスピードと
    お話の展開のスピードが合わさり、
    楽しませてくれました。

    投稿日:2021/05/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • おじいちゃんを思い出す

    私の実家へ行くと、いつもおじいちゃんが息子をお風呂に入れてくれてます。
    昔風なお風呂ですが実家とそっくりで息子も親近感がわくようです。

    この頃の子供は裸が大好きで、まだ羞恥心もないので家でも裸でわざとウロウロしていることがあります。その点でも、裸で町を練り歩く姿たとてもおもしろかったようです。実際はできないけど、やってみたいこと絵本でやっていることが想像するだけで笑っています。

    絵本を読みながらおじいちゃんの背中も洗ってあげて、とっても喜ぶからと次回へつながる話をしながらよく読んでいました。

    投稿日:2017/07/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • おふろ、楽しいね♪

    • わにぼうさん
    • 30代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子8歳、男の子4歳

    お風呂な絵本を色々読んだけれど、
    これも面白い!ってレビューがあったので借りてきました。

    おじいちゃんとぼくがお風呂に入って、
    せっけんでつるつるりん♪と洗っていたら・・・
    つる〜ん!って窓からせっけんが飛び出しちゃった!

    そのせっけんを追いかけて、ぼくが裸で走っていくと
    次男は「わ〜はだかんぼだ!」って大喜び。

    どんどんどんどん小さくなっちゃって、
    戻ったときにはとても使えないほどになっちゃいました。

    でもさ、おじいちゃんはず〜っとお風呂で待ってたんだから
    のぼせなかったかしら。

    そういえば、兄ちゃんと二人だけでお風呂に入れて
    その後すぐに入ったら、ボディーシャンプーがカラになってました。

    泡だ、泡だ!ってガンガン出して、泡だらけにして遊んだそうです。

    昔はせっけん、今はボディーシャンプー。
    やることは一緒なんだなぁ。

    投稿日:2012/01/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 今はこんな風に出歩かないでね。

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子15歳、女の子10歳

    岩崎書店さんらしい作品だな〜と、なんか読み終わって納得してしまいました。(最近、もしかしたら書店さんの好みの傾向も分かってきたかも〜)

    おじいちゃんと孫息子がお風呂に入る楽しいお話です。
    それ以下でも以上でもなく、お風呂を楽しむための絵本でした。
    お父さんお母さん、もしくはおじいちゃんおばあちゃんに読んでもらって、家族で楽しんでほしいな。
    もっとも今こんな風に裸で街中を歩いていたら、小さい子はいろんな意味で危ないですから、気をつけてください。

    投稿日:2010/07/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • つるりんつるりん

    絵がやはり初版が古いだけあって、レトロと言うか重たいというか…わたしの好みではないです。
    でも、おじいちゃんとちびっ子がお風呂に楽しそうに入っている様子や、せっけんをはだかんぼで追いかけるハプニングの面白い様子は見ていてもほのぼのします。

    投稿日:2007/12/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • ジェットコースター気分を味わえます。

    私が子どもの時も読んで、とても面白かった記憶があったので図書館で借りてきました。はだかで街中を駆け回る少年とおばさんがこけるシーンは何十年経っても忘れられなかったのです。『はけたよはけたよ』と同じく、お尻が出てくる話は強烈だったのでしょう(笑)

    久しぶりに読んでみての感想は・・・せっけんがあっちへ行ったり、こっちへ行ったりまるでジェットコースターのような速さで移動していきます。「次はどんな面白いことが起こるんだろう?」とワクワクさせてくれる1冊です。

    我が娘はというと、おじいちゃんと男の子が手ぬぐいを頭に載せてお風呂に使ってるラストシーンに一番ウケてました。頭にてぬぐい…今時しないもんなぁ(笑)

    投稿日:2007/11/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • コミカルな展開!

    お風呂場でつるつるすべる石鹸と格闘した経験は誰でも一度はあるはず。
    そんな楽しい一場面から愉快にお話が発展します。
    裸で石鹸を追いかけるなんてはっきりいって奇想天外ではありますが、コミカルに描かれてあってその話の展開の早さには驚くばかり目が離せません。
    おじいちゃんのなんとも素朴な感じと昔っぽい絵がまたストーリーを盛り上げているのかな?懐かしさを感じさせてくれます。
    何よりこの絵本、私が幼少の時にもあって、とても好きだったと記憶していて・・久しぶりに手に取りました。

    投稿日:2007/07/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 昔臭い、絵本という感じですが、おじいちゃんといい感じでお風呂にはいったひとときでした。実社会ではありえない様子がたくさんありますが、おじいちゃんとおふろにはいったら、こんなことがあるかもしれないなあと感じました。
     お風呂に入る時間帯や家の中のおふろの場所、沢山の家族、家にいるおかあさんの姿、わが家はワーキングママで、パパは、単身赴任中。おじいちゃんは、足が悪いので、孫とお風呂にはいることはできません。家もマンションであり、外に通じることも容易ではありません。こんな環境がいらやましいというか、いいですね。子供の記憶の中におじいちゃんと一緒だった時間を経験することはいいことだと思いました。

    投稿日:2007/03/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 記憶の一冊

     数十年前、私が小学生3年の頃に図書室で借りた一冊です。記憶をたどって、子どもに読んでやりたくて購入した本です。内容は、おじいちゃんの頭を石鹸で洗っていると つるり〜んと転がっていき、話は そこから始まっていきます。

    確かに、内容は記憶どおりでしたが、絵が・・・
    昔みた記憶といまいち違うのですが、とても楽しい本です。
    かなり小さい年齢からも楽しめると思います。

    投稿日:2006/03/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しいお風呂

    おじいちゃんと孫が一緒にお風呂に入ります。仲良く入っていると、せっけんがつるりんとお外にとびだします。そうしていると、猫や犬がせっけんに興味を示し、持っていこうとします。
    男の子ははだかのままで、せっけんを追いかけます。
    でも、せっけんは「つるりーん」とすぐに逃げちゃいます。
    最後は小さくなったせっけんにママがまた新しいのを持ってきてくれ、おじいちゃんとのお風呂タイムは続行します。
    きっと体は冷えてるので、ぽかぽか暖まったことでしょう。

    投稿日:2003/12/08

    参考になりました
    感謝
    0

10件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

三びきのやぎのがらがらどん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / パパ、お月さまとって! / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(28人)

絵本の評価(4.45)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット