スキーをはいたねこのヘンリー自信を持っておすすめしたい ママの声

スキーをはいたねこのヘンリー 作:メリー・カルホーン
絵:エリック・イングラハム
訳:猪熊 葉子
出版社:リブリオ出版
税込価格:\1,650
発行日:2002年
ISBN:9784860570286
評価スコア 4.5
評価ランキング 7,838
みんなの声 総数 19
「スキーをはいたねこのヘンリー」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい ママの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ショートフィルムを見ているような

    このシリーズのクリスマスのお話を読んだことがあり、シリーズがあるのは前から知っていました。

    ある講座で少し大きめのお子さんの読み聞かせに向く本として紹介され、読んでいなかったこのお話を読んでみると、なるほど。

    読み聞かせには、10分から11分ほどありますが、ショートフィルムを見ているような動きとドキドキハラハラなストーリー展開がありました。

    絵もとても美しくヘンリーのその時々に見せる動きやしぐさからヘンリーのその時の気持ちもよく伝わってきます。

    取り残されたことを知ったヘンリーが果敢にもスキーに挑戦。実際にはあり得ないことですが、このお話の中のヘンリーならいかにもやりそう。

    そんな実行力と好奇心と賢さを兼ね備えているような気がしました。

    絵本としては長めですが、その分読んだ後の満足感があるのも長いお話ならではだと思いました。

    投稿日:2013/01/08

    参考になりました
    感謝
    1
  • 猫好きにぴったり

    猫が好きな私にはこの本すごく魅力的な本でした。うちの子たちもきっと気に入ってくれると思います。しかも猫がスキー。すごいですよね、そんなことが本当にできたら冬が楽しくなりそうですね。長めのお話なので時間のある日の夜寝る前のよみきかせにピッタリかなと思います。

    投稿日:2025/02/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • かしこいヘンリー

    表紙の二足で立ってスキーをするねこが気になり、手に取りました。
    車に乗っていないことに家族に気がつかれず、山の家に置いてきぼりにされてしまったねこのヘンリー。頑張ってスキーを履くと、雪ふる山道を、家族を追いかけていくのです。
    そんなバカなと思いながらも、写実的なイラストからか、本当に起きていることのように感じられるから不思議です。
    とにかく賢いヘンリー、すばらしいです。ヘンリーのお話は、シリーズで他にもあるようなので、是非読んでみたいです。

    投稿日:2022/01/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 奇想天外!

    • イザリウオさん
    • 30代
    • ママ
    • 群馬県
    • 男の子9歳、男の子6歳

    冬にはやっぱり、雪に関する絵本がよみたくなります。
    ネコがスキー???
    でも、全く無理のない事の運びで、ネコがスキーをしている姿を想像することができるのです。
    絵もとてもきれいで、ネコの毛や目の色など、まるで写真のようです。
    もちろん、すべて空想上のできごとですが、こんなに楽しい空想は絵本ならでは。
    ネコ好きなら、もうたまらない一冊になるかもしれませんね。
    ちょっぴり6歳の子供には長めでしたが、やはり面白かったらしく、最後までよ〜く聞いていました。

    投稿日:2009/01/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 実に面白い!

    • おしんさん
    • 40代
    • ママ
    • 鹿児島県
    • 男の子23歳、女の子21歳、男の子18歳

    ねこのヘンリーは、時々、後ろ足で立って歩きます。家の人が見ていない時には、ダンスをすることもあるのです。ある日、家の人たちは、山小屋にクロスカントリーをしに出かけました。男の子は、ヘンリーのために、スキー板とストックを作ってあげたのですが、ヘンリーはいやがり、四つんばいになって倒れてしまいました。
    ところが、この道具が役に立つ、驚くようなできごとがあったのです。本当に、ヘンリーは賢いなと思いました。表紙の絵を見て、ヘンリーの格好で、不思議に思うことが、読んでいくうちにいろいろ解明されます。
    ヘンリーに対する男の子の気持ちを考えると、心が温かくなりました。おとうさんのヘンリーに対する態度も、このシリーズを通して見逃してはいけません。ヘンリーの運命はどうなることかと、ドキドキしました。
    では、ヘンリーの雪の中の冒険を一緒に楽しんでみませんか?

    投稿日:2008/07/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 猫とスキーの意外な組み合わせ

    • ぶらいすさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子11歳

    猫好きの娘に選んだこの本・・・猫好きならきっと気に入ると思います。
    比較的リアルな挿絵で猫の動きの可愛さがとってもよく表現されています。
    お話も動きのあるワクワクする展開で楽しいです。
    娘はとっても喜んでいました。
    尻尾に荷物をくくりつけるところなどが特にウケてました。
    冬の読み聞かせにもいいと思いました。

    投稿日:2007/03/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • スキーに虜の息子が選んだ本

    只今、年長の息子はスキーに夢中です。リフトに乗って、コースを滑ること何10本。そんな息子が、息子らしく?図書館の棚から選んで持ってきた本が、これでした。
    ねこがスキーをはいて滑るなんて・・。でも、読んでいくとなかなか面白くて、私も思わずお話の世界に飛び込んでいました。こんな絵本の読み方も面白です。冬限定版とでもいいましょうか?

    投稿日:2005/01/27

    参考になりました
    感謝
    0

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(19人)

絵本の評価(4.5)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット