やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)
アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。
はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
並び替え
8件見つかりました
「ようかいガマとの」シリーズは、大好きなシリーズなのですが、この絵本に限っては、少しストーリーがわかりにくかった印象がありました。 それでも、たくさんの妖怪に加えて宇宙人まで出てくるお話は、迫力もありおもしろかったです。
投稿日:2022/10/24
妖怪やおばけなど、表紙がパッと見、怖そうな絵本が好きな息子。表紙を見てすぐ選びました。でも、よく見ると怖いというか、ユーモラスがあって、ちょっとかわいいんです。この絵のタッチは私も気に入りました。見開きに妖怪が辞典みたいにたくさんラインナップされて紹介されていて、本編に入る前にこちらも楽しませていただきました。
投稿日:2020/01/25
話は、ゼティ星の宇宙人が地球に不時着したことから始まります。 宇宙船は壊れてしまったので、ゼティ星に帰れません。 宇宙人たちはガマとのに助けを求めます。 ページをめくるたびに、絵のあちらこちらに散らばる妖怪を見ることができます。それはよく知っているものだったりよく知らないものだったり。 よく知らないときは、表紙の見返りを見てください。 いろいろな妖怪が紹介されています。
投稿日:2020/01/15
妖怪ガマ殿の完結編ということで、時空を超えた展開です。 昔、あるところに? そう、なんと、江戸時代までさかのぼるのです。 まだ、ガマガエルの妖怪、ガマだった頃のエピソードです。 ガマは宇宙人と遭遇し、お礼目当てに、 その宇宙人を宇宙に送り返す手伝いをするというのですね。 もちろん、ハプニング続出に、意外な結末。 ガマ殿の由来エピソードでもあります。 やや複雑で、やっぱりオカルトなので、 小学生くらいから、でしょうか。
投稿日:2019/05/20
今回もなかなかの怖さ?グロテスクさ?が際立っていました!! 娘は、気になるけど、この絵本を見るのが、怖いようです。 妖怪だけではなく、宇宙人がでてきたり、その宇宙人に人間が さらわれていたり・・・。 大人がみても、ちょっとこわい・・・。 もう少し大きいお子さまの方が、笑って楽しめるのではないかなと 思いました!!
投稿日:2015/07/08
このお話は妖怪の中で一番偉いガマ殿のお話です。今回は、宇宙から来た宇宙人がけがをしたのを助けて、その両親に宇宙へ連れて行ってもらうお話でした。ガマ殿は宇宙にも臆することなく楽しんでいる様子がうちの子は、「すっげ〜!!」って言って尊敬していました(笑)
投稿日:2015/01/12
ようかいがまとのシリーズは息子が大好きです。 そして、今回の宇宙人・・・ どうなることやら、と読んでみましたが、子供たちには大うけでした。宇宙人ががまとののべろに巻かれているのが面白かった!!!と言っていました。 いろんな妖怪が出てくるし、宇宙人まで。わが子の想像力を超えていました(笑) 次回策が楽しみです。出るのかな???
投稿日:2014/09/15
ようかいの絵本かと思っていたのですが、同時にうちゅうじんも登場するなんて豪華ですね。 ガマはいらないといったごほうびですが人間の私は欲しいです(笑)。 シリーズなようですがこのお話を始めて読みました。 ようかいについての解説もしっかりのっていて男の子が好きそうなお話かなと思いました。
投稿日:2014/09/02
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / キャベツくん / よるくま
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索