にゃんこちゃん えほん(4) いやいや にゃんこ」 ママの声

にゃんこちゃん えほん(4) いやいや にゃんこ 絵・文:ひがしくんぺい
出版社:復刊ドットコム
税込価格:\1,320
発行日:2015年01月
ISBN:9784835450971
評価スコア 4.27
評価ランキング 21,738
みんなの声 総数 44
「にゃんこちゃん えほん(4) いやいや にゃんこ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

36件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ
  • 青と赤と黒と白の4色のみで描かれている

    「ゆかいなゆかいなこねこ絵本 にゃんこちゃんえほん」というシリーズの4巻です。
    急に寒くなったので、お風呂の絵本を子どもたちに読みたいなと思って探してきました。
    お風呂って、すごく好きな子もいれば、入るのをかたくなに嫌がる子もいますよね。
    うちの子はどちらかといえば好きな方でしたが、この絵本はお風呂が苦手なお子さんたちに特に読んであげたいです。
    表紙の背景(黄色)以外、青と赤と黒と白の4色のみで描かれているところが、個性的です。

    投稿日:2019/12/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 色彩が素敵

    猫の絵本だ〜〜と思って手に取って読んでみました。
    シンプルな色合いが飛び込んできました。絵も単純に見えるんだけど、味があります。
    内容も、お風呂入ろうねって事で全体的に分かりやすくて小さいお子さんからも好まれると思いました。

    投稿日:2018/06/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 色彩が魅力的!

    表紙には黄色と緑も描かれていますが,基本は水色と赤と白と黒の色彩でイラストが描かれた絵本で,そのシンプルさがとても魅力的に感じました!
    お風呂絵本って1冊持っていると小さい子供がいる家庭はいいですよね。
    我が家も別の絵本ですがお風呂絵本を持っていましたが,何かと気持ち的に重宝した気がします。
    毎日あるお風呂,絵本で子供のモチベーションも上がったり,より身近に感じたりすると思います!

    投稿日:2016/03/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • まじょがこわい

    • てつじんこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子5歳、男の子3歳

    5歳の息子がにゃんこちゃんえほんシリーズが面白いと気に入っています.
    べたべたにゃんこのときと同じ魔法使いが出てきて,「この魔法使い,ちょっとこわいよね.」と言っていました.とんがったくつとか,歯とか長い手とかいろいろと不気味でいやみたいです.
    息子がいやいやの時期に読んでたらよかったなと思いました.

    投稿日:2015/07/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • お風呂嫌いの子にぜひ☆

    いやいやにゃんこはお風呂に入るのが嫌い、湯船に入らずにせっけんじゃぶじゃぶして遊んでいると…魔法使いのおばあさんに連れていかれてしまいます。
    お風呂に入るのが大嫌いならどろんこ遊びをして遊ぼうと、どろんこの中に入れられたり、ペンキのはけでべたべたされたり。
    さすがにこれには困ったいやいやにゃんこ。汚い子供にはなりたくないと慌てて逃げ出します。
    やっぱりお風呂に入ってキレイになると気持ちがいいなぁと思える絵本でした。
    うちの子供たちもお風呂に入りたくない!!という時期がありましたが、そんな時にこの絵本を読んだら絶大な効果があると思います。

    投稿日:2015/02/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • ハッピーエンド?

    いやいやにゃんこ…いやいや期を迎えた子をもつ親はその扱いにお手上げですよね(笑)このシリーズではまほうつかいのおばあさんが登場します。まほうつかいのおばあさんは一緒に遊ぼうと誘い、どろんこやペンキやらでにゃんこちゃんに…
    最後はハッピーエンドなのかな?それが正しいかはわかりませんが、いやいや期のお子さんにぴったりの絵本かもしれませんね。

    投稿日:2015/02/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • すっごい効果、ありました〜!

    お風呂は好きなんだけど、すぐに入ろうとしない我が家の娘。

    この絵本を読みながら「お風呂がいやだ、いやだなんて、
    ○○ちゃん、みたいだね〜」と言ったら、「そんなこともないもん。
    ○時になったらお風呂入るよ!」と約束してくれました♪

    イラストがかわいく、ストーリーもほんわかしているので、
    いやいや系の絵本の中でも、子どもの心に穏やかに
    響くようです!

    投稿日:2015/02/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • イヤイヤ期真っ最中のうちの娘はこの絵本とまるで同じです。何をするにもいやがってしまって、自分のしたい事ばかりしたがります。何か嫌な事等無いといつまでも続けようとしてしまっていう事を聞きません。同じイヤイヤ期のお子さんを良く表現した絵本だと思います。絵本で表現すると、小さな子供にも自分がいつもイヤイヤばかりしている事が良く分かってくれると思うので助けられる絵本です。

    投稿日:2015/02/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • いやいやいや〜〜〜な2歳児に

    我が家の次女、只今いやいやまっさかり。
    とにかく、いやなんです、全てが。

    にゃんこのように、魔法使いのおばあさんと、一緒にやりたい放題してみたら?
    と提案したのですが、いやいやいや〜は続きます。。。
    でも、絵本の中のにゃんこに向かっては、「おふろ入らないとダメなんだよ〜〜〜」と自分のことを棚に上げて「ね〜、ママ」ですって。

    にゃんこのママもさぞかし困っていることでしょう・・・

    投稿日:2015/02/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • またまた汚い!

    • さみはさみさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子6歳、男の子2歳

    同じシリーズの『ぼりぼり』に負けず劣らずの不潔さで楽しいですね。

    2歳の次男は石鹸遊びの面白さに惹かれたようでしたが、横で覗いていた6歳の長男はお風呂に入るのが面倒くさいと思うことがあるようで、前半部分はちょっと共感していました。

    分かりやすい表現ながらも説教臭くもなく、子供心をくすぐるようです。

    投稿日:2015/02/14

    参考になりました
    感謝
    0

36件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / おばけのてんぷら / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…
  • 涙の箱
    涙の箱
    出版社:評論社 評論社の特集ページがあります!
    ノーベル文学賞作家ハン・ガンが描く童話


ねこねこ日本史シリーズ 累計190万部突破 日本一かわいくて学べる歴史マンガ

全ページためしよみ
年齢別絵本セット