新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

おかめ列車」 ママの声

おかめ列車 作:いぬんこ
出版社:好学社 好学社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2015年04月27日
ISBN:9784769023197
評価スコア 4.5
評価ランキング 7,538
みんなの声 総数 21
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

16件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 昭和の感じがそこかしこにあって楽しい。

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子22歳、女の子17歳

    絵本の全体的なつくりはとても今風ですが、絵はどこか懐かしい感じがします。
    このいぬんこさんの筆や色の使い方がそうさせるのかもしれません。

    「おかめ列車」の中も、昔懐かし座敷列車のようで、目を楽しませてくれます。
    列車の中に飾られている広告は、昭和の30年から40年代によく見かけたポスターみたいです。ほかにも、面白いものがたくさん描かれていました。
    大勢を対象にする読み聞かせに使うより、家族単位で夜寝る前などにお子さんに読んであげるほうがいいと思います。

    投稿日:2017/08/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • レトロで可愛い

    6歳8歳の姉妹に読みました。レトロな絵がなんともかわいい絵に魅かれて借りました。

    まずおかめ列車の登場の仕方にびっくり!どこに行くかと思ったら、登場する男の子と女の子の行きたいところ。とっても楽しいお話です。

    投稿日:2016/07/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 刺激的!

    列車が何故かおかめだったり、乗車の仕方がインパクト大だったり(どうやって降車したのかは不明)、列車の内装が個性的過ぎたり、普通にお祭りに喋る猫なんかが混ざってたり、タコが脱走したり。
    とにかく色々と面白くて刺激的です。
    絵自体も濃いので、印象に残ります。

    投稿日:2015/04/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • えっ!?

    いやあ、びっくりな絵本ですね(笑)。
    この表紙のおかめ列車・・一体何事かと思いました。
    そうして、おかめ列車に乗り込む(乗せられる?)様子も
    ただごとではない。。おかめの口にのみこまれると
    列車に乗り込んだことになるのですね。
    おもしろそうだけど、やっぱりちょっと怖い・・(笑)。
    列車の一番後ろは足袋なんですね。おしりじゃなくて
    安心しました。

    投稿日:2015/03/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 見開きすぐに間違い探しがあって、

    • 梅木水晶さん
    • 30代
    • ママ
    • 山形県
    • 女の子3歳、男の子0歳

    そこで手が止まってしまいました。面白い〜。おかめ列車の中のインテリアが非常に素敵だなと思いました。普通なら驚きそうなもんですが、このおかめ列車は意外と多くの方に認知されているようです。笑 2人とも、いい夢見たね!

    投稿日:2015/02/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 夏に読むのがオススメ!

    ずっと気になっていましたが、やっと借りることができました!
    4歳と9歳の娘たちと読みました。

    お祭りに行けなくなってしまった兄妹が、
    不思議な「おかめ列車」に乗せられてお祭りに行くお話です。

    個性的ないぬんこさんのこの絵本。
    表紙からしてかなりのインパクトですが、
    この「おかめ列車」に乗る(連れて行かれる?)方法が、かなり衝撃!!
    ゲゲッ!!怖いっ!!!(X ◇ X)
    しかしその後は、うって変わって結構ファンタジー(^o^)♪
    あっ、でもやっぱりお笑い要素もありました(笑)。

    なんだか不思議な魅力に溢れてますよね、いぬんこさんの絵本って。
    おかめ列車の乗車方法はかなりホラー(大人でも怖い)ですが、
    最後におかめ列車さんが連れて行ってくれた花火のシーンでは、
    「わーーーーっ!!\(^▽^)/♪」って、
    私も子供と一緒に喜んじゃいました♪
    最初は結構ドキドキしましたが、
    最後はほっこり、優しい穏やかな気持ちになりました。

    9歳の長女は、後ろ見開きのしりとりにも食い付いていました。
    4歳の次女は、タコのたんこぶにずっと食い付いていました。

    いつ読んでも楽しいと思いますが、
    お祭り&花火が出てくるので、真夏に読むのがオススメです。
    ちょっぴりホラーも味わえますしね(笑)♪

    投稿日:2013/08/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • ユニークな話

    子供と書店の児童書コーナで新しい本を何か買おうかなと色々見ていた時に、このなんとも言えないユニークで迫力のあるイラストの本に目をとめました。
    本の内容はうちの二歳の子供にはまだ理解できないかとは思います。
    しかしこのおかめ列車のイラストが出てくると笑って見ていました。
    一見怖いけどユーモアがあります。とても不思議なお話ですが、読み進めるうちドキドキ楽しく読めるのできっともう少し大きくなったら内容も楽しんでくれるでしょう。

    投稿日:2013/04/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 独特の世界観。

    7歳と4歳の息子たちに読みました。
    NHKの「シャキーン」の絵の人ですね。上の子が一時期よく見ていたので親しみを感じました。

    表紙を見て「何だか変な列車だ・・・」と警戒する息子たち。
    おまつりに行けなかったきょうだいの家にやって来た「おかめ列車」が、おまつりに連れて行ってくれるのです。
    中を読んで行くと、口の中にぽーい!と放り込まれたあたりでちょっとびびってる・・でも、どんどん読んで行くうちに楽しくなってきて、最後の方はニコニコしながら聞いていました。

    独特の世界観で、ほんわか絵本ではないですが、なかなか楽しかったです。
    ただ、2人とも「おかわり」を希望してこなかったので、子供受けはイマイチだったみたいです。

    投稿日:2013/02/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • う、うでにボルトがっ・・・!!

    おまつりに行けなくて、ガッカリの子ども達・・・。
    布団の中から突如現れ、おまつりに連れて行ってくれる 謎の列車。
    相当ファンタジーな展開ですが、この列車・・・何故か、おかめ。

    シャキーンで活躍するイラストレーターのいぬんこさんワールド、ハンパない!!
    うーん、オシャレコワカワイイ小物やエキストラが、たまらなく好み♪

    うちの娘も、ド肝を抜かれるこのインパクト加減に目が釘付けでした(笑)
    ファンタジーで、ちょっぴりコワイ(絵)、でもすごく楽しい☆
    腕に食い込んだボルトが痛そうです!!

    投稿日:2012/10/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • インパクト大!!!

    うちの子は、この絵本の中身を見る前から興味津々でした!!このおかめ列車の顔がとっても強烈で子供の心をがっちりつかんでいました。お話の内容は、ちょっと不思議な感じで、夢だったのかな!?って思う感じでした。

    投稿日:2012/10/04

    参考になりました
    感謝
    0

16件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(21人)

絵本の評価(4.5)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット