新刊
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

げんきにおでかけ」 ママの声

げんきにおでかけ 作:五味 太郎
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2017年02月01日
ISBN:9784494014583
評価スコア 4.22
評価ランキング 23,415
みんなの声 総数 8
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ちょっと不思議

    友達の家にいくまでのお話なんですが、

    行く途中いろんなものに頭をドンとぶつけます。

    一発目はぶつかっちゃったと思いましたが、

    何度も何度もいろんなものにぶつかるので

    あれ?わざとかな?と感じました。

    お友達の家にいってもまだぶつけています。

    できれば何の意味があるのか書いてほしかったです。

    投稿日:2024/03/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • どん!

    きつねがお出かけするのですが、途中で、くいや木、畑など色々なものに、どん。とぶつかるのです。
    これはうっかり?それともあえて自分からぶつかりに行っている?
    調子は上々みたいですし、お友だちの家に着いても、ぶつかりに行ってるので、それまでもあえてぶつかりに行ってたのかな?
    お母さんが、わたしもやってみようかなと思っているのがいいですね。
    子供たちがやっている遊びってただ見ているだけよりも、自分も参加する方が楽しいですもんね。

    投稿日:2021/06/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 性格いろいろ

    同じシリーズの、「ゆっくりおでかけ」が面白かったので、こちらも読もうと思いました。
    ゆっくりはペンギンの子でしたが、こちらは、きつねの子。
    「げんきにおでかけです ちょうしがよさそうです」の一文で、なんだか、性格がわかる感じ。
    いろんなところに「どん」とぶつかって進みます。
    ペンギンの子と対照的だったので、面白かったです。
    シリーズのもう1冊「いそいでおでかけ」も読みたいです。

    投稿日:2021/01/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 若干消化不良な印象です。

    • てんぐざるさん
    • 50代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子22歳、女の子17歳

    五味さんの見たことのない絵本だ〜と、思ってたまたま目にした図書館で借りてきました。わりと最近出たシリーズの1冊でした。
    主人公のきつねの少年が、なにかにつけて「ドン!」と、あたまからぶつかっていく姿が、何度読みかえしてもよくわかりませんでしたが、シリーズ名を見てやっとわかりました。
    「きをつけて」というシリーズでした。
    読み終わったときの感触が若干消化不良な、ちょっと不思議な感覚になった作品でした。

    投稿日:2017/10/25

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(8人)

絵本の評価(4.22)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット