並び替え
2件見つかりました
椋鳩十さんの作品も絵本シリーズになっていたんですね〜。最近知りました。 小学生の子とよく読みましたが、絵本ですごくしさしぶりに読みました。 動物が好きな人が描いているお話しだなと、感じます。 山で暮らして自給自足している藤吉じいさんがとても素敵です。 イノシシのねぐらって、洞穴みたいなところを想像していたのですが、意外と、巣作り(家作り)する動物なんですね。 イノシシの家の中をのぞいているときの藤吉じいさんと一郎のちょっと呆けた顔が印象的でした。
投稿日:2019/01/16
椋 鳩十さんの絵本は少し長いですが、 感動したり、面白いので、 小学3年の息子も夢中になって聞いています。 このシリーズの中では少し異色ですが、 渋紙やイノシシが見事な巣をつくるとは知らなかったので 面白かったです。 藤吉じいさんの口調は味があり、 手作り蕎麦を食べてみたくなりました。
投稿日:2024/06/04
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
【無料】Z会から『絵本ガイドブック』を応募者全員にプレゼ...
ディズニープリンセスの非売品クリアファイルプレゼント!
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索