新刊
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

おさるとぼうしうり」 ママの声

おさるとぼうしうり 作・絵:エズフィール・スロボドキーナ
訳:松岡 享子
出版社:福音館書店
税込価格:\1,210
発行日:1970年02月
ISBN:9784834009798
評価スコア 4.58
評価ランキング 5,444
みんなの声 総数 47
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

40件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ
  • 楽しく笑える絵本

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子4歳

    頭に帽子を積んだ帽子売りが、帽子を乗せたまま木の下で眠り込んでしまいました。目が覚めると、帽子がありません。木の上にいた猿たちに取られてしまったのです。帽子売りは帽子を取り返そうとしますが、さるたちは、「ツー、ツー、ツー」というばかりで、帽子を返そうとはしません。帽子売りは、もうカンカンです。特徴を捉えた「なるほど!」と思える内容です。リズム感も良く、子どもがお猿の台詞を真似して可愛かったです。 頭にあれだけの帽子を載せられるってすごい!

    投稿日:2020/11/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 笑えました^^

    ぼうしうりが頭にいくつも帽子を乗せて売り歩く様子は想像するだけで面白いのですが、さらにぼうしうりとおさるたちとのやり取りが滑稽で笑えます。ぼうしうりが必死でぼうしを取り返そうとしている様子に親子で笑ってしまいました。

    投稿日:2020/04/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 低学年の一人読みにちょうどいい!

    小学1年生の娘が小学校にあったこちらの本を一人読みしてきました。
    一人読み初級段階の低学年の子供が無理なく楽しみながら読める絵本に思いました。
    ちょっとシュールなイラストもいいですね!好きですね,こういうイラスト。
    米国の古典絵本のようですが,日本の子供たちも惹き込まれること間違いなしではないでしょうか!

    投稿日:2017/06/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぼうしが…ない!?

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    ぼうしうりのおじさん、頭の上に売り物のぼうしを積み上げての販売です。この売り方、いったいなに(笑)?上からしか売ってくれないのかしら…??
    それはさておき。
    おじさんのぼうしがなくなってしまい、その後登場するさるたちとのやりとりがおもしろい本でした。

    投稿日:2016/04/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 低学年読み聞かせ(1月)にて

    今年初めての読み聞かせだったので干支にちなんでさるのお話にしました。
    ぼうしを重ねてかぶる行商のおじさんもなかなかシュールですが、やはり後半のおさると行商のおじさんとの攻防戦が楽しいです。
    また悪気のないであろうおさるたちがかわいくもあり、腹立たしくもあり、自分の息子達が小さかった頃の事を思い出してしまいました。

    本自体が小さいのが残念ですが面白い話でした。

    投稿日:2016/01/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 面白い

    まず、帽子売りの営業スタイルが斬新!そこですごく興味を持って息子はとても楽しんでいました。おさる登場からも「ツーツーツー」とお猿に言われるたびに怒っていく行商人がおかしくて。最初、おさるのしていることを理解してなかった息子。でも、最後のおさるの行動で理解できてからは成る程といった表情でした。

    投稿日:2015/10/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 変わった帽子売りのお話

    このお話は売り物の帽子を自分の頭の上に高く積み上げながら売り歩く帽子売りのお話でした。でも、この帽子売りがお昼寝をした時におさるたちに帽子を取られてしまったのですが、マネをするおさるの特性を生かして何とか帽子を取り返していました。こんな変わった帽子売りのお話がうちの子は楽しかったと言っていました。

    投稿日:2015/10/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 不思議な世界観

     配本システムを利用して届いた絵本です。 
    絵本に珍しい配色で描かれていて、全体的にシックな色合いの絵本です。帽子売りが主人公の絵本なんて珍しく、しかも頭のうえに帽子をのせて売り歩くという販売スタイルが子供にはインパクトがあったみたいです。
     色彩センスが磨かれそうな独特なイラストやほかの絵本には見ない
    ストーリーです。

    投稿日:2014/11/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 帽子を高く積み上げて

    帽子を高く高く積み上げて歩いている人は・・・帽子売りのおじさんです。
    もう、この売り方だけで、インパクト大なんですよね!
    うっかり、サルに帽子を取られてしまうのですが、取り返し方が面白いのです。
    「サル真似」なんて言葉もありますからね。
    おじさんの知恵の勝ち、といったところでしょう。

    投稿日:2013/11/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • どんなお話かと思ったら

    どんなお話なんだろうと思ったらとてもユニークなものでした。

    絵は淡々と描かれているのですが、途中から出てくるおさるとぼうしうりのやり取りが楽しいったらないです。

    「ツーツーツー!」
    この言葉が一時期家で流行ったくらいです(笑)

    おさるたちの悪気のかけらも感じられないかわいい顔、おもしろいほどにぼうしうりのマネをしてくる様子。
    おじさんの怒りは余計にヒートアップしてくる様子もはたから見ていておもしろいです。

    これはおもしろい本に出会えました。

    投稿日:2013/05/16

    参考になりました
    感謝
    0

40件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(47人)

絵本の評価(4.58)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット