新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

おうたあそびのえほん みんなでいとまきのうた」 ママの声

おうたあそびのえほん みんなでいとまきのうた 絵:おくだちず
出版社:三起商行(ミキハウス) 三起商行(ミキハウス)の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2005年
ISBN:9784895883658
評価スコア 4.5
評価ランキング 7,691
みんなの声 総数 13
「おうたあそびのえほん みんなでいとまきのうた」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

11件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 出産祝い

    出産祝いを探して行ったところ

    薦められた絵本です。

    そのショップの店員さんもお子さんも

    お気に入りということだったので

    迷わず買いました。

    ふと思い出して友達に連絡したところ、

    ボロボロになりテープでとめたりと

    つぎはぎになっても

    捨てるのはいやだと言って

    大事にしてくれてるそうです。

    投稿日:2011/09/20

    参考になりました
    感謝
    1
  • できるようになると♪

    • るねゆさん
    • 30代
    • ママ
    • 北海道
    • 男の子2歳

    い〜とまきまきの歌を子供がジェスチャーできるようになったときの喜びを今でも覚えています♪
    毎日・毎日、何回も得意げに鳴らしながら踊ってくれました♪
    音楽だけじゃなく、歌声も一緒に流れるこのシリーズはおすすめです☆

    投稿日:2010/03/03

    参考になりました
    感謝
    1
  • 踊っちゃいます!

    • ぷぴさん
    • 30代
    • ママ
    • 岐阜県
    • 女の子1歳

    こどもは歌絵本大好きですね。

    うちのこどももご多分にもれず、音楽をならしては
    自分流の変な踊りを踊って楽しんでいます。

    いとまきのうた、げんこつやまのたぬきさん、アルプスいちまんじゃくは手遊びもイラストで示してあるので、もう少しこどもが大きくなったら、またあらたな楽しみ方ができるのでは、と思っています。

    投稿日:2009/08/31

    参考になりました
    感謝
    1
  • 好きな歌ばかり。

    2歳の誕生日にいただきました。
    音の出る絵本は3冊目ですが、こちらは私が全部知っている曲だったので、とても楽しいです。
    息子にとってはまだアルプス一万尺はテンポが速くて難しいようです。
    音の出る絵本は、こどもが一人で遊んでくれるし、便利だなと思います。

    投稿日:2009/08/09

    参考になりました
    感謝
    1
  • このシリーズ大好きです!

    ボタンを押すと歌声入りのメロディが流れる本です。
    息子はこのシリーズが大好きで、どれも
    ボロボロになっちゃいました。

    「いとまきのうた」「クラリネットこわしちゃった」「げんこつやまのたぬきさん」「もりのくまさん」「アルプスいちまんじゃく」「かもめのすいへいさん」
    と誰もが知っている歌ばかりなので馴染みやすいかと思います。
    うち3曲には、イラスト入りで手遊びが説明されています。

    友達の出産祝いで贈ったところ
    とても喜んでもらえました。
    プレゼントにもおすすめですよ。

    投稿日:2007/05/10

    参考になりました
    感謝
    1
  • 育児の間にちょっと時間ができます

    同じシリーズの『みんなでむすんでひらいて』をプレゼントでいただいて、とてもよかったので、他の歌の入ったものもあるとまた飽きなくていいかもと思って購入しました。この中に入っている曲は、自分も大好きなものばかりだったので、何度も何度も繰り返し流れても嫌ではありませんでした。
    これがあると子どもがひとりで遊んでくれるので、育児の間にちょっと時間ができて助かるのです。
    いちばん下が4歳になったので、やっと卒業。本当に長く楽しませてもらったなぁと感謝感謝です。

    投稿日:2013/10/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 全然壊れません

    • さみはさみさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子5歳、男の子1歳

    長男が0歳の時にいただきました。

    今は1歳の次男が遊んでいます。もう5年になりますが、とても丈夫で全然壊れません。歌のボタンを押したらその歌がはじまり、同じボタンを押したら止まります。次男はまだその仕組みが分かっていなくて一生懸命何度も押すので、歌の初めの部分だけを何度も聞かされます(笑)。

    でも明るい歌声が聞こえてくるのが楽しいらしく、お尻をふりふり、のりのりで聴いています。

    投稿日:2013/06/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 我が家のロングセラー

    0歳の頃から間もなく5歳の現在でもお気に入りの音のなる絵本です。

    中でも、“いとまきの歌”と“げんこつ山のたぬきさん”
    を踊るのが大好きです。
    女性の歌声が収録されています。

    音量は調節できません。
    電池は今までに2回交換したと思います。

    妹が生れても活躍しそうです☆

    投稿日:2013/03/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • いとまきのうた

    • ど〜ぅちさん
    • 30代
    • ママ
    • 静岡県
    • 男の子1歳、

    出産祝いにいただきました。
    ボタンが飛び出しているので、小さい子でも押しやすく、ずりばい前から自分で押して遊んでいます。

    1歳になった今では、「いとまきのうた」や「げんこつやまのたぬきさん」は、手遊びも真似してできるようになりました。
    他の歌も有名な歌なので、CDなどで同じ曲が流れると、この絵本を持ってきて教えてくれます。
    しかし、残念ながら壊れてしまい、音がでなくなったので、私が一緒に歌ったり手遊びをしたりして大事に使っています。

    投稿日:2012/10/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 1歳ころのお気に入り

    親戚からの出産祝いの中に入っていました。
    0歳代の時は、音にビックリして泣いてしまいました。
    1歳近くになって自分で押すようになりました。
    一緒に手遊びすると、嬉しくて何回もボタンを押すように。
    糸巻きのうたがお気に入りで、何回も遊んでいるうちに
    自分一人でもできるように。
    1歳8カ月の今ではその歌の絵のページを開いて見たり、
    音を鳴らしながら一緒に歌っています。

    私自身も「かもめのすいへいさん」あたりは
    うろ覚えだったので、マスターするのに役立ちました。
    サイズも小さめで持ち運びやすいのもいいですね。
    親子で歌う時間が増える本です。

    投稿日:2011/12/13

    参考になりました
    感謝
    0

11件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / こんにちは / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / さわってあそぼう ふわふわあひる / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(13人)

絵本の評価(4.5)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット