新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

ビッグブック すてきな三にんぐみ」 ママの声

ビッグブック すてきな三にんぐみ 作・絵:トミー・アンゲラー
訳:今江 祥智
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\10,780
発行日:2001年
ISBN:9784033211602
評価スコア 4
評価ランキング 27,278
みんなの声 総数 6
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • こういうお話?

    三にんの強盗のお話です。

    よく図書館で並んでいるので

    有名なのは知っていましたが、

    なんとなく怖かったので

    読んでみようとは思いませんでした。

    さあそしてどんな強盗かというと、

    まず一人目が向こうからくる馬車の馬に

    胡椒を吹き付け馬車を止める

    そして二人目が持っている大きな斧で車輪を真っ二つ

    最後の一人が馬車に乗っている人にラッパ銃を突き付けて

    「さあ持っているものを出せ!」

    なんて言います。

    怖いですね・・・・。

    真っ暗の格好をしていて真夜中に

    そんなこと言われたらたまりません。

    やっぱり想像とおり怖い話!!

    山のてっぺんの洞穴に

    三にんの宝の山があります。

    そして、

    ある時も同じ方法で

    馬車を襲ったらなんとみなしごがひとり

    乗っていました。

    盗るものもないので強盗はひとまず

    その女の子をさらっていきました。

    その女の子はふかふかの布団で

    眠らせてもらいましたが、目がさめて

    ビックリ!!

    だって宝の山ですから。

    「いったいこれをどうするの?」

    そこから、

    三にんは捨て子やみなしご、

    いじめられている子やかわいそうな子を

    いっぱい集めたんですって。

    急に話の展開が変わりました。

    そしてみんなで住めるような大きなお城を

    買ったそうです。

    みんなに赤い帽子、赤いマントをきせて

    そのステキなお城へ連れて行きました。

    どんどん子供が増えます。

    そして大人になり結婚します。

    お城の周りに家をたてます。

    村が出来ます。

    そして三にんの強盗を忘れないために

    高い塔を三本たてました。

    何でしょう、この感じ・・・・・。

    どういうお話なんでしょうか。

    いいお話、なの?

    なんかアレっ?て肩透かしな気もしますが、

    こういうお話だそうです。

    なんか微妙な気持ちです。

    投稿日:2021/05/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 3人組で読もう

    読み聞かせサークル用としてもっています。
    大胆な構図と色づかいなので、画面が大きくなるとよりインパクトがあって惹き付けられます。
    ビッグブックは一人で読むのは大変だけれど、それこそ3にんぐみで読んだらよさそう。おはなし会などで大活躍すると思います。

    投稿日:2014/09/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • おおまさかり♪

    うちのこは、
    「おおまさかり」という言葉のひびきと、おおまさかりの形が好きなようです。3つのアイテムの中で、「おおまさかり」というところを、繰り返し読むように、せがまれます笑。
    ストーリーの展開よりも、この3つのアイテムがすごく気になるようです。
    絵を指差しながら、「こしょうふきつけってどーれ?」とか。
    子どもの反応っておもしろいですね。
    挿絵がとっても素敵です。にくめないどろぼうの姿。
    私も大好きな絵本です。

    投稿日:2013/04/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • ミニ版は持ってるんですが…

    ふと図書館で見つけた大型絵本。ミニ版は持ってるんですが、その何倍もあるサイズなのでいつもと違った感じになるかなあと思い、読みました。反応はいつも通りでした。確かに大型判にする必要があまりないような…大きくても小さくても絵本の良さは一緒でした。じゃあ、ちっちゃいのでいいか、って改めて認識。
    ただ本当にステキな絵本なので、読み聞かせ会とかにはいいのかも。たくさんの子供たちが一気に見られるし。

    投稿日:2009/07/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大型絵本で読みました

    図書館の大型絵本のコーナーで、
    息子が「コレ読んで!」と言ったので、
    初めて手にとって読みました。

    息子は大きな絵本に圧倒されつつ、
    横でジッと聞いていました。

    最後の方になってお城の絵が出てきて、
    三にんぐみと同じ形のお城に「おなじ!」
    と喜んでいましたが、それまでは無反応で、
    お話しはあまり判っていなかったようでした。

    また普通サイズの本で、
    読み返してみたら反応が違ってくるのかもしれませんが、
    息子にはまだ少し早かったのかな?

    投稿日:2007/06/21

    参考になりました
    感謝
    0

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(6人)

絵本の評価(4)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット