並び替え
5件見つかりました
香川照之さんの昆虫愛溢れる絵本です。この絵本を通して昆虫の生態から学ぶことがたくさんあります。主人公のホタルのアダムは、夏の夜におなかの先を暗闇で光らせる昆虫です。恥ずかしがりやなのに、どうしてもみんなよりも目立ってしまう。アダムはそれを嫌だと思っていたけれど、夏の夜、彼のおかげでとても素敵な夜となるのです。ちょっぴり恋心もあったり・・。ほのぼのしたストーリーです。
投稿日:2020/07/21
カマキリ先生(香川照之さん)の本だということで、興味を持って読んでみました。おしりが光ることを気にしている蛍のお話です。マニアックではなく、わかりやすいお話でした。とても可愛らしい絵なので、虫嫌いな息子も楽しんで聞いていました。暗闇で光る仕掛けがしてあって、それも気に入っていました。小さい子が虫に興味を持つきっかけになるかもしれません。蛍を見に行く前に読んであげてもいいかもしれません。
投稿日:2021/05/06
ご存知カマキリ先生こと香川照之さんの作品です。 主人公ホタルのアダムは、暗闇でお腹が光ることがコンプレックス。 でも、その光がみんなを幸せにした、というお話です。 あとがきで香川さんご自身が、 人の強みというのは、自分では気付いていなくても、他人によって気付かされることもある、ということを絵本にして伝えたかったとおっしゃっています。 昆虫の特徴に触れながらも、分かりやすいストーリーなので、小さな子にも伝わるのではないでしょうか。 香川さんのその他の作品も読みたくなりました。
投稿日:2021/02/19
こちらの絵本の著者はあの香川照之さん! 確かに昆虫が好きだとおっしゃっていますし、昆虫関連のテレビ番組にも出演されていますよね。 そのお話のとおり、本当に虫が好きなんだなぁと思える内容でした。 色合いもインパクトがあって明るくて、とてもよかったです。
投稿日:2020/08/31
かまきり先生の香川照之さんが紹介されていて気になっていました。昆虫の特徴をよく知られているからこそこういった絵本が作られるのですね。様々な昆虫が出てきたり、蛍光ページなど嬉しいです。ホタルに会いに行きたくなりました。かまきり先生が大好きなのでシリーズで出るそうなので楽しみにしています。
投稿日:2020/07/04
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / バムとケロのさむいあさ / うずらちゃんのかくれんぼ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
【購入者特典】Disneyプリンセスクリアファイルプレゼ...
【無料】Z会から『絵本ガイドブック』を応募者全員にプレゼ...
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索