INSECT LAND(インセクトランド)ホタルのアダムとほしぞらパーティー」 ママの声

INSECT LAND(インセクトランド)ホタルのアダムとほしぞらパーティー 作:香川 照之 ロマン・トマ
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2020年04月25日
ISBN:9784065192634
評価スコア 4.5
評価ランキング 8,289
みんなの声 総数 7
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 昆虫大好きでなくても楽しめる絵本

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子4歳

    香川照之さんの昆虫愛溢れる絵本です。この絵本を通して昆虫の生態から学ぶことがたくさんあります。主人公のホタルのアダムは、夏の夜におなかの先を暗闇で光らせる昆虫です。恥ずかしがりやなのに、どうしてもみんなよりも目立ってしまう。アダムはそれを嫌だと思っていたけれど、夏の夜、彼のおかげでとても素敵な夜となるのです。ちょっぴり恋心もあったり・・。ほのぼのしたストーリーです。

    投稿日:2020/07/21

    参考になりました
    感謝
    1
  • 可愛らしい虫たち

    • じっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子9歳、男の子6歳

    カマキリ先生(香川照之さん)の本だということで、興味を持って読んでみました。おしりが光ることを気にしている蛍のお話です。マニアックではなく、わかりやすいお話でした。とても可愛らしい絵なので、虫嫌いな息子も楽しんで聞いていました。暗闇で光る仕掛けがしてあって、それも気に入っていました。小さい子が虫に興味を持つきっかけになるかもしれません。蛍を見に行く前に読んであげてもいいかもしれません。

    投稿日:2021/05/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • コンプレックスが役立つこともある

    ご存知カマキリ先生こと香川照之さんの作品です。
    主人公ホタルのアダムは、暗闇でお腹が光ることがコンプレックス。
    でも、その光がみんなを幸せにした、というお話です。
    あとがきで香川さんご自身が、
    人の強みというのは、自分では気付いていなくても、他人によって気付かされることもある、ということを絵本にして伝えたかったとおっしゃっています。
    昆虫の特徴に触れながらも、分かりやすいストーリーなので、小さな子にも伝わるのではないでしょうか。
    香川さんのその他の作品も読みたくなりました。

    投稿日:2021/02/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 香川さんの絵本

    こちらの絵本の著者はあの香川照之さん!
    確かに昆虫が好きだとおっしゃっていますし、昆虫関連のテレビ番組にも出演されていますよね。
    そのお話のとおり、本当に虫が好きなんだなぁと思える内容でした。
    色合いもインパクトがあって明るくて、とてもよかったです。

    投稿日:2020/08/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • ホタルに会いに行きたくなります。

    かまきり先生の香川照之さんが紹介されていて気になっていました。昆虫の特徴をよく知られているからこそこういった絵本が作られるのですね。様々な昆虫が出てきたり、蛍光ページなど嬉しいです。ホタルに会いに行きたくなりました。かまきり先生が大好きなのでシリーズで出るそうなので楽しみにしています。

    投稿日:2020/07/04

    参考になりました
    感謝
    0

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / バムとケロのさむいあさ / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(7人)

絵本の評価(4.5)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット