新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

恐竜トリケラトプスの大めいろ」 ママの声

恐竜トリケラトプスの大めいろ 作・絵:黒川みつひろ
出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2002年
ISBN:9784338173049
評価スコア 4.53
評価ランキング 7,070
みんなの声 総数 18
「恐竜トリケラトプスの大めいろ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

14件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 11のめいろ

    • ピーホーさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子6歳、女の子4歳

    恐竜好きの5歳の娘のお気に入りトリケラトプスシリーズ。
    こちらは、11のめいろが楽しめるようになっています。
    めいろの難易度も高めなので、年中さんくらいから楽しめそうです。
    娘も気に入ったようで、1人で広げてはながめて、めいろを楽しんでいます。

    投稿日:2022/12/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 恐竜好きに

    • じっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子6歳、男の子2歳

    恐竜が好きな6歳の娘は、黒川さんの恐竜の絵本を気に入っていて、何冊か読んでいます。この本も気に入ったようです。迷路は6歳くらいなら割と簡単に出来るかな。最後のほうだけ少し難しかったようです。恐竜好きな幼稚園の男の子にぴったりかもしれません。

    投稿日:2018/04/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 難易度が5歳にちょうどよかったです

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 滋賀県
    • 男の子5歳、女の子4歳

    大好きな恐竜シリーズの迷路版。
    難易度は、そんなに迷路が得意じゃない、5歳の息子にちょうどよくて、何度か挑戦して、これは解けた!どの道も無理〜と、一喜一憂していました。
    難しすぎる、簡単すぎる迷路が多い中、こんなにちょうどよくて、好きな恐竜の迷路に出会えてよかったです。

    投稿日:2017/03/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 恐竜が好きなら!

    迷路つくしの迷路絵本です(笑)。
    恐竜トリケラトプスが主人公の絵本なので,恐竜が好きな男の子向けかなという印象を受けました。
    トリケラトプス以外の恐竜も出てくるのもよかったです。
    シリーズであるので,気に入ったらはまりそうですね。

    投稿日:2016/11/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 迷路たっぷり楽しめました

    • てつじんこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子5歳、男の子3歳

    恐竜が好きな息子に黒川さんのサイン入りのこの本をプレゼントしました.簡単なものから難しいものまでたくさん迷路が楽しめます.難しいものは私がやってもなかなか大変でした.息子も真剣になりながら指で道をたどって,ゴールできたときは「やったー」とうれしそうでした.

    ちなみに黒川さんのサインと一緒に,ステゴサウルスの絵が描かれていて,それがきれいに色まで塗ってあってとっても素敵で,息子も大喜びでした.「真似して描いてみる」と絵を見ながら,がんばって絵を描いていました.

    投稿日:2015/09/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • まだ難しい

    児童館に置いてあったので、3歳の娘と一緒にやってみました。
    まず、女の子なので恐竜にはあまり興味がなくて、それがいけなかったのかもしれません。
    さらに出てくるめいろ。これ、3歳だと難しいと思います。
    特にスタートが4つもあって、どこから進めばいいのかという判断がまずできません。
    対象年齢はもっと上なのではないかなぁと思いました。

    投稿日:2014/12/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 迷路本

    5歳の子供に読みました。お姉ちゃんは全く興味を持たなかった恐竜ですが男の子だからかはじめてこのしりーずを読んだときからシリーズ全てを読みたいというので図書館で借りたり購入したりしてます。これは全面迷路でコピーをして使ってます。そのまま絵本に答えを書いてしまうと1度きりになってしまうので。5歳でしたら楽しくできるかとおもいます。このシリーズの表紙にいつもミニ迷路がついてますがそれが好きなお子さまには喜ばれるのではないでしょうか?

    投稿日:2014/01/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • ほぼ迷路です。

    絵本を読み始めると少し恐竜のお話です。

    お話の合間に迷路があるのかな?と思ってましたが、

    最初は前置きのように少しお話があるだけで、

    あとはずっと迷路です。

    もちろん挿絵で恐竜の絵はあります。

    迷路が得意なのでスイスイやってましたが、

    3歳でも得意の子でなければ難しいと思います。

    それ以下の子は迷路がほとんどの絵本なので

    ちょっと楽しめないかもしれません。

    投稿日:2013/03/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • なかなか難しい迷路です

    トリケラトプスのこのお話のシリーズが大好きな息子へプレゼントしました。
    迷路も大好きなので朝から晩まで、時間があるとページをめくり迷路を楽しんでいます。
    一度答えがわかってしまうと、もうやらなくなっちゃうかな、とも思っていたのですが、迷路がなかなか難しく、一度はできたものも何度も挑戦したのしんでいます。できたはずの迷路なのに、なかなかゴールまでいかない、なんてこともあります。
    少し大きくなったら読まなくなってしまうかもしれませんが、こういうお楽しみ絵本も子どもは喜ぶし、たまに欲しくなってしまいます。

    投稿日:2013/01/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 息子が夢中に迷路してます!

    4歳になってから、迷路が好きな息子。
    恐竜トリケラトプスの大めいろは、一人で真剣にやって楽しんでます。
    もともと黒川さんのトリケラトプスの絵本が好きですが、この迷路は眺めているだけでも楽しい様子。買ってあげて大成功でした。
    一緒に競争しながらやったりしても親子で楽しい時間が過ごせるし、特に男の子におすすめです!

    投稿日:2009/05/22

    参考になりました
    感謝
    0

14件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おばけのてんぷら / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はるのおくりもの
    はるのおくりもの
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    雪を見たいカエルと見せてあげたいキツネとウサギ。心あたたまるお話を美しい四季の絵にのせてお届けします


ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(18人)

絵本の評価(4.53)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット