新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
新刊
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

紙芝居 ふくはうち おにもうち」 ママの声

紙芝居 ふくはうち おにもうち 作・絵:藤田 勝治
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\2,090
発行日:1984年02月
ISBN:9784494076017
評価スコア 4.38
評価ランキング 14,176
みんなの声 総数 7
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 美しい日本の風景

    日本の稲作文化とからんだ
    豆まきのお話になっています。

    先日千枚田を訪れ
    日本のよき風景だなーとしみじみ感じました。
    このおはなしにも、その風景が出てくるので
    私にとっては「まさに日本の風景だー」と
    しばし絵に見入ってしまいました。
    オニの善行も稲作に絡んでいて
    ザ・日本の民話といえるつくりになっています。

    おすすめです(*^_^*)

    投稿日:2015/01/28

    参考になりました
    感謝
    1
  • 何故おにはうち?

    • らずもねさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子2歳、男の子0歳

    風貌からもすぐに怖いと嫌われてしまう鬼ですが
    「おにもうち」となぜ豆をまくのか?とタイトルから興味津々で読みました。穏やかな田園の風景が目に浮かび、田植えの様子を懐かしいような温かい気持ちで読みました。息子たちも「会いたくはないけど田植えをしてくれるのはいいよね」と納得でした。「でも おにはそとにしよう!」と言っていました

    投稿日:2012/01/08

    参考になりました
    感謝
    1
  • 稲作文化!

    • しいら☆さん
    • 40代
    • ママ
    • 宮城県
    • 男の子19歳

    先輩がおはなし会の時にこの紙芝居を選んで
    読んでくださいました

    鬼のお話はいろいろですが
    稲作と関連しているのは
    少ないのでは?

    年中年長位の子ども達が
    真剣に見入っていました

    「鬼は外」でないというのが
    おおらかでいいです

    投稿日:2011/02/04

    参考になりました
    感謝
    1
  • 大らかな風習

    昨年、内田麟太郎の同名の絵本を読みました。同じ様なお話かなと思いましたが、こちらは新潟県に伝わる民話のようです。

    節分に「おにもうち」と呼ぶのは、大らかな風習だと思いました。鬼も心をつくせば、親切にしてくれるのでしょうか?
    昔話に出てくる鬼の大半は悪者ですが、良い鬼もいるというが印象深いお話だと思いました。

    時期的には節分に読むのがいいかなと思いますが、節分に関係なく読める楽しい民話だと思いました。解説が興味深かったです。

    投稿日:2008/02/27

    参考になりました
    感謝
    1
  • 鬼たちがとっても可愛かったです。

    藤田勝治さんの絵は元から味わいが合って好きでしたが、この紙芝居の鬼たちは、とっても個性的でかわいい生き物でした。
    きっと、「田植え」という作業が楽しい祭りの一つみたいな感じだったんでしょうね〜。
    お話しも簡潔でわかりやすかったです。
    12場面ですが長さを感じさせません。
    タイトルから節分にしかできないお話しかな?と思っていたのですが、田植えのシーンもあるし、収穫のシーンもあるので、あまり季節には取らわせなくてもやれる紙芝居のようです。
    練習して近いうちに子どもたちに演じてみたいです。

    投稿日:2019/08/23

    参考になりました
    感謝
    0

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(7人)

絵本の評価(4.38)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット