新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

モグとうさポン」 ママの声

モグとうさポン 作・絵:ジュディス・カー
訳:三原 泉
出版社:あすなろ書房 あすなろ書房の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2008年3月
ISBN:9784751525111
評価スコア 4.64
評価ランキング 3,353
みんなの声 総数 10
「モグとうさポン」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

9件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 幸せな気持ち

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子6歳、男の子3歳

    お勧めされていたので図書館で借りて読んだのですが、
    人気シリーズ第4弾だったんですね。
    でも、全く気にならず、楽しめました。

    モグのうさポンへの愛情、
    子どもたちのモグへの愛情が
    とってもあたたかくて読んでいて幸せな気持ちになりました。

    子どもたちはうさポンの
    耳がいつとれたのかまでよく見ていて、
    このお話を気に入ったようです。

    投稿日:2019/05/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 観察力がすばらしい

    モグが猫なりにうさポンを大切にしているのですが、水を飲ませようとして水没させたり、くすっと笑ってしまう絵本です。

    また子供達と両親とでは、モグへの愛情に温度差があって、それもまた面白い。

    作者の人間&動物観察力が光っている絵本です。

    投稿日:2016/04/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • キュンキュンします♪

    この動き、この表情。
    決して、賢いネコではないのですが、ネコ好きのツボを絶妙に刺激します!

    だから、飼い主の姉弟も、モグの為ならよく動く(笑)
    放っておけない危うさがたまらないのです。
    そして、さんざん世話になっておきながら、ネコならではのマイペース。これがまたツボ!

    うちの娘もキュンキュン♪
    ネコ好きにはたまらないシリーズです!

    投稿日:2015/12/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • お気に入り!

    このお話は、モグというネコがうさぎの小さなぬいぐるみをいつも肌身離さず持っていて、大事にしている様子がとってもかわいい一冊でした。大雨の中、物の下敷きになったぬいぐるみのうさぎのそばで悲しそうにしているのがかわいかったです。

    投稿日:2013/11/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • このうさぎ、どんどん破壊されてるけど…。

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子17歳、女の子13歳

    何となく検索していて見つけた「モグ」シリーズでした。
    この猫の「モグ」を気ままな猫の姿を可愛らしくときには少々困ったチャン的に描いてくれているのとても楽しいシリーズです。

    いくつか読んだ中でも、このお話はサイコーでした。
    うさぎのぬいぐるみ“うさポン”に対する「モグ」の愛情(大切に思っている行動や態度)がとっても可愛らしくて、思わず笑ってしまいました。
    思わず動物好きの上の子に見せたら、モグの可愛さに「どんどんうさぎの姿が破壊されていくけど、いいね〜。他にも(シリーズ)あるの?」と、別のお話にも手を出してきました。
    (子どもに言われるまで、うさポンの原型が崩れいていく様には気付きませんでした〜)

    このお話はネコ好きだけでなく、ご自宅で動物を飼っていらっしゃるご家庭にお薦めしたいです。
    モグの行動やこの家の子どもたちの行動を見ていると、うんうんとうなずきたくなるようなちょっとした出来事が自然に描かれていてとても楽しくなります。

    投稿日:2013/03/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素敵ないろいろな愛情

    • しいら☆さん
    • 40代
    • ママ
    • 宮城県
    • 男の子20歳

    「モグ」シリーズ第4弾

    自慢げな表紙からして
    気になる気になる・・・

    「うさポン」という名前もいいですよね
    で、モグがかわいがりすぎて
    形がうさぎでなくなってる(^^ゞ

    そうそう、いろんなところに持っていくんだよね
    水に入れるのも・・・
    でも、デビーたちの対応が素敵です

    おとうさん、おかあさんの対応もよくわかります(^^ゞ

    でも、モグのうさポンに対する愛情?も
    すごい
    それを分かってあげるデビーたちはとっても素敵です

    モグがいることで、トーマス家は
    とてもうまくいっていると思われます

    投稿日:2012/03/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大好きな遊び相手

    • おしんさん
    • 40代
    • ママ
    • 鹿児島県
    • 男の子23歳、女の子21歳、男の子18歳

    うっかりやで忘れんぼう、とても賢いねことはいえないモグですが、ある日、ニッキーが、うさぎのぬいぐるみ、うさポンをあげました。
    大喜びのモグは、いつも一緒に遊んでいました。
    なかなか愛嬌のあるねこです。子どもたちからはかわいがられていますが、パパとママはちょっぴり、迷惑そうな顔ををすることもあります。
    ねこ大好きな作者が描くねこのお話だけに、ねこの様子が、とても本物そっくりで、違和感を感じません。
    その憎めない仕草に、ママの心も動いてきます。パパの心も動いてくるのに、そう時間はかからないことでしょう。

    投稿日:2008/08/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • あるある!

    モグが貰ったうさぎのぬいぐるみ、『うさポン』
    それをとても気に入って、どこに行くにも、何をするにも、いつも一緒。

    それを楽しく優しく見つめる子どもたち。
    一方、何度も驚かされて、しまいには「次やったら捨てるよ!」と脅してしまう親。
    両方の気持ちが分かるだけに切ないです。

    でもモグのうさポンを思う気持ちは親が思う以上に強いもので・・・
    それに気付き、全てを許してしまえるモグはステキな猫なんですね。
    息子もそんなモグの姿に心を打たれたようでした。
    以来、うさぎのぬいぐるみは全て『うさポン』になってしまいました。

    投稿日:2008/06/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • にくめないなあ

    • けいご!さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子9歳、男の子5歳

    モグは、飼い猫です。とてもかっこいいとはいえないのですが、表情が豊かでにくめないのです。家族に愛されているわけがよくわかります。

    モグが、ピンク色したうさポンという小さなうさぎのぬいぐるみを、本当の友達のように仲良く、そして大切にしていることが手に取るようにわかります。

    家族のモグに対する愛情や、モグのうさポンへ優しさが、子どもたちにもストレートに伝わってくる、温かい空気のただよう絵本だと思います。

    投稿日:2008/05/24

    参考になりました
    感謝
    0

9件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(10人)

絵本の評価(4.64)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット